校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部4年生社会科見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミナトリエ見学の後は、水上バスに乗りました。川や運河が発達した東京湾近郊は、水上も物資や人の大事な運搬ルートです。2020東京オリンピックパラリンピックを控え、さらに海上交通が盛んになるのではないでしょうか。低い目線から見た東京のまちまみは、子供たちにどう映ったでしょうか。気になるところです。

小学部4年生社会科見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科では、東京都の学習をしています。地形的な特色や交通や町づくりなど社会的な特色を、3年生で学習した八王子市と比べながら学習しています。
 最初の見学地は、臨海地区の土地利用や東京湾の様子がよくわかるお台場地区にあるミナトリエです。途中の車窓から、高層ビル群や東京タワーなど知っている建物があると、大きな歓声がわきました。

9月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・根菜汁
・人参ともやしの胡麻和え
・牛乳

中学部2年生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学部2年生の職場体験、いよいよ今日が最終日です。

中学部2年生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日から始まった職場体験もいよいよ明日を残すのみになりました。今回は、流通系の事業所で貴重な体験をしている場面を紹介します。お店の品出しや環境整備に加えて、レジ打ちも体験させていただいています。学校から飛び出して、実社会の中で貴重な勉強をさせていただいています。多くの気づきと学びを得ることを期待しています。
 職場体験に御協力いただいている事業所の皆様、利用者の皆様、お世話になっております。

9月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・きんぴらサンド
・ポークビーンズ
・わかめコーンサラダ
・牛乳

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月20日(水)午後1時30分より今年度第1回学校保健委員会を開催しました。学校内科医福田秀彦先生と学校薬剤師神田佳津子先生にもご出席いただきました。今回は、本校児童・生徒の身体計測や健診結果や学習環境の検査結果などから分かったことを、小中養護教諭からご説明いたしました。
 福田先生からは、今週、インフルエンザで受診した児童がいるので、流行が早まりそうだとの情報をいただきました。出席者の方からは、蜂によるアナフィラキシーショックについての御質問がありました。短時間でしたが、内容の濃い会となりました。
 学校運営協議会委員の皆様や御参会いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

中学部2年生 職場体験 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、中学部2年生の職場体験2日目です。保育園、幼稚園での体験の様子です。2年生にとっては、学校を離れ実際の職場で働くのは初めてです。とてもよい体験をさせていただいています。あと2日間頑張ってください。

9月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・開花丼...明治初期の文明開化期に入ってきた玉ねぎを使用します♪
・きのこ汁
・ポップビーンズ
・牛乳

放課後自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2
先週金曜日は、小学部ではがんばりタイム、中学部ではラーニングアソシエーションと、それぞれ放課後自主学習の時間を設けました。
自ら進んで学ぶ子どもたちを応援していきます。
中学部の写真は次回紹介します。

9月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・きびごはん
・赤魚の薬味焼き
・コロコロ煮
・きゅうりの辛味和え
・冷凍みかん
・牛乳

※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。

小学部5年生 理科の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、顕微鏡を使って、水の中の微生物を観察していました。レンズの倍率を決め、焦点を合わせていくと、「わあっ。」という歓声があがりました。プレパラートの上で、動く微生物の姿をとらえた瞬間です。
 顕微鏡をのぞきながら、教科書に載っている写真と見比べていました。最後は見つけた微生物の姿をスケッチしてまとめていました。なかなか見つけられない子には、「これをのぞいてみて。」と声をかける姿も見られうれしくなりました。仲間とともに賢くなる館の子どもたちです。

全国都市緑化はちおうじフェアその2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生憎の雨ですね。
台風の被害がないことを願っています。

サテライト会場となっている本校の花壇で育てている花の写真をもう2枚紹介します。

全国都市緑化フェア

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、八王子市制100周年を記念した、第34回全国都市緑化はちおうじフェアが開幕しました。
本校でもスポット会場として、花壇に色とりどりの花を植えています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。

中学部生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(金)生徒会の役員選挙が行われました。会長、副会長、書記の三役にそれぞれ1名ずつの立候補がありました。立候補者からの決意表明の演説の後、それぞれの候補者を応援する演説もありました。
 投票の結果、3名の候補者は信任されました。中学部生徒会は、新たな体制でスタートしました。

9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・八王子しょうがご飯
・さばのごまみそ焼き
・いりどり
・きゅうりの塩漬け
・牛乳

・八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです。江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、42種類あります。市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。八王子の名産品を知ってもらえて嬉しいです。初めて、葉しょうがを食べる子どもたちもいるでしょう、この機会にしょうがを好きになってほしいです。(中西農園さんより)

虹がかかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんもお気づきでしたでしょうか。今週火曜日の夕方、きれいな虹がかかりました。
 あっという間に消えてしまいましたが、きれいなアーチのかかった虹でした。

小学1,2年生バスの乗り方教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恩方営業所で、路線バスや高速バスの運行についての説明をしていただいた後は、場所をかえて実際にバスに乗る練習をしました。整理券を取って乗車することや、乗車した後は扉からはなれることを教わり、下車する練習もしました。
 バスのお客さんには様々な人がいます。車内では大声で話さないことやつりかわやてすりにつかまることの大切さを確認しました。
 また、車いすをお使いの方も安心してバスの乗り降りできる仕組みがあることを、その場で実際にやっていただきました。
 最後は、西東京バスのゆるキャラ「にしちゅん」とともに、記念撮影。充実した県が岳ができました。
 御協力いただいた西東京バスの皆様、どうもありがとうございました。

9月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ゆかりごはん
・さんまの松前煮
・かきたま汁...八王子産のたまご、玉ねぎ、小松菜を使用しました。
・野菜の出汁醤油漬け
・牛乳

小学部1,2年生バスの乗り方教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週月曜日、今年度も西東京バス様のご厚意で、バスの乗り方教室を実施することができました。
 まずは館小から恩方営業所まで行き、バスの操車場の様子を見学させていただきました。ふだんなかなか見ることのできない、バスの洗車や整備の様子を見せていただいたり、バスの運転手さんや運行に携わる方、整備する方からお話を聞いたりすることができました。
 2年生は昨年度の続いての参加になりますが、あらためて発見することの多い1日になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 オリパラ陸上教室 清水移動教室始(小5) 音楽鑑賞教室(中1)
9/29 清水移動教室終(小5)
9/30 スペース(中)
10/1 都民の日
10/2 全校朝会 合同委員会 安全指導日
10/3 中央委員会(中)
10/4 小中一貫の日

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価