読書の木

画像1 画像1
図書室前に「読書の木」があります。子供たちが、自分の気に入った本の紹介文を、葉をかたどったカードに書いて貼りました。是非、ご覧になってください。

10月23日の給食

画像1 画像1
・まいたけごはん
・ししゃものいそべあげ
・もやしのからしあえ
・こまつなじる
・牛乳

今日は、秋が旬のまいたけがたっぷり入ったごはんです。
お店では1年中見かけるまいたけですが、旬は秋です。
香りがよく、炒め物、煮物、汁物、揚げ物などいろいろな調理方法で楽しむことができます。
天然のまいたけは日本全国で採れますが、量がとても少なく高価なので、私たちが食べているまいたけのほとんどが栽培されたものです。
お店で買うときは、厚みがあってシャキッとしているものを選びましょう。

**産地**
 鶏肉(青森)
 ししゃも(ノルウェー)
 まいたけ(新潟)
 にんじん(北海道)
 もやし(栃木)
 たまねぎ(北海道)
 えのきたけ(長野)
*小松菜(八王子)

10月20日の給食

画像1 画像1
・ちゅうかどん
・わかめスープ
・カレーポップビーンズ
・牛乳

カレーポップビーンズは、ゆでた大豆にかたくり粉をまぶして油で揚げた後、カレー塩をまぶして作ります。給食では定番の、青のりのポップビーンズとは少し違う味付けです。
学校では乾燥大豆を煮てから作りますが、水煮缶を利用すれば簡単にできるので、ご家庭でもお試しください!

カレー塩は、塩を弱火で炒って少しサラサラになったところに、少しずつカレー粉を加えます。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 にんじん(北海道)
 はくさい(茨城)
 にんにく(青森)
 根しょうが(熊本)
 えのきたけ(長野)
 ながねぎ(秋田)

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・むぎごはん
・あつあげのチーズでんがく
・にくじゃが
・はくさいとコーンのおひたし
・牛乳

厚揚げのチーズ田楽は、ねぎの入ったみそだれと厚揚げを混ぜ、カップに入れてチーズをのせて焼きました。

厚揚げは、とうふを油で揚げて、表面だけきつね色に色付けたものです。
中がとうふのままなので、生揚げともいいます。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 ながねぎ(青森)
 根しょうが(熊本)
 じゃがいも(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 いんげん(青森)
 はくさい(長野)

10月18日の給食

画像1 画像1
・のざわなごはん
・さんぞくやき
・おおびらじる
・きのことやさいあえ
・牛乳

今日は、月に一度の『和み献立〜郷土料理〜』の日です。
今月は長野県です。

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 根しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 さといも(栃木)
 にんじん(北海道)
 だいこん(青森)
 ごぼう(青森)
*小松菜(八王子)
 しめじ(長野)
 えのきたけ(長野)
画像2 画像2

10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・くろざとうパン
・しろみざかなのハーブやき
・スパゲティナポリタン
・ウインナーポトフ
・牛乳

ポトフは、日本語に直すと『火にかけた鍋』という意味で、肉と野菜を時間をかけてゆっくり煮込んだフランスの家庭料理です。
今日は、子供たちが大好きなウインナーをを入れ、野菜の栄養をスープごと全部いただきました。

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 メルルーサ〔白身魚〕(アルゼンチン)
 にんにく(青森)
 パセリ(茨城)
 セロリ(長野)
 たまねぎ(北海道)
 ピーマン(岩手)
 にんじん(北海道)
 マッシュルーム(千葉)

10月16日の給食

画像1 画像1
・チキンライス
・ほうれんそうのキッシュ
・やさいスープ
・くだもの(パインかん)
・牛乳

今日は『世界食糧デー』です。
世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」を目指して、世界中で『食料問題』について考える日です。

世界では、7億9500万人の人が飢えに苦しんでいます。一方で、私たちは食べ物を外国からの輸入に頼っているのに、多くの食べ物を捨てています。それは、食べ残しであったり、使わずに捨てられてしまった食べ物であったり、さまざまです。
みなさんは残さず食べていますか?

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 たまご(青森)
 ほうれんそう(神奈川、埼玉)
 キャベツ(群馬)
 えのきたけ(長野)

10月13日の給食

画像1 画像1
・ごもくうどん
・だいがくいも
・きゅうりといかのスイング
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日は『さつまいもの日』の紹介です。
なぜ10月13日なのか…?答えは↓食育メモ↓を見てください。

**産地**
 にんじん(北海道)
 たまねぎ(北海道)
*ながねぎ(八王子)
*小松菜(八王子)
 さつまいも(千葉)
*きゅうり(八王子)
画像2 画像2

楽しかったね!たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、2学期最初のたてわり班活動がありました。
お天気にも恵まれ、6年生が考えてくれた遊びを、みんなで楽しみました。

10月12日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・かいそうサラダ
・くだもの(おうとうかん)
・牛乳

今日のサラダは、海藻サラダです。
ドレッシングはもちろん手作り!白いりごまを油が出るまでしっかりすって加えました。
とろりとしたドレッシングが野菜とよくなじみ、みんなよく食べてくれました。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 じゃがいも(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 にんにく(青森)
 根しょうが(熊本)
 りんご(青森)
*きゅうり(八王子)
*だいこん(八王子)

おはなし会の方々による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生でおはなし会の方による読み聞かせがありました。読んで下さった本は、『さるとかに』『みつけどり』『エパミナンダス』『わゴムはどのくらいのびるのかしら?』『びっくり まつぼっくり』の5冊でした。子供は知っている本や初めて聞いた本にとても興味をもち、笑いあり、驚きがあり、真剣な表情で聞くところもあり、本の世界に引き込まれていました。

