昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
富士屋観光センターにて昼食を食べています。
昼食はカレーです。
もりもり食べて午後も元気いっぱい頑張ります!

足尾銅山をあとにして

画像1 画像1
朝から元気な子供たちもお腹が空いてきたようです。

足尾銅山の見学が終わりました。
最初の見学地を満喫しました。坑道の寒さにびっくりする子供たちが多かったようです。

足尾銅山を出発し、このあとは昼食の場所である富士観光センターへ向かいます。

足尾銅山2

画像1 画像1 画像2 画像2
坑道の中を見学しました。
寒さと暗さに驚きながら、歴史ある土地を自分の足で歩きました。展示を見たり昔を再現した模型を見たりして歴史を学ぶことができました。

足尾銅山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山に到着しました。
トロッコに乗って坑道へと向かいます。
なかなか乗ることのないトロッコに乗れるのが嬉しそうです。

途中経過(足尾銅山道中)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、群馬県に入り、足尾銅山へ向かう道中です。
バスガイドさんの案内のもと、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅やメロディーラインを通過しました。

温泉が駅構内にあるというお話しを聞いたり、道路が奏でるウサギとカメのメロディーを聴いたりしました。

伊勢崎IC

画像1 画像1
上里サービスエリアを出発し、
ただいま伊勢崎ICを通過しました。

このあとは足尾銅山へ向かいます。

バスレク2

画像1 画像1
バスは上里サービスエリアを出ました。
バスレク係が、ゲームで盛り上げてくれています。

3号車は、隣の人と愛に関する言葉をささやきあって、笑った方が負けという新ジャンルのにらめっこが始まりました。

上里サービスエリア

画像1 画像1
最初の休憩地点の上里サービスエリアに到着し、トイレ休憩をしました。
お天気もよく、空もみんなも元気いっぱいです。

バスレクでは清水移動教室思い出しクイズ、歴史クイズなどで盛り上がりました!
子供たちは清水移動教室のことを昨日のことのように覚えていてびっくりしました!

バスレク

画像1 画像1
バスは圏央道から関越道へとさしかかろうとしています。

カラオケで喉をウォーミングアップした子供たちは、バスレクを始めました。
係りの人を中心にクイズをみんなで楽しんでいます。

出発式

画像1 画像1
出発式を終え、今から元気に日光へ向かいます。
朝早くからお見送り等ありがとうございました。
それでは日光移動教室、行って来ます!

テスト(日光移動教室)

画像1 画像1
日光移動教室テスト記事のアップです。

昼食を食べて学校へ出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は日本平の川崎家にて、桜海老のかき揚げなどをいただきました。海の幸を堪能した2日間でした。お土産も買って、学校へ出発しました。

2日目の朝ごはん

画像1 画像1
今朝とれたばかりの新鮮なしらすを茹でて、いただきました。しらすを茹でる体験もさせていただきました。

由比漁港

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は6時起床!朝早くから活動し始めました。由比漁港に行き、せりの様子を見たり、乗船体験や冷凍庫体験を行いました。
どれも子供たちは興味津々で聞いていました。

夜レク

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入り、さっぱりしたところで夜レクが始まりました!
係の子供たちを中心に楽しく盛り上がっています。
清水移動教室も1日目がもうすぐ終わりです。1日目は、全員が怪我なく、元気に過ごせました。

夜ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夜ご飯です。地引き網を一生懸命やったらみんなはおなかぺこぺこ。おいしく、楽しくいただいてます。

地引き網体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地引き網体験の写真です

地引き網体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気にも恵まれ、地引き網体験が無事にできました。みんなが力を合わせて、網を力いっぱい頑張りました。トビウオやマダイなど、いろいろな魚がとれました。

開校式

画像1 画像1
三保の研修センターに到着しました。これから地引き網を行います。

海洋博物館 自然史博物館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
博物館での見学の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保健だより

教育課程

生活指導

施設開放

緊急情報