縄文の館の見学です。
iPhoneから送信
![]() ![]() 行ってみたい国 その2 5年図工
行ってみたい国を想像したり、組み合わせたりして
完成しました。 想像してみんな自分なりに表せたことが 嬉しかったという感想を最後に聞かせてくれました。 大人になったら、是非訪れてほしいです。 ◆神秘のリゾート地(モルディブ) ◆凱旋門とオーロラ(フランス、アイスランド) ◆グアムのリゾート(アメリカ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってみたい国 その1 5年図工
行ってみたい国を想像したり、組み合わせたりして
完成しました。 想像してみんな自分なりに表せたことが 嬉しかったという感想を最後に聞かせてくれました。 大人になったら、是非訪れてほしいです。 ◆海の上の白い家(ギリシア) ◆イルカが飛んできた(タヒチモーレア島) ◆山とオーロラと青の洞窟(ニューカレドニア、アイスランド、イタリア) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 埋蔵文化財センター見学
6年生が歴史の学習で訪れています。真剣に話を聞いています。
![]() ![]() 春爛漫
緑がまぶしい季節の到来です。
![]() ![]() 緑の少年団1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童に書いてもらった八王子の好きなところのメッセージカードもお渡ししてきました。 緑の少年団2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのバスを待つ間、お勉強をする優秀な子どもたちです。 柚木武蔵野幼稚園園児のたけのこ掘り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、たてわり班によるじゃんけん列車をしました。班ごとに順番を決め、先頭の人どうしがじゃんけんをして、負けると列の後ろにつくゲームです。 真剣にじゃんけんをして勝ったのは6年の小池君でした。 4月27日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *梅若ごはん *あじ干物 *けんちん汁 *かまぼこと青菜の胡麻和え *牛乳 *主な食材の産地* お米 山形 あじ ニュージーランド ほうれん草 埼玉 もやし 栃木 人参 徳島 ごぼう 青森 ネギ 千葉 じゃがいも 鹿児島 大根 千葉 清見オレンジ 愛媛 *今日の献立は、小田原市の和みこんだてです。小田原市と八王子市のつながりは 戦国時代までさかのぼり、この地域をおさめていた(北条氏)が関わっていたこ ともあり、姉妹都市を結んでだことで今日の献立になりました。食べた感想はい かがでしたか?。* よく見て描こう その2 4年図工
下地をつくった後、
自転車をモチーフに絵を描きました。 ものをよく見るとは、ものとものとのつながりがわかること。 ペダルをこぐと、チェーンがまわり、後ろの歯車がまわり、 それがタイヤにつながっているのでまわる。 そういう原理や機構がわかると、表現がガラリと変わります。 こまかいところまで表すことができるようになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく見て描こう その1 4年図工
下地をつくった後、
自転車をモチーフに絵を描きました。 ものをよく見るとは、ものとものとのつながりがわかること。 ペダルをこぐと、チェーンがまわり、後ろの歯車がまわり、 それがタイヤにつながっているのでまわる。 そういう原理や機構がわかると、表現がガラリと変わります。 こまかいところまで表すことができるようになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白いなかよしさん 2年図工
昨日の消防車写生会の作品を全員分見て、
いいところさがしをしました。 その後、クレヨンで思い思いの色を 綺麗に塗って、紺の絵の具で塗りつぶしました。 来週の表現に向けての下地つくりです。 来週、白いどろどろ絵の具で絵を描いたり、 釘等でスクラッチしたりします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動 6年
今日は、アイビー先生が1年生から6年生まで
全クラスの英語活動を担当してくれました。 とっても元気よくリードしてくれるので、 子どもたちも大きな声で楽しく活動しています。 6年生は、数を数える内容で、 1から100まで言えるように アクティビティー(ゲーム)で練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(水)の給食![]() ![]() *フィッシュサンド *オニオンドレッシングサラダ *コンソメスープ *牛乳 *主な食材の産地* メルルーサ アルゼンチン 卵 青森 キャベツ 神奈川 ブロッコリー 長崎 玉ねぎ 北海道 にんにく 青森 人参 徳島 じゃがいも 鹿児島 セロリ 静岡 感じたままに花 6年図工
6年生は、感じたままに花を
自分らしく表すことに挑戦しています。 今日で4時間描きましたが、 早い子はできあがってきました。 ◆「心の中で咲く花」 この花が咲いたら勇気と優しさがあふれる人になれる花です。 ◆「それぞれの花の魂」 同じように見えても人それぞれ違う十人十色の意味を表しました。 ◆「どんな時も輝く花」 自信・・・この花を見ると自然に自信が持てるようになり、自分自身 に勇気と美しさが持てる花です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車写生会 その3 図工
今日は、3、4時間目に1,2,3年生が
気持ちのよい青空と新緑の木々をバックに 3台の消防車の周りを囲んで写生しました。 外で絵を描く気持ちよさを 感じた1日でした。 できあがった作品も力作揃い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車写生会 その2 図工
今日は、3、4時間目に1,2,3年生が
気持ちのよい青空と新緑の木々をバックに 3台の消防車の周りを囲んで写生しました。 外で絵を描く気持ちよさを 感じた1日でした。 できあがった作品も力作揃い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車写生会 その1 図工
今日は、3、4時間目に1,2,3年生が
気持ちのよい青空と新緑の木々をバックに 3台の消防車の周りを囲んで写生しました。 外で絵を描く気持ちよさを 感じた1日でした。 できあがった作品も力作揃い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(火)の給食![]() ![]() *チャーハン *棒餃子 *わかめスープ *牛乳 *主な食材も産地* お米 山形 豚肉 宮崎 玉ねぎ 北海道 人参 徳島 しょうが 高知 卵 青森 ニラ 茨城 白菜 茨城 長芋 青森 にんにく 青森 ネギ 千葉 えのき 長野 タケノコ 鹿児島 |
|