授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART2
10月9日(月)。
10月3日・火曜日、2校時です。 体育館の様子です。 4年生の子供たちが体育の学習中です。 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART1
10月9日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART7
10月7日(土)。
体育の学習は「動き」と共に「思考」が重要です。 今回の授業は、よく動き、よく考える授業でした。 1年生のみんな、よくがんばりましたね。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART6
10月7日(土)。
”右に行くふりをして、すぐに左に動く!” ”相手の人がいないところをすり抜ける!” 子供たちは色々な動きを考えます。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART5
10月7日(土)。
守備のチームの技術が向上しています。 攻めるチームも作戦を考えます。 みんなが楽しめるゲームを考えます。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART4
10月7日(土)。
”よし!今だ!” ”いいぞ!” ”あぁぁ。取られた・・・。” 攻めるチームの腰についている「タグ」を取られないようにゴールを目指します。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART3
10月7日(土)。
”すりぬけオニゲームです。” 相手チーム(オニ)の間をすり抜けてゴールを目指します。 素早い動き、相手を惑わす動き等が大切です。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART2
10月7日(土)。
10月3日・火曜日、3校時です。 校庭の様子です。 1年生の子供たちが体育の学習中です。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART1
10月7日(土)。
今日も、雲が多い朝です。 白い雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 体調管理が大切です。 授業風景です! 体育(10月7日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ6にち きんようび*マーガリンパン *くりとあきやさいのグラタン *ジュリエンヌスープ *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ みんなにっこり!美味しくいただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ5にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *かやくごはん(うずらのにたまご) *ごじる *キャベツとじゃこのいためもの *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 今日もみんなとてもいい笑顔です! 校長室会食★今日はお月見の話をしながらの会食です! ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ4にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *カレーなんばんうどん *おつきみだんごのくろみつがけ *とりにくとさといものにもの *ぎゅうにゅう *今日は十五夜お月見・・・ うさぎさん 見えましたか? 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART7
10月4日(水)。
先生「得点するための作戦を考える必要があるね。」 先生「ルールも工夫するといいね。」 ゲーム型の学習は、自分たちが楽しむために、ルールを工夫することも大切な学習です。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART6
10月4日(水)。
守備側のチームの技術が高くなっています。 ボールをキャッチ、すぐに並ぶ。 スピーディーです。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART5
10月4日(水)。
”アウト!” ”アウト!” 今回は、なかなか得点が入りません。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART4
10月4日(水)。
攻撃チームは、ボールを蹴った人が一塁ベースへ行き、ホームへもどってきます。 ホームにもどるまでに守備側が全員並び終わったら、アウトです。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART3
10月4日(水)。
ボールを蹴ります。 相手チームはボールをキャッチします。 ボールキャッチした人の後ろに、守備チームの子供たちが並びます。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART2
10月4日(水)。
”ならべキックベースボールです。” ゲーム型の学習です。 簡単な技能を身に付けたり、ルールを工夫したりします。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART1
10月4日(水)。
10月2日・月曜日、5校時です。 校庭の様子です。 3年生の子供たちが体育の学習中です。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|