本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。

小中合同環境整備(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、お楽しみの「遊びタイム」
 中3の大きいお兄さん、お姉さんに遊んでもらって、小学生はおおはしゃぎ。
 小学校と中学校の校庭いっぱいに、楽しそうな声が響いていました。
 お別れの時間が来ても、名残惜しそうにずっと手をつないでいる子もいました。

小中合同環境整備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校3年生と小学校の1・2年生が、合同で草取りをしました。
 学級園や図書館の周りが、あっという間にきれいになりました。

森林教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん活動したので、お弁当もおいしかったようです。閉校式では、クラスの代表が感想を発表しました。

森林教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
丸太切りと自然観察で、森林と思い切り親しみました。

森林の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾ふれあい舘に着きました。
クラスごとに様々な活動をしています。
ここでは、映像を見ながら森林についての説明を聞いています。

森林教室

画像1 画像1
5年生が高尾山まで森林教室に出かけます。

「そらまめ」を食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日1年生がむいてくれた「そらまめ」が給食に出ました。
 キラキラ光った立派なそらまめ。「おいしい!」と笑顔で食べていました。
 

集団下校訓練

画像1 画像1
 台風の接近などを想定した「集団下校訓練」を行いました。
 できるだけ素早く、学年ごとにまとまって下校する練習でした。初めて行う1年生も上手にできていました。

宇宙メダカをそだてています(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室で、5年生が「メダカ」の学習をしていました。
 コップに入れたメダカを観察しながら、どんなことを調べたいか話し合っていました。この中から「メダカ博士」が誕生するかもしれません。楽しみです。
 

宇宙メダカを育てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方から「宇宙メダカ」をいただきました。
 「宇宙メダカ」は、1994年7月に向井千秋さんと一緒に宇宙を旅した4匹のメダカの子孫です。
 5年生が理科の学習をしながら、大切に育てています。

食育(1年生 そらまめのさやむき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、食育にも取り組んでいます。
 今日は、1年生がそらまめのさやむきに挑戦しました。
 「大きいのが出てきた!」「うちでもやったことあるよ。」「みずみずしいにおいがする」と口々に言いながら、楽しそうにむいていました。
 1年生がむいてくれたそらまめは、明日(7日)の給食でいただきます。

小中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなみ野小中学校とみなみ野君田小学校は、小中一貫教育を行っています。年に数回ではありますが、合同で教員の研修会を行ったり、お互いの授業を見合ったりしています。
 5月31日(水)は、第1回の「小中一貫教育の日」でした。みなみ野中学校の武道場に3校の教員が集まり、道徳について研修を深めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止