きょうのこんだて 9がつ15にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *ふきよせごはん *ごじる *くきわかめのいためもの *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 9がつ14にち もくようび*セルフジャムサンド(リンゴジャム) *はくさいのクリームに *フレンチサラダ *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 楽しい会食です! ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART6
9月15日(金)。
全校児童が一緒に歌います。 歌声と楽器の音色が重なります。 すてきな演奏になりました。 みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART5
9月15日(金)。
”トゥトゥ・・・” リコーダーのきれいな音色が響きます。 一人一人の音色が集まると、こんなにすてきな音色になります。 みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART4
9月15日(金)。
先生「リコーダーを演奏する人たちは、立ってください。」 今回の音楽集会は、リコーダーと合唱の合奏です。 リコーダーの美しい音色を聞きます。 みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART3
9月15日(金)。
全校児童が体育館に集まります。 伴奏は音楽委員会の子供たちです。 さあ、みんなで一緒に歌いましょう! みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART2
9月15日(金)。
9月14日・木曜日、児童集会の日です。 今回は音楽集会です。 ”カントリーロードを歌います。” みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART1
9月15日(金)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは、青い空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 台風の動きに注意が必要です。 みんなで歌おう! 音楽(9月15日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ13にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *みそにこみうどん *おにまんじゅう *にずあえ *ぎゅうにゅう ★郷土料理★ 愛知の郷土料理 きょうのこんだて 9がつ12にち かようび*おやこどん *みそしる *キャベツとエリンギのいためもの *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 校長先生との会食楽しみにしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ11にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *きびごはん *しろみざかなのレモンソースがけ *ごもくきんぴら *かきたまじる *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ いただきます!楽しい会食です。 おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART5
9月11日(月)。
先生「地域の方々から、みなさんへプレゼントをくださいました。」 先生「真っ白いぞうきんです。」 先生「地域の方々の手作りです。」 毎年、子供たちのためにプレゼントをしてくださいます。 感謝、感謝、感謝です。 おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART4
9月11日(月)。
校長「たった一つの命です。」 校長「自分だけでなく、周りにあるすべての生き物の命を大切にしてください。」 子供たちは真剣に聞いていました。 おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART3
9月11日(月)。
学校長から「命の大切さ」について話があります。 ○ 自分の命。たった一つの命。 ○ 小さな生き物にも命がある。 ○ お花にも命がある。 おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART2
9月11日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会があります。 地域の野球チームを表彰します。 校長「毎週土・日曜日に練習しています。練習後は、校庭をきれいに整地しています。」 校長「月曜日の朝の校庭を見てください。すごくきれいですよ。」 おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART1
9月11日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」くらいまで上がるようです。 汗がにじみ出る暑さです。 おめでとう! 表彰(9月11日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() キャリア教育の取組です! たてわり班(9月8日 昼休み編)PART7
9月8日(金)。
6年「次回の遊びを考えます。」 たてわり班活動の計画、準備、当日の進行等は、全て6年生の子供たちが行います。 頼りになる6年生です。 キャリア教育の取組です! たてわり班(9月8日 昼休み編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリア教育の取組です! たてわり班(9月8日 昼休み編)PART6
9月8日(金)。
たてわり班活動は、横山第二小学校の伝統的な取組です。 全校児童が互いの顔や名前を覚えます。 みんなが仲良くなる取組です。 キャリア教育の取組です! たてわり班(9月8日 昼休み編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリア教育の取組です! たてわり班(9月8日 昼休み編)PART5
9月8日(金)。
6年「校長先生! もう大変なんです!」 6年「みんなをまとめるのは、大変です。」 大変なんです、という6年生の表情は、すごく楽しそうです。 キャリア教育の取組です! たてわり班(9月8日 昼休み編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ8にち きんようび*スパゲティーミートソース *わかめスープ *ヨーグルトおんがたブルーベリーソースかけ *ぎゅうにゅう ![]() ![]() ![]() ![]() |
|