昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

理科「風やゴムのはたらき」【3年生】

 3年生の理科では、風やゴムのはたらきを調べています。

 実験用の車を使い、どうすれば遠くまで転がせるか実験をしていました。

 廊下の床に発射台を取り付け、ゴムを伸ばしたり、2重にまいたりといろいろな条件で実験しました。

 発射する前に近くにいる友達に声をかけたり、転がってきた友達の車にぶつからないように避けてあげるなど、安全に、そして大切に実験しようとする子供たちの気配りがとても見られました。

 転がした後は、車が止まった地点までの距離を、廊下のマスが何こ分かで数えました。どの子も喜びながら数えていました。
 そしてノートにしっかりと実験の結果を記録していました。

 夏休みには、自由研究などで、工作を作る機会もあると思います。このように学習したことを活かしたり、発展させたりして、楽しみながら取り組めるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「ゆいさんひろば」始動 その2

 遊ぶ道具は、学校や学童とは別の物が用意されています。子供たちは、まだ新品の道具を喜びながら使って遊んでいました。使い方が分からない子には、友達がやさしく教えながら遊んでいました。
 道具を使って遊ぶ子、鉄棒やブランコなどの遊具で遊ぶ子、友達と鬼ごっこなどで走り回って遊ぶ子等、いろいろな遊びが行われていました。

 今週いっぱいプレ開催が行われます。楽しく安全に校庭で遊べるよう、ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「ゆいさんひろば」始動

 お手紙や保護者会等でお知らせしました。放課後子ども教室「ゆいさんひろば」が今日よりプレ開催をしました。
 雨の場合は無いので、職員室前に開催の有無が表示されています。

 初日から多くの登録した子が訪れ、受付を済ませて遊んでいました。

 受付の場所は、大校庭と小校庭の間、鉄棒の近くです。受付にはシルバー人材センターの方が開催時間中、常駐しています。受付の横には荷物置き場があります。学年の表示にしたがって、ランドセルを置いています。

(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ツナそぼろごはん
     ・ささのはあげ
     ・たなばたじる
     ・すいか
     ・ぎゅうにゅう

     ※七夕にまつわる食べもの
      七夕には「そうめん」を食べる
      地域があります。これは、「そうめん」を
      織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。
      今日の給食では、七夕汁を食べます!
      七夕汁は、そうめんが天の川、にんじんが短冊、
      かまぼこが星です。
      7月7日の夜、彦星と織姫が天の川をわたって、
      年に1度会えるという伝説です。

7/6(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・だいずピラフ
     ・あじのこうそうぱんこやき
     ・ジュリエンヌスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※クイズ!
      「ジュリエンヌ」とは何の名前でしょう。
      
      1スープを作った女の人の名前
      2野菜の切り方の名前


                 正解は2

      『ジュリエンヌ』とはフランス語で
      『千切り』のことです。たまねぎ、
      にんじん、キャベツを細く細く切って
      スープにしました。

7/5(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・きりぼしビビンバ
     ・とうがんスープ
     ・こくとうアーモンド
     ・ぎゅうにゅう

     ※冬…だけど、夏野菜?!
      冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。
      夏野菜なのにどうして『冬』がつくのかと
      いうと冬瓜は熟すと皮が厚くなり、
      冬まで保存しておけることから『冬瓜』
      と呼ばれるようになりました。
      冬瓜は大きなものだと10kgもある大きな
      野菜です。水分たっぷりでみずみずしく、
      さわやかな味わいです!しっかり食べましょう!

7/4(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・やきししゃも
     ・かんこくふうにくじゃが
     ・スタミナきゅうり
     ・ぎゅうにゅう


     ※きょうのおススメ、ぴりからきゅうり!
      きゅうりクイズ!
      きゅうりはある妖怪の大好物といわれています。
      それはどの妖怪でしょう?
      
      1つちのこ  2河童  3ノガッパ
      
      正解は2です。
      
      2は、水の神様とされており、
      お供え物としてきゅうりを川に流す習慣があります。
      このことから「河童はきゅうりが好き」
      とされました。お寿司のカッパ巻きもその名残です。
      夏野菜のひとつ。旬の味覚を味わいましょう!

