運動会に向けて集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/27の運動会に向けて、今日の朝は集会をしました。
まず、代表委員会の運動会に向けての決意を込めた挨拶がありました。四小をリードする素晴らしい話でした。
次に、運動委員会による体操の練習です。指示に従って、一生懸命に取り組んでいました。
27日の本番の子供たちの成長は、その日までの積み重ね、どう取り組んだかという過程が大切です。
一人一人が、他と比べるのではなく、自分はやり切ったといえるように悔いを残さず、頑張って欲しいと願っています。









井上正彦

爽やかな朝に芝生の雑草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、学校に登校し、教室に入る前に芝生の雑草抜きを自主的にする児童が増えてきました。とても嬉しいです。
これから芝生の上で遊んだり、時には授業で使ったりします。また、本年度も芝生給食を行います。みんなが気持ちよく過ごせるためには、今、子供たちが自主的にやっている芝生の雑草抜きが大切です。
芝生は見ているだけでも気持ちがよく、地球環境の保全や温暖化防止にもなります。小さな積み重ねが、やがて大きな成果となっていくでしょう。
本当にありがとうございます。













井上正彦

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ドライカレー
小松菜スープ
ジャーマンポテト
牛乳

今日はドライカレーでした。
ここのところ残菜がいつもより多かったのですが、人気メニューのドライカレーはほとんど残りませんでした。

ヒョウタンの芽が出てきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、ヒョウタンを育てています。
4月に植えた種から、芽が出ました。
観察を行いました。
大きくなるのが楽しみです。

北野清掃工場へ見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、ごみの処理と再利用について学習をしています。
9日(火)には、北野清掃工場へ行き、ごみ処理について見学をさせて頂きました。
子供達は、初めて見る様子に驚きの連続でした。

きこえとことばの相談を行っています

きこえやことばのことで気になること、ご心配なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。


(相談期間)    すでに小学校に入学している方 4月〜12月頃
          来年、小学校に入学される方  10月中旬〜12月頃


(申込方法)    養護教諭(保健室の先生)から申込用紙を受け取り、
          ご記入の上、在籍する小学校(または入学予定校)に
          提出してください。


(ご相談内容の例)

     ◆きこえが心配・・・「えっ?」と聞き返すことが多い。
               呼びかけても返事をしないことがある。
               ことばを聞き間違えることがある。
               テレビの音を大きくしたがる。
               片方の耳だけで聞こうとする。
               首をかしげて聞いている。
               上手に言えない音がある。

     ◆ことばが心配・・・発音に癖がある。発音がはっきりしない。
               上手に言えない音がある。
                例「きりん」が「ちりん」になる
                 「おさかな」が「おちゃかな」になる
                 「がっこう」が「だっとう」になる
                 クセのある
                   少し聞き取りにくい音になる。
                                など
               ことばが滑らかに出てこないことがある。
               ことばの一部を繰り返したり、伸ばしたり
                つまったりすることがある。
                 例「あああ、あのね」
                  「あーのね」
                  「・・・・・・あのね」
               知っていることばの数が少ない。
               ことばがうまくつながらない。

画像1 画像1

組体操の練習

画像1 画像1
5.6年生は、運動会に向けて組体操の練習をしています。

今年度の組体操のテーマは「信頼」です。
仲間と信頼し合うためにはどうすればいいか、信頼し合った先にには何があるのか…。
日々考えながら練習をしています。

今週は、6年生が5年生に教えながら練習をしています。教え合いによって、子供たち同士で技を磨くことができています!

安全第一を心がけながら、今後も練習を行なっていきます!

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
鶏ごぼうピラフ
バーベキュードフィッシュ
野菜のスープ煮
牛乳

今日の「バーベキュードフィッシュ」はメルルーサをニンニク・生姜・塩・こしょう・赤ワイン・トマトケチャップ・チリパウダーに漬けておき、味をしみ込ませてオーブンで焼きました。
熱くなってきたせいか、残菜の量が少しずつ増えています。

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
ミルクパン
チキンビーンズシチュー
はちみつドレッシングサラダ
ピーチヨーグルト
牛乳

今日のシチューは「チキンビーンズシチュー」です。
大豆の入ったシチューは少し苦手かな?と思いましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。
今日のパンはミルクパンをスティック状に焼いたものです。
いつもと違ったパンということもあり、残菜はほとんどありませんでした。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
中華ちまき
五目うどん
玉こんにゃくのみそ田楽
牛乳

今日は5月5日「端午の節句」のお祝いとして、給食では中華ちまきを作りました。
竹の皮に一つずつ包んで作ったちまきは、とてもおいしく大好評でした。

3、4年生遠足合流しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リフト乗り場で、無事合流しました。みんな元気です。
少し、休憩してから、電車に乗ります。
子供たちは、すれ違う方に気持ちよく、挨拶をしていました。清々しい気分です。













井上正彦

3、4年生遠足もうすぐ下山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山頂は大勢の人でいっぱいです。景色も絶景です。昼食も終わり、集合しました。
3年生はケーブルカーです。4年生は稲荷山コースで下山します。高尾山ケーブルカー駅で合流です。
お昼も食べて元気も回復しました。3年生の中には、歩いて下山したいと張り切っている子もいます。
ではもうすぐ下山します。













井上正彦

3、4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頂上目指して、頑張って登ったので、予定より早く着きました。お腹もすいたので、もうお昼ご飯です。
遠足でゆっくりとお昼ご飯が食べられるなんて夢のようです。
みんな、美味しそうに仲良く食べています。













井上正彦

植え替え作業です!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で野菜を育てる勉強をします。そのために自分の鉢の植え替え作業をしました。子供たち、とても楽しみにしています。

3、4年生遠足到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高尾山頂上に着きました。みんな一生懸命に登りました。達成感で笑顔です。
頂上からは富士山も見えます。爽やかで気持ちもいいです。













井上正彦

3、4年生高尾山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれて、遠足ができます。電車を乗り継いで、高尾山ケーブルカー駅に着きました。水分補給とトイレを済ませて、いよいよ、登山の開始です。
もう少しで、出発です。みんなで協力して登ります。















井上正彦

グループ行動開始!

画像1 画像1
今からグループで行動して、動物を見てまわります!









5月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
かやくご飯
豆腐の田楽風焼き
じゃがいも汁
牛乳

今日の豆腐の田楽風焼きは、しぼり豆腐と鶏のひき肉、しょうが、長ねぎ、たまご、人参と調味料をまぜてよく練り、鉄板に入れて焼きました。
焼いている途中で一度出し、白みそ、砂糖、みりんで作ったタレと煎りごまをかけて、さらに焼きました。
栄養満点です。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
スパゲティーミートソース
春キャベツのスープ
ポテトのチーズ焼き
牛乳

今日は大人気メニューのスパゲティミートソースです。
とてもよく食べていました。
ポテトのチーズ焼きは、ふかしたジャガイモをカップに入れ、チーズにのせてオーブンで焼きました。
こちらもよく食べていました。

電車に乗りました!

画像1 画像1
13時22分発の電車に乗りました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために