学校の森 子どもサミット
みんなで力を合わせて倒しました。 この後、大杉谷自然学校に向かいますが、圏外域に入ると思います。しばらく、交信をお休みします。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
この杉を間伐します。空の様子を覚えておこう。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
調査中
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
森の健康診断では、間伐が必要な森かどうか調査をします。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
子どもたちは診断士の先生方々と森の健康診断に出発です。残念ながら、私たちを別行動となり記録が送れません。私たちの手から離れた冒険体験となります。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
奥伊勢フォレストピアに到着しました。真夏日です。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
iPhoneから送信
![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
退所式です。外は雨が降っています。みんな元気です。これから三重に向かいます。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
まだまだよそよそしい子どもたち。4つの対話アイテムを使って交流しています。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
総合野外センターに入り、夕飯をいただきます。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
無事に発表を終え、子どもたちは全国の仲間と森の健康診断に出かけます。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
いい発表ができました。子どもたちはちょっと不満そうでしたがよく頑張りました。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
始まりました。
iPhoneから送信 ![]() ![]() コッコちゃん
今日も暑いですが、本校のアイドル、鳥骨鶏のコッコちゃんは元気です。前を通ったら声をかけてあげてくださいね。
![]() ![]() 学校の森 子どもサミット
発表会場の豊田市福祉センターに到着しました。みんな少々、緊張気味です。
iPhoneから送信 ![]() ![]() 上柚木夏祭
22日(土)、学校の跡地で行われた上柚木の夏祭りで、本校の5・6年生が御神楽を踊りました。黒と赤の衣装を翻し、和太鼓に合わせて舞う姿に、地域の方々も魅了されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 咲きました!![]() ![]() そして、福島復興のひまわりもたくさん咲きました。 ![]() ![]() 合唱団![]() ![]() ![]() ![]() 夏季プール
きれいなプールで、子どもたちはのびのびと泳力を伸ばしています。ベテランの先生方の指導により基礎をしっかり身に着けているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール
21日(金)夏休み初日ですが、朝8時半から図書室と4年教室を使って、サマースクールが始まりました。1年生と6年生が隣同士に座ったり、兄弟が仲良く一緒に座ったりして、それぞれが家から持ってきた課題に取り組みました。全員が参加している学年もいくつかあり、みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|