ミニコンサートです! 音楽(3月17日 3年生編)PART3
3月17日(金)。
色々な楽器を使い演奏します。 木琴、リコーダー、ピアノ、タンバリン、マラカス・・・。 子供たちは、すごく楽しそうです。 ミニコンサートです! 音楽(3月17日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニコンサートです! 音楽(3月17日 3年生編)PART2
3月17日(金)。
3月16日・木曜日、3校時です。 音楽室の様子です。 3年生の子供たちが「ミニコンサート」を開いています。 ミニコンサートです! 音楽(3月17日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニコンサートです! 音楽(3月17日 3年生編)PART1
3月17日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 気温も少しずつ上がってきました。 ミニコンサートです! 音楽(3月17日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 3がつ15にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *オムライス *きのこスープ *アーモンドポテト *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 6年生卒業まであとわずか・・・ 校長先生との楽しい時間を過ごします。 きょうのこんだて 3がつ14にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *バッファローチキン *にんじんしりしり *すのもの *みそしる *ぎゅうにゅう ★中学生の考えたバランス献立です★ 酢の物は、時間が経ってもおいしく食べられるように 味付けに工夫してました。 きょうのこんだて 3がつ13にち げつようび*あまなっとういりせきはん *ししゃものいそべやき *いもだんごじる *やさいのだしじょうゆあえ *ぎゅうにゅう ★市制100周年 姉妹都市メニュー 北海道苫小牧★ ✿ランチルーム✿ 5年生が1年ぶりにランチルームに。 くじをひいてからみんなで席を決めました。 きょうのこんだて 3がつ13にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *あまなっとういりせきはん *ししゃものいそべやき *いもだんごじる *やさいのだしじょうゆあえ *ぎゅうにゅう ★市制100周年 姉妹都市メニュー 北海道苫小牧★ ✿ランチルーム✿ 5年生が1年ぶりにランチルームに。 くじをひいてからみんなで席を決めました。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART7
3月15日(水)。
ミニ発表会の最後は「合唱」で締めくくります。 学習発表会で歌った「にじ」です。 子供たちも担任の先生も、すてきな表情です。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART6
3月15日(水)。
今回のミニ発表会は、2年生が自分たちで曲を決め、楽器を決めました。 ”この曲には、この楽器がいいよ。” ”こんな音があると優しい感じになるね。” ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART5
3月15日(水)。
最初は緊張した表情です。 演奏を始めると、堂々としています。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART4
3月15日(水)。
子供たちは色々な楽器を演奏します。 音楽の時間に学習した楽器で演奏します。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART3
3月15日(水)。
『鍵盤ハーモニカ、木琴』歌と合奏。 『オルガン、木琴』合奏。 『鍵盤ハーモニカ、グロッケン、ベース』合奏 等。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART2
3月15日(水)。
3月14日・火曜日、5校時です。 音楽室の様子です。 2年生の子供たちが「ミニ発表会」を開いています。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART1
3月15日(水)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「9度」くらいまでした上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 ミニ発表会です! 音楽(3月15日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 3がつ10にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *わかめごはん *ささかまのなんぶあげ *おながわじる *やさいのいろどりあえ *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 6年生元気な女の子たちの明るい笑顔で 校長先生も子供たちもとても楽しそうでした。 きょうのこんだて 3がつ9にち もくようび![]() ![]() *セサミトースト *チキンビーンズ *こまつなサラダ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 3がつ8にち すいようび![]() ![]() *コーンピラフ *あじのホットマリネ *ミネストローネ *ぎゅうにゅう 読み聞かせです! 図書委員(3月8日 朝学習編)PART8
3月8日(水)。
図書委員の人数が足りないので、高学年には図書担当の先生が読み聞かせを行います。 いつもと違う雰囲気の読み聞かせも、いいものです。 図書委員のみんな、すてきな読み聞かせでしたよ! 読み聞かせです! 図書委員(3月8日 朝学習編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書委員(3月8日 朝学習編)PART7
3月8日(水)。
図書「しおりを配ります。」 図書「○○のしおりが欲しい人はいますか?」 子供「はい!はい!はい!」 図書委員の子供たちによる手作りのしおりは大人気です。 読み聞かせです! 図書委員(3月8日 朝学習編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせです! 図書委員(3月8日 朝学習編)PART6
3月8日(水)。
読み方にも工夫をします。 「 」のセリフは、気持ちを込めて読みます。 間を開けたり、わざと小さな声で読むこともあります。 読み聞かせです! 図書委員(3月8日 朝学習編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|