1・2年生 英語活動2回目
今年度は、1・2年生が玉川大学学生による英語活動を行っています。今日は、その2回目でした。1年生は気持ちの言い方、2年生は色の言い方について学習しました。少しずつ英語活動に慣れてきているようです。
3年生 社会科 新聞づくり
3年生が昨日の社会科見学で学習したことを新聞にまとめました。見出し等も工夫し、よく書いていました。
学校に帰って来ました議場また、ゴミの収集、図書館の仕事など、市役所の仕事について教えていただきました。 子供たちは、説明をよく聞いています。 4階から4階から1階は1階は八王子市役所お弁当いただきます! 夕やけ小やけふれあいの里北八王子工業地域果物いろいろな野菜保冷庫青果市場3年生 社会科見学校内研究 4年生 国語「一つの花」
今年度は、研究主題を「考える力を育てる指導の工夫と実際−『主体的・対話的で深い学び』の授業実践を通して−」とし、校内研究を進めています。
今日は、4年2組で国語の研究授業がありました。教材名は「一つの花」です。お父さんが「何も言わずに」戦争に行ってしまう理由を考え、お父さんのゆみ子に対する思いを読み取りました。 ・音読する際の目的を明確にすること ・自分の立場を明確にしたうえで、その根拠と理由を記入すること ・自分と違う立場の人と交流することで違いに気づくこと ・それぞれの立場の意見を聞くことで、意見を比べ、自分の考えを深めること ・交流を通して、自分の考えがどのように変化した(しなかった)のかをまとめること これらの工夫をした授業でした。講師の八王子市教育委員会指導課指導主事 加藤則之先生からは、よい授業であったとお褒めの言葉をいただきました。 1年生 算数 問題を作ろう
1年生が算数で問題作りに取り組みました。今日は、絵を見て、問題を作りました。
(例)白い花が5本あります。赤い花が3本あります。花は全部で何本ありますか。 教室や学校の中での具体物や実生活での具体的場面に結び付ける活動を進めることで、式についての理解を深めていきます。 3年生 算数 暗算の仕方
3年生が算数で暗算の学習をしています。暗算の仕方を考え、理解してから、練習問題を解くようにしています。
2位数どうしの加法やその逆の減法は、日常生活でも多く用いられます。また、算数での乗法や除法の計算を行う過程でも必要になるので、確実にできるようにすることが重要です。 |