10月10日の給食

画像1 画像1
・にんじんごはん
・いがむし
・きのこじる
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日は『目の愛護デー』のお話です。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 にんじん(北海道)
 ながねぎ(山形)
 根しょうが(熊本)
 しめじ(長野)
 はくさい(長野)
 小ねぎ(高知)
画像2 画像2

10月6日の給食

画像1 画像1
・あきのごはん
・さわらのこうみやき
・かきたまじる
・牛乳

今日は、今が旬の『栗(くり)』の紹介です。

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 さわら(北九州)
 しめじ(長野)
 にんじん(北海道)
 にんにく(青森)
 根しょうが(熊本)
 万能ねぎ(高知)
 たまご(青森)
 たまねぎ(北海道)
*小松菜(八王子)
画像2 画像2

10月5日の給食

画像1 画像1
・パン
・ポークビーンズ
・だいこんときゅうりのピクルス
・オレンジポンチ
・牛乳

ポークビーンズのルウは市販のものは使わず、小麦粉をサラダ油でこんがり色がつくまで時間をかけて炒め、給食室で作っています。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 じゃがいも(北海道)
 にんじん(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 きゅうり(福島)

10月4日の給食

画像1 画像1
・なっぱめし
・さけのしおやき
・とりにくとさといものにもの
・つきみだんご
・牛乳

今日は十五夜の行事食です。
『つきみだんご』は、きなこのお団子に黒みつをかけました。
お団子も黒みつも、給食室で心を込めて作りました。
今日は空に少し雲がかかっていますが、夜にはきれいな月が見えるとよいですね。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 鮭(北海道)
 小松菜(八王子)
 根しょうが(熊本)
 さといも(埼玉)
 にんじん(北海道)
 だいこん(青森)
 ごぼう(青森)
 いんげん(福島)
画像2 画像2

10月3日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・にくどうふ
・ごまあえ
・くだもの(みかん)
・牛乳

今月の給食目標は、「食後の過ごし方について考えよう」です。
みなさんは、口に入った食べ物が体のどこをめぐり、どうなるか知っていますか?
口に入った食べ物は、食道、胃、小腸、大腸をめぐります。そして、口と胃で食べ物を細かくした後、小腸で栄養を、大腸で水分を吸収します。残ったかすは、体の外へと出ていきます。胃、小腸、大腸がしっかり働けるようにするため、食後は静かに過ごすようにしましょう。

**産地**
 にんにく(青森)
 根しょうが(熊本)
 にんじん(北海道)
 はくさい(長野)
 チンゲン菜(茨城)
 ほうれん草(千葉)
 もやし(栃木)

4年生 明日は運動会!!

画像1 画像1
今日はリハーサルを行いました。

マンサージの巻き方もばっちり!太鼓もばっちり!
踊りもばっちり!!
リハーサルでは、かっこいい姿を見せてくれました。

明日は、下を向かずに笑顔で踊ることを目標に頑張ります!
子供たちへの温かい拍手をよろしくお願いいたします。

4年生レッツゴー★


※写真は木曜日の練習の様子です。



9月29日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・しろみざかなのかおりあげ
・こんさいじる
・もやしとにんじんのごまあえ
・牛乳

今日の主菜は「白身魚の香り揚げ」です。
さて、みなさんは「白身の魚」と「赤身の魚」の違いを知っていますか?その違いは、筋肉のつくりです。筋肉には種類が2つあります。1つは一瞬で大きな力を出せる白い筋肉。もう1つは、長時間力を出し続けられる赤い筋肉です。今日給食でいただくメルルーサは、いざとなったときすっと泳げるように、一瞬で大きな力を出せる白い筋肉が発達しています。そのため身が白く見えます。一方、マグロのように泳ぎ続けないと死んでしまう魚は、長時間力を出し続けられるように赤い筋肉が発達しているため、身が赤くなっています。

**産地**
 鶏肉(青森)
 根しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 だいこん(北海道)
 にんじん(北海道)
 さといも(千葉)
 ごぼう(宮崎)
 ながねぎ(山形)
 もやし(栃木)

9月28日の給食

画像1 画像1
・マーボー丼
・もやしスープ
・ごまめ
・牛乳

今日は、もやしをたくさん使った「もやしスープ」をいただきます。
もやしは、植物の名前…ではありません。豆類の種を日光にあてず、水だけをあたえて芽を出させたものを、まとめて「もやし」と呼んでいます。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 ながねぎ(秋田)
 にんじん(北海道)
 にら(茨城)
 根しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 もやし(栃木)

9月27日の給食

画像1 画像1
・こだいごはん
・いかのこうみやき
・じゃがいものそぼろに
・ボイルやさいのごまじょうゆ
・牛乳

今日の主食は、古代米を使った「古代ごはん」です。古代米には、黒米、赤米、緑米などがあります。今回、古代米として使ったものは「黒米」と「赤米」です。黒米には、胃や腸をじょうぶにし、体を強くする働きがあります。赤米は、昔、お祝いのときに食べられており、お赤飯のルーツと言われています。
ふだん食べているごはんとは、色や食感が少しちがうため、びっくりするお友達や、食べるのをためらってしまうお友達もいるかもしれませんが、農家の方が大切に、大切に育ててくれた古代米です。苦手な人も、ひと口でも多く食べられるようになるとよいですね。

**産地**
 鶏肉(青森)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 万能ねぎ(高知、福岡)
 じゃがいも(北海道)
 にんじん(北海道)
 キャベツ(群馬)
 もやし(栃木、神奈川)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

給食献立表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより