5月8日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【和み献立〜高知県〜】
・ごはん
・かつおの竜田揚げ
・ぐる煮
・しらすスープ
・清美オレンジ
・牛乳

 しらすスープは、高知県の給食メニューです。ご当地グルメの
しらすラーメンをアレンジした料理です。



*食材の産地*

だいこん:八王子市長沼町

・ごぼう :青森県
・もやし :栃木県
・にら  :茨城県
・しょうが:高知県
・にんじん:徳島県
・たまねぎ:佐賀県
・清美オレンジ:愛媛県

5月2日「中華ちまき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中華ちまきは、鶏肉、たけのこ、干ししいたけ、干しホタテ、
にんじん、ながねぎを炒めて調味し、だしを入れたところに浸水
しておいたもち米を加えて、水分がなくなるまで炒りつけ、煮汁
をもち米に吸わせます。
 
水に浸してやわらかくした竹の皮で具と合わせたもち米を包み、
蒸しあげます。

 干ししいたけ、干しホタテ、削り節のだし、鶏肉の旨みがたっ
ぷりのちまきが出来上がりました。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【端午の節句】
・中華ちまき
・ポップビーンズ
・ワンタンスープ
・セミノールオレンジ
・牛乳

 端午の節句に欠かせない食べ物「ちまき」にちなみ、竹の皮で
包んだ中華ちまきです。


*食材の産地*

八王子市
・ながねぎ

・もやし :栃木県
・にんじん:静岡県

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・五穀ごはん
・豆腐ハンバーグ
・野菜のおかか和え
・根菜汁
・清美オレンジ
・牛乳

 今日は、五つの輪で体力アップ献立です。
 5月6・7日にエスフォルタアリーナ八王子でボルダリングワール
ドカップが開催されます。ボルダリングは、東京2020オリンピッ
クの正式種目になりました。今回のワールドカップには120か国の
選手が出場予定です。

 スポーツ選手に負けない体づくりと体力アップのために、主食、副
菜、主菜、果物、牛乳(乳製品)がそろった食事を心がけましょう!


*食材の産地*

八王子市
・ながねぎ、だいこん、こまつな

・ごぼう :青森県
・もやし :栃木県
・にんじん:静岡県
・じゃがいも:鹿児島県
・清美オレンジ:愛媛県



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 眼科検診
5/10 全校朝礼、専門委員会