5月24日(水)給食はちみつドレッシングのサラダ 千切り野菜のスープ 牛乳 八王子産のはちみつを使ったドレッシングで 味付けをしたサラダです。 中学部全校練習明日は、体育祭予行です。明日も熱くなりそうですので、飲み物の準備等を忘れずに。 体育祭 全校練習また、小学生の応援合戦、中学3年生の団長による声かけも練習しました。 5月22日(月)給食さばの生姜煮 和風サラダ 豚汁 牛乳 5月19日(金)給食茎わかめとじゃこの炒めもの 桑の葉団子の黒蜜かけ さつまフレンチ(中学だけに付きます) 牛乳 八王子産の「桑の葉パウダー」を使って うっすら緑色の桑の葉団子を手作りしました。 八王子市は以前は養蚕でとれた絹糸を使った 織物が盛んで、「織物のまち」と呼ばれていました。 八王子駅の「マルベリーブリッジ」の マルベリーは、 桑や桑の実という意味です。 5月18日(木)給食ポークビーンズ わかめサラダ 牛乳 セサミトーストは、白ごまを 炒ってフードカッターですり、 バター、砂糖と合わせてパンに 塗って焼いたものです。 パンの給食は、ひと月に2、3回 あります。 5月17日(水)給食鰆のねぎソース スナップエンドウソテー トントロリンスープ 牛乳 【姉妹都市献立 寄居町】 昨年秋に八王子市姉妹都市になった 埼玉県の寄居町にちなんだ献立です。 昔、寄居町で多くのブタを飼育していたことと、 町の花カタクリにちなんで、片栗粉をまぶした 豚肉入りの「トントロリンスープ」を作りました。 小皿料理は、旬のスナップエンドウをバターで 炒めたスナップエンドウソテーです。 体育祭スローガン、応援団旗を作成また、体育祭当日団長が持つ団の旗を、中学部3年生が作成しています。今年度は、団員全員が何らかの形で、団旗にかかわることにしています。運動会当日、どんな図柄の旗を持って入場するか楽しみです。 親子体育体育祭に向けた準備始まる昨年に続き、本年度も学年を4つの軍団(赤、青、白、黄)に分けて小学部1年生から中学3年までが団を作り、競い合いを行います。 5月16日(火)給食野菜のごまじょうゆ なめこ入りみそ汁 牛乳 そぼろと炒り卵は、細かく仕上げるために 時間をかけて作りました。 画像は炒り卵です。400人分の大量の 生卵が、きれいな入り卵になりました。 5月15日(月)給食松風焼き 梅おかかきゃべつ かきたま汁 牛乳 かきたま汁には、水溶きかたくり粉を入れてから 卵を流します。こうすると、ふんわりときれいに 汁に卵が浮かんで、卵スープが上手に仕上がります。 5月12日(金)給食マカロニグラタン ミネストローネ 宇和ゴールド リンゴジュース 5月11日(木)給食さんまの松前煮 炒めなます みそ汁 牛乳 小学2年生がさやむきしてくれた旬の えんどう豆で、えんどうご飯を作りました。 さんまの松前煮は、さんまを2時間以上 煮て、骨まで食べられるように仕上げました。 好みが分かれたようで、苦手な生徒が残す 姿に「えっ、もったいない」との声が聞かれ ました。 生徒総会行われる教はこの総会の後、同じ体育館で小中学校PTAPTA総会も行われました。 5月10日(水) 給食揚げカムジャ アスパラ魚介炒め 宇和ゴールド 牛乳 甘くてみずみずしい宇和ゴールドでした。 かんきつ類をこんな形に切るのは、給食 ならではですね。 中学生は、皮を上手にむいて食べることが できますが、黄色い皮が酸っぱそうに見える のか、手を付けない生徒もいました。 まずは、味見をしてみてくださいね。 ※衛生のため、かんきつ類を包丁で切って 出すのは5月までです。 5月9日(火) 給食鮭の塩焼き のらぼうごま和え のっぺい汁 清美オレンジ 牛乳 中間試験を終えて、中学の校舎から戻ってきて からの給食でした。みなさんお疲れ様でした。 小皿の料理は、となりのあきる野市で有名な 「のらぼう」です。そろそろ収穫が終わる時期 ですね。料理すると、鮮やかでつややかな緑色 になりました。 野菜料理は苦手な生徒が多いので、のらぼうは とてもおいしい野菜ですが、今日もそれなりに 残ってきました。 しかし、成長期の大事な体です! 全員がひとりぶんしっかり食べて、将来活躍できる 強い体を作ってほしいと、伝えていきたいと思います。 5月2日(火)給食手作りふりかけ ちくわのカレー揚げ 豆腐のうま煮 牛乳 5月1日(月)給食中華ちまき いかのかりんと揚げ ワンタンスープ 冷凍みかん 牛乳 ちまきの具を炒めて味をつけ、もち米と合わせて 竹の皮で包み、蒸しました。 |