樹木の名札付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
里山あそびの日にぜひこの名札を見つけてくださいね。

樹木の名札付け その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観察会後、裏山の樹木に名札を付けました。樹木名プレートは「公益財団法人ニッセイ緑の財団」が提供してくださいました。名前を書くだけではなく、木の枝などを使って、飾りも作りました。

樹木観察会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(土)に、植物に詳しい元中学校校長冨田広先生を講師にお迎えして、樹木の観察会と裏山の樹木に名札をつける作業を行いました。参加者は13名でしたが、熱心に講師の先生のお話を聞き、樹木に名札をつけていきました。

分校舎裏山の整備を行ってくださいました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏山の入り口には丸田橋が2本、裏山の頂上には大きな丸太が1本と切った木の杭渡りが1つなど新たな遊具が誕生しました。

分校舎裏山の整備を行ってくださいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市制100周年記念全国都市緑化はちおうじフェアの一環として、本校の裏山が9月17日(日)・30日(土)に行われる「里山あそび」の会場になりました。そこで地域の方が中心となり、会場整備を行ってくださいました。また、一部ですが階段も設置されました。

1年生 総合的な学習の時間 お手玉教室

9月8日 3,4校時の総合的な学習の時間で、地域学習の一環としてお手玉の学習を行いました。。「八王子お手玉の会」の方がお手玉の作成から、お手玉の遊び方まで指導をして下さいました。会の方によると本校での「お手玉学習」は今年で12年目だそうです。
来週は、体育館でお手玉の遊び方について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生八つ橋を作りました

9月6日(水)1校時に、3年生は修学旅行の事前学習の1つとして、「生八つ橋づくり」に挑戦しました。中に入れるあんこは事前に用意しましたが、皮の部分は生徒が作りました。皮は黒ゴマ入りでとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分校舎での給食が始まりました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
これから毎週木曜日は分校舎で給食を食べます。お箸、フォーク、スプーンは持参になります。詳しくは給食のメニューをご覧ください。

分校舎での給食が始まりました その1

本日9月7日から分校舎で給食が食べられるようになりました。給食は、市内の他の中学校と同じデリバリー給食です。生徒はおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん
さんまの松前煮
きゅうりの辛味あえ
かきたま汁
牛乳

さんまを3時間煮て、骨まで軟らかく
しました。「松前」は、北海道の地名で
す。するめや昆布の細切りを使った料理
にこの名前が使われます。
 

 

9月4日(月)給食

画像1 画像1
開化丼
きのこ汁
ポップビーンズ
牛乳

「文明開化」の「開花丼」です。
豚肉を使った具を卵とじにして、
ごはんに乗せた丼です。


今週のファーム

9月1日3,4校時に地域の方のお越しいただき、ファームで大根の種まきを行いました。

前日の分校舎大掃除の時、1年の生徒が植わっていたキュウリ、ナス、トマトの茎等をすべて取り除きました。
そして、当日の朝9時には地域の方が、耕運機で田起こしをしてくださいました。
地域の方の協力なしにはできない授業です。地域の皆様ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 引き渡し訓練を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日防災の日に児童生徒の引き渡し訓練を行いました。午後2時15分地震発生という想定で訓練を行いました。児童生徒は整然と荷物を持って集合し、保護者への引き渡しを待っていました。保護者の方もご多用の中大勢お集まりくださり、緊張感のある引き渡し訓練ができました。
 八王子市内の小中学校では震度5強以上の地震が発生した場合、必ず児童生徒は引き渡しになります。詳しくはHPトップページにある「地震発生時における学校の対応基準ついて」をご覧ください。

9月1日(金)

画像1 画像1
カレーライス
わかめとツナのレモンサラダ
牛乳

8月31日(木)給食

画像1 画像1
ミルクパン
あじのハーブ焼き
コーンポテト
野菜スープ
牛乳

8月30日(水)給食

画像1 画像1
コーンライス
バーベキュードチキン
ABCスープ
牛乳

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日に2学期が始まりました。始業式の中で生徒代表の中馬さんが2学期の決意を話してくれました。そのあと校長先生のお話がありました。校長先生のお話は学校便り9月号に一部掲載しています。
また、中学部の始業式で、「社会を明るくする運動作文コンテスト」で入賞した2年生の瀬戸君、中馬さんに、表彰状が手渡されました。

本校舎図書室の本棚が増えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校舎図書室に中学生用の棚を1つ増やしました。中学生用の本が増えたため、分校舎から棚を運びました。本棚の整理は小学部の図書ボランティアの皆さんにも手伝ってもらいました。ボランティアの皆さんありがとうございました。
これからまた中学部の本棚に本が増えます。読書の秋、生徒の皆さんはいっぱい本を読んでください。

少林寺拳法部 全国大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日、20日に金沢で行われた第11回全国中学生少林寺拳法大会に、本校生徒が出場しました。女子団体演武、男子組演武、女子組演武の3種目です。その時の様子を掲載します。

2学期に向けて先生研修しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の始業式まで残りわずかとなりました。
先生方も2学期に向けて、今日8月23日1日研修を行いました。
午前中は「児童心理治療の理解と実践」についての講演を聞きました。
午後は、普通救命救急の研修を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30