保幼小連携のための交流会
29日(水)は、本校の児童が卒園した近隣の保育園・幼稚園の先生方をお招きして、「保幼小連携のための交流会」が行われました。
5時間目に授業参観を行い、1・2年の各クラスの授業を見ていただきました。子供たちは、お世話になった先生方に見てもらい、はりきって授業に取り組んでいました。 運動会の写真が掲示されています
昨日から運動会の写真が校内で掲示されています。
2階の家庭科室前から3年1組前の廊下の壁にプログラム順に掲示されています。 2300枚ほどありますが、早速子供たちは自分や友達が写っている写真を探しては喜んで見ています。運動会でがんばったことがよい思い出になっているようです。 申し込みは7月12日(水)までになっています。今度の保護者会の際に、ご覧になることができますので、よろしくお願いします。 今年度から写真屋さんが代わり、インターネットからも写真を閲覧することができるようになりました。詳しくは本日配布されたお手紙をご覧ください。 6/28(水)今日の給食・しょうゆまーぼーどん ・みずなスープ ・うずらのカレー ・ぎゅうにゅう ※はんぺんは何から出来ているでしょう? 1:さかな 2:たまご 3:やまいも 正解は・・・1,2,3番全部です。 白身魚のすり身と、卵の白身とやまいもを 加えて形を作り、ゆでます。 静岡県ではいわしのすり身を使うため灰色を しているものが多いそうです。 愛知県や広島県では揚げて作ることが多いので、 さつま揚げに似ているそうです。 6/27(火)今日の給食・かみかみごはん ・いかのこうみやき ・けんちんじる ・てづくりさかなナッツ ・ぎゅうにゅう ※よくかんで食べると、いいことがいっぱい! 虫歯予防の他にもいいことがあります! 1食べすぎをふせいで、肥満予防! 2食べものが小さくなるので消化がよくなる! 3脳を刺激して、頭の働きがよくなる! 4歯並びがよくなる! 今日の給食では、いかのこうみやきを食べます。 ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう! 6/26(月)今日の給食・ガーリックトースト ・ポークビーンズ ・フレンチサラダ ・ぎゅうにゅう ※今日は「ガーリックトースト」です。 フランスパンに、にんにくとバターを塗って、 こんがりと焼きました。 「にんにく」は体を温め、疲れをとりのぞく パワーを持っています。 「にんにく」は少し臭いがきついですが 牛乳を飲むとにおいが抑えられます。 ガーリックトーストを食べて牛乳を飲んで 風邪をひかないようにしましょう! 6/23(金)今日の給食・ごはん ・あつあげのキノコソース ・ひじきのいために ・みそしる ・ぎゅうにゅう ※今日は『ひじきの炒めに』です。 ひじきはわかめや昆布などと同じ海藻です。 髪の毛を作る成分などが、豊富に含まれています。 問題です。 『ひじき』を漢字で書くと次のうちどれでしょう? 1;黒く短い海藻と書く 2;鹿の尾っぽのような野菜と書く 3;乾いた地の木と書く 正解は・・・ 2番の 鹿の尾のような野菜 です。 心肺蘇生法講習会
先週よりプールが始まりました。
プールは楽しいものですが、事故が起こると生命に関わります。 そのため、本日児童の下校後、八王子消防署の方々をお呼びして心肺蘇生法の講習会が開かれました。救急車が到着するまでに行う、心臓マッサージのやり方とAED(自動体外式除細動器)の扱い方を教えていただき、訓練用の人形で練習をしました。 プール以外でも、スポーツ中の事故や急病などで、AEDは使用することがあるそうです。本校では東昇降口に設置されています。 安全で何事もないのが一番ですが、緊急時には子供たちの生命を守るために、教わったことを活かして対応していきたいと思います。 朝の読み聞かせ
今日の朝読書の時間は、保護者の「読み聞かせボランティア」による今年度第1回目の読み聞かせが行われました。
今年度は、可能な範囲でお子さんのクラス以外にも入っていただくけるよう予定を調整しました。子供たちが多くの方からお話を聞く機会を増やしていきたいと考えています。 教室では、子供たちがお話を夢中になって聞いていたり、お話の内容について感想や意見を交流していたりして、お話の世界に浸っていました。 来月以降も各クラス月に1〜2回程度、読み聞かせをお願いしています。どうぞよろしくお願いします。 6/22(木)今日の給食・パエリア ・キャベツとベーコンのスープ ・ポテトのチーズやき ・ぎゅうにゅう ※パエリアは、スペインの料理です。 では、スペイン語で「パエリア(パエージャ)」 とは何のことでしょう? 1:黄色いごはん 2:えび 3:フライパン 正解は・・・3番のフライパンです。 スペインでは「パエリア」を「フライパン」で 炊き上げていきます。おいしいのでしっかり食べましょう! 5年生姫木平移動教室29
長門牧場レストラン建物を背景に、5年生全員で記念写真を撮りました。
これより東京・八王子に向かいます。 校長 5年生姫木平移動教室28
空気が美味しく、広々とした牧場で、ゆったりとした一時を過ごすことができました。昨日と違い、爽やかで最高のお天気です。
校長 5年生姫木平移動教室26
長門牧場のレストランでカレーライス、ミニサラダ、牛乳をいただきました。よく煮込んであるビーフカレーでした。
校長 5年生姫木平移動教室25
日常生活で食べている、牛乳、乳製品、バター、マーガリンなどの違いを丁寧にかつ楽しく教えていただきました。
校長 5年生姫木平移動教室24
長門牧場にやってきました。清々しい気候です。バター作り体験を行いました。ひたすら振り続けます。葡萄パンとの相性が最高です。
校長 6/21(水)今日の給食・ごはん ・まめあじのなんばんづけ ・にくじゃが ・あさづけ ※参っちゃうほどおいしい?! 「鯵」の名前の由来は「味」です。 「味がとってもおいしい」ので「アジ」 という名前になったそうです。 漢字で魚に「参る」と書くのは、 「おいしすぎて参りました」からとも いわれています。 豆あじは骨まで食べれてカルシウムたっぷり! よくかんで食べましょう。 5年生姫木平移動教室23
黒曜石体験ミュージアムにも様々な展示物があります。実際に触り加工してみた黒曜石に関する知識を身に付けていました。
校長 5年生姫木平移動教室22
黒曜石体験ミュージアムにやってきました。世界に一つだけの自分だけのオリジナルネックレスができました。
校長 5年生姫木平移動教室21
閉校式です。お世話になった宿舎の方々に、心を込めてお礼を言いました。
朝日の中で記念の集合写真を撮りました。 私物の持ち物管理が課題です。大きなバックをバスのトランクに一旦入れてしまうと・・・ また取り出して探すことになってしまうと・・・ これも勉強です。体験・経験です。 校長 5年生姫木平移動教室20
朝食です。食事中立ち歩く人はゼロとなりました。おかわりのときのみニコニコしながら席を離れています。
校長 5年生姫木平移動教室19
おはようございます。雨は上がっています。全員元気です。予定どおり進行中です。
校長 |