7/3(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・たこめし
     ・ぐだくさんみそしる
     ・ごもくみまめ
     ・れいとうみかん
     ・ぎゅうにゅう

     ※7月2日は『半夏生』です。
      7月2日は学校がお休みだったため、
      今日が半夏生メニューです。
      半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたります。
      農家では、田植えを終える目安の頃とされてきました。
      田んぼに植えた稲の苗が『たこ』の足の
      ように大地にしっかりと根をはり、
      たくさん収穫できるようにと願って食べます。

田んぼで発見・田の草取り【5年生】

5年生の夢大地「田んぼで発見」、今週は田の草取りです。

6月に田植えした稲がしっかりと育っていました。

その中で雑草(ヒエ)取りをしました。
稲と雑草(ヒエ)はとても似ていて、見分けるのは大変困難でした。
雑草(ヒエ)があると、美味しいお米が育たないことを知り、子供たちは、田んぼ活動ボランティアの方々に教えていただきながら活動することができました。

ザリガニやカモも発見しました。
「ザリガニは田んぼにとってはなぜ嫌な存在であるんだろう?」
「カモは田んぼの害虫を食べてくれるのになぜいると駄目なんだろう?」
と疑問が出ました。

今回、聞いたことを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 全校朝会の様子

 今朝の全校朝会では、児童会から、ユニセフ募金についてのお礼と、雨の日の傘のたたみ方についての話がありました。
 ユニセフ募金は3万1571円もの金額が集まりました。ご家庭からのご協力ありがとうございました。

 また生活指導部からは、今月の目標として、ドラえもんを例え話にした「整理整頓」についての話がありました。ドラえもんの四次元ポケットが散らかってるのを見たのび太君が、「夢をかなえるためには整理整頓しないといけないね。」とドラえもんに説いたというお話です。子供たちも、真剣に耳を傾けて聞いていました。

 いよいよ残すところあと11日で1学期も終わりになります。ご家庭でも、身の回りのものを少しずつ整理整頓しながら持ち帰るよう、声をかけていただけると幸いです。

 児童会のユニセフ募金の様子は以下の記事をご覧ください。
ユニセフ募金活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葛西臨海たんけん隊による「メダカの学習」発展授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(水)理科室にて、葛西臨海たんけん隊の皆様による「メダカの学習」の発展的授業が行われました。
 普段からメダカを大切に、意欲的に学習している5年生。
 この日は、さらに詳しく様々な生物の話を聞いたり、スマホ顕微鏡で詳しく生物を見たりしながら、学習を深めていきました。
 この日の感想として、「より生物の知識が身に付いた」とか「実際に現地に行って調べてみたい」等、自分なりに今後の課題を設定することもできました。

6/30(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごこくごはん
     ・さんまのかばやき
     ・いなかじる
     ・わかめのにんにくいため
     ・ぎゅうにゅう

     ※おすすめ!ごこくごはん
     「五穀豊穣」という言葉を知って
     いますか?農作物の豊作を願う言葉です。
     この「五穀」は「米、麦、あわ、きび、
     まめ」のことですが、今日は「米、麦、
     もち米、あわ、きび」の五穀です。
     
     クイズ!五穀の中のひとつ「きび」は
     有名な昔話に登場します。それはどれでしょう?
     1.浦島太郎  2.金太郎  3.桃太郎

     正解は3「きび」は小さい黄色のつぶです。

6/29(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・やきとりどん
     ・みそしる
     ・うめおかかキャベツ
     ・ぎゅうにゅう

     ※うめぼしパワー
      うめぼしのすっぱい成分は『クエン酸』
      といいます。体の疲れをとってくれて、
      すっぱい刺激で食欲も増進!殺菌効果も
      あるので、お弁当やおにぎりにもぴったりです。
      今日の給食ではうめおかかキャベツを食べます!
      うめぼしパワーで元気いっぱいしっかり食べましょう!

ゲーム集会【集会委員会】

 今週はゲーム集会で「ピラニア集会」をしました。木曜日の児童集会のうち月1・2回は、集会委員会が中心になって企画をしています。

 集会委員会の児童は、事前に休み時間に集まり、ゲーム内容を決め、ルール説明や当日の司会などの、仕事を分担します。また、集会の予告ポスターも作り、前日までの給食時間に各クラスを訪れ、ゲーム集会の説明を行いました。

 当日も朝から校庭にラインを引き、ゲームを楽しめるように準備をしました。司会をする子、ルール説明をする子、赤い帽子とゼッケンを着てピラニア役になり、みんなを捕まえる子、それぞれが活躍して、全校児童が楽しめる集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善推進プラン

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

食育だより

生活指導だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

今月の献立表