4月11日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・いかのこうみやき
・かわりきんぴら
・こまつなじる
・くだもの
・牛乳

 今月の給食目標は、上手に準備し、きちんと片づけようです。給食当番の仕事、配膳中の過ごし方、給食の受け取り方、後片付けの仕方、食器の返し方。もう一度見直してみましょう。さて、食器やお盆が入っていたかごや牛乳が入っていた入れものはどこに置いてありますか?配膳台の下に置いてあるクラス、給食が運ばれてきたワゴンに戻したクラスは、花丸です!床においてしまうと、髪の毛やごみがつき、汚くなってしまいます。もし床に置いてあるクラスがあったら、みんなでアイディアを出しあいながら見直しましょう。

※※ 産地 ※※
 いか(青森)
 鶏肉(宮崎)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 長ねぎ(千葉)
 ごぼう(青森)
 にんじん(徳島)
 たまねぎ(北海道)
 えのき(長野)
★小松菜(八王子)
 清見オレンジ(愛媛)

4月10日の給食

画像1 画像1
・マーボーどん
・しんたまねぎのスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

 今日から給食が始まりました。今年度も栄養士と調理員さん9名で力を合わせて心をこめておいしい給食を作っていきます。空っぽの食缶を見られる日が1日でも多くなるように、みんなから「おいしかった」の声がたくさん聴けるように、がんばります。

※※ 産地 ※※
 豚肉(宮崎)
 長ねぎ(千葉)
 にんじん(徳島)
 にら(千葉)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 しんたまねぎ(長崎)
 パセリ(千葉)

松木の桜、満開!

松木小の桜が、ようやく満開になりました! \(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育

6年生の体育の1時間目です。
鬼ごっこ等をしながら、途中で背の順や出席番号順、2列縦隊や4列縦隊など、いろいろな並び方に取り組んでいました。
楽しみながらも素早く並ぶ姿は、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別下校

2〜6年生の色別下校の様子です。

松木の桜はまだ3分咲きといったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生下校

入学して2日目。
1年生は3時間授業だったので、他の学年より一足早く下校です。
初めての色別下校でしたが、とても上手に並んで下校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年集会を開きました。各担任から、3年生の生活や学習、きまり、行事についての話を聞きました。最後までしっかりとよい姿勢で話が聞けた子も多く、やる気が感じられました。3年生全員で協力して頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。

2年生元気にスタートしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の入学式では立派なお兄さんお姉さんの姿を見せてくれました!
2年生としてやる気いっぱいの子供たちです。
今日は学年集会を行いました。
学年目標、行事、学習・持ち物、いじめの話をしました。
そして最後にはみんなで気合いを入れました!!

入学式-3

   ☆★☆ ご入学、おめでとうございます!! ☆★☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式-2

今日からみんな「松木のなかま」です。
元気いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい学校生活にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式-1

新1年生95名を迎え、松木小入学式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式

592名の子どもたちと教職員38名の合計630名で今年度の松木小がスタートしました。

始業式では、校長先生の話、転出者・新任者紹介に続き、担任・専科等の発表、新6年生代表児童による発表がありました。子どもたちの様子からは、たくさんの“やる気”が感じられました。

さぁ、今年度も楽しい学校生活を みんなでつくっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は始業式・入学式☆彡

いよいよ明日から新年度がスタートします。

新6年生の活躍で、準備は整いました。
あとは子どもたちが登校するのを待つばかり。

新入生そして進級したみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備-3

最後に体育館で入学式の流れを確認しました。

一人一人が一生懸命働いたおかげで、予定よりも早く終了。
がんばって取り組む姿に、最高学年としての自覚を感じました。

これで、明日から始まる新年度を気持ちよく迎えることができます。

新6年生、ありがとう!
    &
1年間、“松木の顔”としてよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備-2

後半は、入学式の準備。

1年生の教室の飾り付けをしたり、机やロッカーに名前シールをはったり、配布物の準備をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備-1

本日、新6年生が新年度準備のために登校しました。

前半は、各教室での作業。
机・いすの移動や校舎内外の掃除等をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“開花”しました!

ついに松木の桜が“開花”しました。

遠目にはまだまだなのですが、標本木?!にしている校門横の桜が5〜6輪咲きましたので、“開花宣言”となりました。

入学式・始業式に向けて、開花が加速しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の桜《3月31日》

午後からの雨で、開花も一休み。

それでも、一歩一歩 着実に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30