生徒会朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 先週金曜日に行われた、専門委員会の活動内容の報告が中心でした。 今週のファーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近の雨できゅうりが十分成長していました。一人2本収穫し持ち帰っています。 6月23日(金)給食![]() ![]() ![]() ![]() ちくわの二色揚げ きゃべつの生姜風味 湯葉の澄まし汁 牛乳 期末考査2日目終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、午前中分校舎で期末考査3日目を行い、午後本校舎に戻り授業を行います。1年生だけは、給食終了後分校舎に戻り、ファームでキュウリやナスの収穫をする予定です。 また、26日月曜日午後1時25分から、本校舎で「1日宇宙記者」の報告会が行われます。 種子島でロケット打ち上げを間近で見た2名の生徒からの報告です。お時間がある方はぜひ見に来てください。 6月20日(火)給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん チキン南蛮 ⇒ 清水校長先生の 元気応援メニュー! 切り干し大根煮 そうめん汁 さくらんぼ 牛乳 宮崎県では、切り干し大根の 生産が盛んです。ふっくらと煮 ました。 そうめん汁は、「冷や汁」を 温かく給食風にアレンジした ごまみそ風味です。 そして、チキン南蛮は、清水校長 先生が生徒の皆さんにおススメする、 「清水校長先生の元気応援メニュー」 でした。校長先生からのあたたかい メッセージとともに出てきたチキン 南蛮は、完食でした! 6月19日(月)給食![]() ![]() 鯖の塩焼き いりどり きゃべつのみそ汁 さくらんぼ 牛乳 6月16日(金)給食![]() ![]() ホキのごまがらめ かきたま汁 ミニトマト 牛乳 PTA広報誌「KaSuMi」が八王子市中P連から表彰されました![]() ![]() ![]() ![]() 少林寺拳法部 全国大会出場決定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子組演武の部第2位、 女子組演武の部第2位、女子団体演武の部2位です。 17日(土)バスケットボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日(土)18日(日) 陸上の大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の大会![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部…17,18日 上柚木陸上競技場で バスケットボール部…17日午後2時ぐらいから 本校分校舎体育館で 少林寺拳法部…18日、帝京中学校で全校大会予選 写真は明日の大会に向けて少林寺拳法部が練習している風景です。 今週のファーム
15日木曜日に胡瓜の初収穫をしました。
4本入りの袋が20個でき、加住市民センターに持っていきました。 市民センターの方のお話では、置いたところ、すぐに無くなってしまったそうです。 これから、不定期ではありますが、加住市民センターにできた作物を配布用に置きます。ぜひご利用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火)給食![]() ![]() うずら卵のカレー煮 白いんげん豆のトマトスープ 冷凍みかん 牛乳 6月10日(土)給食![]() ![]() コールスロー パインヨーグルト みかんジュース 6月9日(金)給食![]() ![]() じゃがいものバター煮 オニオンスープ ミディトマト 牛乳 加住地区総合防災訓練![]() ![]() 道徳授業地区公開講座
昨6月10日は学校公開と道徳授業地区公開講座が行われました。
中学部の道徳授業地区公開講座は地域の方2名による「加住の今と昔」というテーマでお話をしていただきました。生徒たちは、加住の歴史を学び、自分たちが加住の伝統を引き継いでいくという気持ちを持つようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 活動中 その1![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部はおなかから息を出す練習をしていました。 サッカー部はキャプテンが1年生にシュートボールの蹴り方について教えていました。 今週のファーム その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主に支柱の設置と、ナス、キュウリの枝を支柱に絡ませる作業を行いました。 |