もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART7
5月1日(月)。
週番「校長先生のお話にもありましたね。」 週番「『交通ルールを守ろう』が今月の目標です。」 一人一人が交通ルールを守ることが大切です。 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART6
5月1日(月)。
最後は週番の先生からの話です。 ”交通ルールを守ろう” 子供たちが大きな声で読みます。 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART5
5月1日(月)。
学校長の話に続いて、生活指導譚担当の先生からのお話です。 ○ 万引きの禁止 ○ たくさんのお金を持ち歩くことの禁止 等 大型連休中の過ごし方について話しました。 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART4
5月1日(月)。
”アイコンタクト” 校長「運転手さんは、私のことを見ているかな、と運転手さんの目を見ることが大切ですよ。」 校長「大型連休中は、地域のお祭りもあります。お家の人と一緒に参加するのもいいですね。」 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART3
5月1日(月)。
校長「交通事故に気を付ける、ことです。」 ○ 自転車の乗り方 ○ 歩道の歩き方 ○ 横断歩道の渡り方 等 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART2
5月1日(月)。
毎週月曜日の朝は児童朝会があります。 校長「もうすぐ大型連休が始まります。」 校長「連休中に、気を付けることを話します。」 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART1
5月1日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると空がきらきら光っています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」を超えるようです。 暑い一日になりそうです。 もうすぐ大型連休です! 講話(5月1日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART8
4月28日(金)。
子供「お茶って、おいしいね。」 子供「家に帰ってから、もう一回、やってみよう!」 学習したことを試すことは、すごくいいことです。 おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART7
4月28日(金)。
子供「うん!おいしい!」 子供「ちょっと苦いけど、うまい!」 子供たちは大満足です。 おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART6
4月28日(金)。
先生「みんなで、いただきましょう!」 子供「はい!」 ”いただきます!” おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART5
4月28日(金)。
子供「おぉぉぉ、いい色!」 子供「本当だ!」 子供「きれいだね。」 茶話の中のお茶は透きとおっています。 おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART4
4月28日(金)。
先生「さあ、急須から茶碗にお茶を入れます。」 先生「慌てないでね。」 子供たちは急須から出るお茶をじっと見ています。 おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART3
4月28日(金)。
先生「おいしいお茶をいれるためのポイントを紹介します。」 子供たちはコンロを用意し、お湯を沸かします。 茶碗、急須、やかんを水洗いします。 おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART2
4月28日(金)。
5年生の子供たちが家庭科の学習中です。 調理実習です。 おいしいお茶をいれます。 おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART1
4月28日(金)。
4月27日・木曜日、午後2時30分です。 本校舎1階の家庭科室です。 ”おいしいお茶です。” おいしいお茶です! 家庭科(4月28日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART7
4月26日(水)。
横山第二小学校の給食は、すごくおいしいです。 横山第二小学校の給食は、安全で安心できる食材、調理方法です。 給食調理員の方々、栄養士さんにおかげです。 みなさん、いつもありがとうございます。 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART6
4月26日(水)。
給食調理員の方々は朝早くに出勤されています。 食材の搬入確認、仕込み、準備等に時間がかかるのです。 午後は食器や道具等を丁寧に洗います。 明日も気持ちよく活用することができるようにしているのです。 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART5
4月26日(水)。
給食室は衛生第一です。 食の安全を守ってくださっています。 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART4
4月26日(水)。
洗い終わった食器を数えます。 各学級の児童数より少し多めにかごに入れます。 数量の確認は重要です。 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART3
4月26日(水)。
大きな洗い場には、たくさんの食器が見えます。 一枚一枚、丁寧に洗います。 食器を手洗いします。 食器を機械でも洗いします。 午後の様子・・・ 片付け(4月26日 給食室編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|