おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART5
4月9日(日)。
新1年生は61名です。 全校児童300名です。 平成29年度の横山第二小学校がスタートします。 おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART4
4月9日(日)。
”みなさん、笑顔でお願いします!” ”すてきな笑顔でお願いします” ”はい、チーズ!” おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART3
4月9日(日)。
1年生の子供たちは、ちょっと疲れているようです。 入学式での緊張感からでしょうか。 おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART2
4月9日(日)。
4月6日・木曜日、午前11時40分です。 入学式が終わり記念撮影をします。 ”ご入学おめでとうございます!” おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART1
4月9日(日)。
今日も、朝から、小雨が降っています。 天気予報によると午後には雨も上がるようです。 少し肌寒い日です。 おめでとうございます! 入学式(4月9日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART8
4月7日(金)。
6年生としてのやる気を感じます。 今年の6年生も立派です。 新しい友達、新しい先生等、たくさんの出会いがあります。 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART7
4月7日(金)。
担任発表に続いて、児童代表の言葉です。 6年生が発表します。 ”6年生として横山第二小学校の見本になります。” ”運動会では応援団長になり、運動会を盛り上げたいです。” 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART6
4月7日(金)。
名前を呼ばれた先生方は、大きな声で「はい!」と返事をします。 自分が担任するクラスの前に立ちます。 子供たちの視線が、新しい担任の先生に向きます。 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART5
4月7日(金)。
子供たちはドキドキしています。 ”担任の先生は誰かな?” ”男の先生かな?女の先生かな?” 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART4
4月7日(金)。
校長「担任の先生方を発表します。」 校長「○年□組は、○○○○先生です。」 先生「はい!よろしくお願いします。」 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART3
4月7日(金)。
先生「みなさん、おはようございます。」 先生「私は・・・・。」 お一人ずつ自己紹介をしていただきます。 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART2
4月7日(金)。
学校長の話に続いて、教職員の紹介をします。 ご退職された教職員の方々、異動された教職員の方々について話します。 横山第二小学校へお見えになった教職員の方々を紹介します。 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART1
4月7日(金)。
4月6日・木曜日、午前8時25分です。 校庭には子供たちと教職員の姿が見えます。 ”平成29年度 八王子市立 横山第二小学校 第1学期始業式です。” 新しい出会い! 始業式(4月7日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART5
4月7日(金)。
子供たちが元気に登校してきます。 1年生も元気に登校しています。 横山第二小学校は今日も、元気です! 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART4
4月7日(金)。
安ボ「おはよう!」 子供「おはようございます。」 安ボ「○○ちゃんは、何組になったの?」 子供「わたしは□組です!」 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART3
4月7日(金)。
横断歩道や交差点では、安全ボランティアの方々や交通安全協会の方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 みなさん、ありがとうございます。 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART2
4月7日(金)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 子供たちと元気に挨拶を交わします。 ”おはようございます!” 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART1
4月7日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 朝の風景です! 晴れ(4月7日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタートです! 始業式(4月6日 学校編)PART7
4月6日(木)。
校長「新しく、横山第二小学校にお見えになった教職員の方々を紹介します。」 子供たちは緊張しているようです。 スタートです! 始業式(4月6日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() スタートです! 始業式(4月6日 学校編)PART6
4月6日(木)。
校長「みんなが仲良く、楽しく、安全に安心して学校生活を送ることができるように、横山第二小学校の先生方も頑張りますよ。」 ○異動された教職員 ○ご退職された教職員 等 子供たちに紹介します。 スタートです! 始業式(4月6日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|