朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

平成29年7月19日(水) 特別支援教育研修会

明星大学、星山麻木 教授をお招きして、「特別支援教育について」の講演をしていただきました。エクササイズを加えた講義に、目からうろこ、新しい視点を得ることのできる内容でした。今回は保護者の方々にも参加をいただき、楽しく、そして勇気をいただける講演でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月18日(火) PTA読み聞かせ

1学期最後の「PTA読み聞かせ」、みんな集中して聞き入っていました。子供たちが楽しみにしている「読み聞かせ」、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月11日(火)、12日(水) あいさつ運動

青少対主催、PTA協賛の「あいさつ運動」が11日、12日の2日間行われました。
午前8時前から、児童代表委員と共に保護者、青少対の方々が校門に立ち、登校する児童と元気な挨拶をかわし、気持ちよく1日をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月10日(月) 全校朝会

岡嶋先生からは、九州の豪雨の新聞から「命を大切にすること」「考えて行動すること」のお話がありました。次に代表委員からのお知らせがありました。最後に生活当番の大場先生から「7月の目標」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月9日(土) やまゆり館まつり

 7月9日(土)、「やまゆり館まつり」が川口やまゆり館で行われました。1階ロビーの大きな笹に、川口小学校の児童が書いた「短冊」が、飾られました。
 川口地区の他の小学校の短冊も、笹の木ごとに飾られていました。当日は、出店もあり見学の人たちが楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月4日(火) PTA読み聞かせ

7月最初の読み聞かせでした。台風が近づくむしむしした天気の中でも、思いのこもった読み手の方たちの声を、子供たちは集中して聞いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月3日(月) 全校集会

今日の全校集会は、暑さを避け、体育館で行いました。はじめ、副校長先生からは「ルールはなぜあるのか考えよう」という話がありました。次に生活当番の岡嶋先生からは、7月の目標と学校生活をより良く過ごすための、2つの合言葉の紹介がありました。岡嶋先生の話を、みんな、とても良い姿勢で聞くことが出来ていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31