学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

2年生 漢字の学習

 2年生が漢字の学習を進めています。今日は「朝」の読み書きの学習をしました。
「朝」を使った言葉を学習した際には、子供たちから「朝がお」「朝日」「朝食」「朝会」の4つ言葉が出ました。



 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 水鉄砲で

 4年生が理科でとじこめた空気と水の性質について学習しています。今日は、水鉄砲で水を遠くに飛ばす実験をしました。

校長:「遊んでいるんじゃないよね?」
児童:「はい。実験をしています。」

   
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 カタカナの学習

 1年生がカタカナの学習をしています。今日は「カ」の読み書きの学習をしました。写真は空書きをしているところです。
画像1 画像1

あいさつキャンペーン

 9月6日から8日までの3日間、あいさつキャンペーンを行っています。代表委員会の児童が朝の時間に校門や廊下に並んで立ち、笑顔で元気よくあいさつをしています。

 あいさつができる子供が増えるように、学校では様々な取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 大きい数の仕組み

 4年生になると、さらに数が大きくなり、一億以上、一兆以上の数の仕組みについて学習します。億や兆といった新しい単位を知り、4桁ごとに新たな単位を取り入れていることを児童は理解します。4年生で整数についての表し方や読み方について、一応のまとめをすることとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 大きい数の仕組み

 3年生が算数で「大きい数の仕組み」について学習しています。今日は、十万、百万、千万の仕組みと千万の位までの読み方、書き方、構成について学習しました。

 一万より大きな数については、具体的に数えたり、数を唱えたりする経験は少ないので、指導に当たっては十進位取り記数法の原理を基にして理解を図っています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 体力づくり

 だいぶ涼しい日が続いています。校庭で運動をするには、ちょうど良いかもしれません。

 朝の時間、低学年が様々な運動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国都市緑化はちおうじフェア スポット会場

 本校は、全国都市緑化はちおうじフェアのスポット会場となっています。ガーデニング委員会の子供たちが、プランターにコスモスとケイトウを植えました。プランターは桜門に置く予定です。ご来校の際は、ご覧いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 花のつくり

 5年生が理科で花のつくりについて学習しています。今日は、ヘチマの雄花と雌花の違いや受粉について学習しました。
画像1 画像1

1年生 花壇に咲いている花

 1年生が生活科の学習で、花壇に咲いているマリーゴールド、フウセンカズラ、ヒマワリなどの観察をしました。7月の頃の様子とは、いろいろと違うことに気づいたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 電子メディアを長時間使い続けると

 6年生の保健指導で、「電子メディアを長時間使い続けると、子供にはどんな悪影響があるか」について、指導しました。

 子供たちは、目・視力、脳、筋力、睡眠、コミュニケーション等に影響することを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 高尾移動教室のスローガン

 5年生が高尾移動教室に向けて準備を進めています。今日は、スローガンについて話し合いました。どのような言葉を入れていくべきか、よく考えていました。
画像1 画像1

3年生 繭の糸取り

 先週に続いて、3年生が蚕の繭の糸取りをしました。クラスごとに理科室で行っているので全部で4回行うことになります。今日も、複数の保護者の皆様にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語活動 Who am I ?

 6年生が外国語活動で、いくつかのヒントから、6年生の担任の誰かをあてるクイズをしました。なかなか難しいクイズでした。

・I can't play kendama.
・I can't fly.
・I can play the electric guitar.

 子供たちは楽しみながら、英語の表現に慣れ親しんでいきます。
画像1 画像1

1・2年生 ひばり学級 読み聞かせ

 今日は、1・2年生とひばり学級の読み聞かせの日でした。図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。子供たちは、目を輝かせて聞いていました。
 図書ボランティアの皆様、朝早くから子供たちのために活動していただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 児童の在校中に「大地震警戒宣言」が発令されたという想定で引き渡し訓練を実施いたしました。ご多用にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 検定

 3時間目になり、気温が上がってきたので、2年生はプールに入ることができました。今日は検定をしました。風が吹くと寒かったので、タオルにくるまる子供もいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 繭の糸取り

 3年生が蚕の繭の糸取りをしました。糸取りは根気がいる作業ですが、よく頑張っていました。

 多くの保護者の皆様にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の目標を考える

 各学期のはじめには各学級、一人一人が学習や生活の目標をたてます。2学期はどんな目標にしたのでしょうか。気になるところです。

 写真は4年生が目標を書いているところです。
画像1 画像1

夏休みの思い出

 今日は、夏休みの出来事などを発表する学級が複数ありました。様々なことを経験し、その時どのように感じたかなど、詳しく話していました。

 写真は、上から2年生、6年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

保健室より

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん