ピーラー(球根皮むき器)のじゃがいもの皮をむくのは大変ですが、給食室には「ピーラー球根 皮むき器)」があります! この機械の中にある表面がざらざらした円盤を回転させ、じゃがい もをゴロゴロと転がしながら皮をこすりとっています。 でも、じゃがいもには芽があります。この芽は機械でとることはで きません。じゃがいもの芽は調理員さんが一つ一つ芽取り器でとり除 きます。 5月16日(火)・麦ごはん ・豆腐のうま煮 ・3色ナムル ・ちりめんわかめ ・牛乳 もやしは、野菜の中でも細菌数の多い食材のため、下処理や調理で は衛生面で特に注意が必要です。 下処理では、他の野菜に細菌を広げないために、一番最後に洗浄す るようにしています。また、調理までは他の食材とは話して保管して います。 調理中も十分に加熱できたかしっかり温度を測って仕上げます。 ナムルは色合いも鮮やかに仕上げるため、ごま油と塩だけのシンプ ルな味付けです。 *食材の産地* ・チンゲンサイ、ながねぎ、こまつな:八王子市 ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・にんじん:静岡県 ・しょうが:熊本県 5月15日(月)【和み献立〜京都府〜】 ・ごはん ・鰆の西京焼き ・水菜とお揚げの炊いたん ・いとこ汁 ・牛乳 三中3年生が19日〜21日に行く京都・奈良修学旅行にちなみ、 京都の郷土料理です。 京都産の鰆を西京味噌に漬け込み、オーブンで焼きました。 水菜とお揚げの炊いたんは、京野菜のひとつである水菜と油揚げの 煮びたしです。京都では日々食べるお惣菜を「おばんざい」といいま す。「炊いたん」は「炊いたもの」という意味です。 *食材の産地* ・こまつな、だいこん:八王子市小比企町 ・みずな :茨城県 ・さといも:埼玉県 ・なす :高知県 ・かぼちゃ:沖縄県 5月12日(金)・ツナポテトサンド ・肉だんごときのこのスープ ・ヨーグルトいちごソース ・牛乳 肉だんごは、豚ひき肉に豆腐をまぜてよくこね作りました。豆腐を 入れることで、ふんわりやわらかく仕上がります。一つひとつ丸めて だしの中に入れて煮ました。 いちごソースは手作りです。16kgのいちごをスライスし、さと う、レモン汁を加えてとろみがつくまで煮詰めました。 *食材の産地* 八王子市 ・チンゲンサイ:石川町 ・しいたけ:下柚木 ・しめじ :長野県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:高知県 ・たまねぎ:佐賀県 ・じゃがいも:長崎県 ・いちご :静岡県 5月11日(木)・こぎつねうどん ・八王子の桑の葉もち ・いりこのごまがらめ ・清美オレンジ ・牛乳 桑は、八王子では身近な植物ですね。 六小の正門横に桑の木があります。 六小、三中、いずみの森小中の校章には桑の葉が描かれています。 八王子駅の「マルベリーブリッジ」の「マルベリー」は「桑」の ことです。 3年生はこれから「カイコ」の飼育が始まります。 桑の葉はカイコの飼育には欠かせないものですが、私たちも食べる ことができます。桑の葉茶など健康食品としても親しまれています。 *食材の産地* ・桑の葉、だいこん、こまつな:八王子市 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:徳島県 ・清美オレンジ:愛媛県 5月10日(水)【2年生・いずみ学級のさやむき、三中の開校記念日】 ・グリンピースごはん ・さんまの松前煮 ・ごま大根 ・すまし汁 ・牛乳 昨日、六小の2年生といずみ学級のみなさんがグリンピースの さやむきをしました。大粒のみずみずしいグリンピースです。 生のグリンピースは旬の時期だけ味わえる味覚です。 5月10日は三中の70回目の開校記念日です。すまし汁に 「祝」のなるとを浮かべてお祝いです。 *食材の産地* ・だいこん:八王子市長沼町 ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:高知県 ・グリンピース:鹿児島県 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間に、農工大の佐藤先生の授業を受けました。まず、先生が用意してくださった手作りの名札に名前を書き、自分だけの名札を作りました。次に、木のからだの仕組みについて学習しました。子供たちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。最後に、木になったつもりでゲームに参加しました。友達とコミュニケーションをとりながら協力してゲームを進め、木のからだの作りを体感したり、木が栄養をバランスよくとって生きていることを学んだりしました。頭と体をたくさん使って学んだ2時間でした。
6年生とお掃除グリンピースのさやむき
5月9日にグリンピースのさやむきをしました。栄養士の先生からさやのむき方を教えてもらい、やっていくうちにスムーズにむけるようになりました。1つのさやの中に何個の実が入っているかを数えたり、小さい実が出てくると「赤ちゃんだ!」と喜んだりして、楽しんで活動しました。明日の給食で、自分たちがむいたグリンピースを食べられるのが楽しみです。
5月9日(火)・二色丼 ・うどと野菜のごまじゃこ和え ・なめこのみそ汁 ・牛乳 今日は、東京うどを和え物にしました。 予定では東京都産を使う予定でしたが、入荷がなく、栃木県産の 「東京うど」です。太く、真っ白なきれいなうどが届きました。 東京都内では、立川市や武蔵村山市、小平市などで作られていま す。栃木県や群馬県などの関東近郊でも作っています。その中でも この時期は栃木県産が収穫量1位です。 写真2枚目は二色丼の炒り卵を作っています。全部で44kgの 卵を使います。2回に分けて炒り、細かい炒り卵に仕上げます。 焦がさず、きれいな黄色に仕上げるために、大きな泡だて器で混ぜ 続けます。 *食材の産地* ・だいこん、こまつな:八王子市長沼町 ・なめこ :長野県 ・東京うど:栃木県 ・ながねぎ:茨城県県 ・にんじん:徳島県 ・しょうが:高知県 ・じゃがいも:鹿児島県 2年生・いずみ学級「グリンピースのさやむき」しました。 グリンピースの花や、成長によって名前や食べ方が変わること、栄 養について紹介したあとに、さやむき開始です。 さやむきをしながら、さやに入っている豆の数を数えたり、観察し たことをプリントに絵や言葉で書きました。 見たところ、さやに入っている豆の数は一番多くて14個、一番少 なくてなんと0個でした。自分が手にしたグリンピースの豆の数に一 喜一憂し、楽しく体験できました。 今日、さやむきしたグリンピースは明日10日の「グリンピース ごはん」で食べます。お楽しみに! 5月8日(月)【和み献立〜高知県〜】 ・ごはん ・かつおの竜田揚げ ・ぐる煮 ・しらすスープ ・牛乳 しらすスープは、高知県の給食メニューです。ご当地グルメの しらすラーメンをアレンジした料理です。 5年生は2学期に社会科で水産業について学びます。そこで、 給食の時間にかつおの実物大の写真や土佐の一本釣りの写真を見 せながら高知のかつおについてお話ししました。一本釣りについ ては、「テレビで見たことある!」というお友達が何人かいまし た。 給食では、授業や行事に関連した献立が登場することがありま す。給食を通じても学べるように献立を工夫するようにしていま す。食育だよりや食育メモに注目してみてくださいね! *食材の産地* ・だいこん:八王子市長沼町 ・ごぼう :青森県 ・もやし :栃木県 ・にら :茨城県 ・しょうが:高知県 ・にんじん:徳島県 ・たまねぎ:佐賀県 5月2日「中華ちまき」にんじん、ながねぎを炒めて調味し、だしを入れたところに浸水 しておいたもち米を加えて、水分がなくなるまで炒りつけ、煮汁 をもち米に吸わせます。 水に浸してやわらかくした竹の皮で具と合わせたもち米を包み、 蒸しあげます。 干ししいたけ、干しホタテ、削り節のだし、鶏肉の旨みがたっ ぷりのちまきが出来上がりました。 5月2日(火)【端午の節句】 ・中華ちまき ・ポップビーンズ ・ワンタンスープ ・セミノールオレンジ ・牛乳 端午の節句に欠かせない食べ物「ちまき」にちなみ、竹の皮で 包んだ中華ちまきです。 1年生は「なあにこれ?」と興味津々でした。竹の皮を上手に はがして食べていました。 *食材の産地* 八王子市 ・ながねぎ ・もやし :栃木県 ・にんじん:静岡県 5月1日(月)・五穀ごはん ・豆腐ハンバーグ ・野菜のおかか和え ・根菜汁 ・清美オレンジ ・牛乳 今日は、五つの輪で体力アップ献立です。 5月6・7日にエスフォルタアリーナ八王子でボルダリングワール ドカップが開催されます。ボルダリングは、東京2020オリンピッ クの正式種目になりました。今回のワールドカップには120か国の 選手が出場予定です。 スポーツ選手に負けない体づくりと体力アップのために、主食、副 菜、主菜、果物、牛乳(乳製品)がそろった食事を心がけましょう! *食材の産地* 八王子市 ・ながねぎ、だいこん、こまつな ・ごぼう :青森県 ・もやし :栃木県 ・にんじん:静岡県 ・じゃがいも:鹿児島県 ・清美オレンジ:愛媛県 4月28日(金)【市制100周年×和み献立〜姉妹都市 小田原市〜】 ・梅若ごはん ・鯵の一夜干し ・かまぼこと青菜のごま和え ・けんちん汁 ・牛乳 梅若ごはんは、梅干しをたたいて酒に溶き、炊き込みました。 ごま和えに入れるかまぼこは、小田原市で有名な鈴廣のかまぼこ です。野菜と一緒に蒸かしてから和えました。 *食材の産地* ・こまつな:八王子市石川町 ・ごぼう :青森県 ・だいこん:茨城県 ・にんじん:埼玉県 ・ながねぎ:千葉県 ・さといも:愛媛県 4月27日(木)・さんまのかば焼き丼 ・なめこのみそ汁 ・キャベツの浅漬け ・牛乳 開きにしたさんまに下味をつけ、片栗粉をまぶして油でカラッと 揚げ、甘辛いたれを絡めます。ごはんがすすみます! *食材の産地* ・きゅうり:宮城県 ・なめこ :長野県 ・にんじん:埼玉県 ・だいこん、ながねぎ:千葉県 ・キャベツ:愛知県 ・しょうが:高知県 2年生と学校たんけん運動会練習開始4月26日(水)・赤飯 ・卵焼き ・野菜のおかか和え ・すまし汁 ・いちご ・牛乳 入学・進級から3週間が経ちました。新しいクラスにも慣れてきた でしょうか。 六小1年生も給食の準備をスムーズにできるようになりました。 そこで、ちょっと遅くなりましたが、入学・進級お祝い献立です。 日本のハレの日に欠かせない赤飯と、桜の花(かまぼこ)を浮かべた すまし汁でお祝いです。 *食材の産地* ・こまつな:八王子市石川町 ・たまねぎ:北海道 ・えのき :長野県 ・もやし :栃木県 ・みずな :茨城県 ・にんじん:埼玉県 ・ながねぎ:千葉県 ・いちご :宮崎県 |