目指す生徒像「自ら学び工夫し、思いやりの心をもち、からだを鍛える生徒」

1学期期末テスト

6月27日(月)〜29日(水)1学期の期末テストが行われました。皆真剣な面持ちで試験に取り組んでいます。
画像1 画像1

多摩特研球技大会

6月24日(金)7組が多摩特研第46回球技大会@立川市泉体育館に参加しました。2チームが2つのリーグに参加し、2チームとも優勝という快挙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

6月20日(月)生徒朝会が行われ、専門委員会の報告がありました。また、生徒会からは熊本地震に対する募金(7/4〜8、あいさつ運動と一緒に行います)の話がありました。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体験学習2

昼食の後は体育館でレク。「王様ドッヂボール」で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体験学習

6月16日(木)1年生は高尾の森わくわくビレッジに体験学習に行きました。午前中は飯盒炊さんカレーライスを作りました。皆協力し合っておいしいカレーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験5

上から南多摩病院様、文具の大洋様での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験4

上から浅川ホーム様、中央図書館様、長房児童館様での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験3

上からトヨタ自動車大学校様、黒須建設様、城山病院様での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奇跡の再会

職場体験の巡回で敬愛たかお保育園を竹信先生が訪れると、なんと園長先生は竹信先生が保育園に通っているときの先生だったそうです。
画像1 画像1

職場体験2

上から浅川保育園様、飛鳥交通様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験

6月8日(水)〜10日(金)2年生が職場体験を行いました。実際に働くことの喜び、厳しさ、働くことの意義を考えることのできた3日間になりました。お世話になった事業所の皆様、ありがとうございました。
写真はスーパーアルプス狭間店様、モスバーガー高尾南口店様、敬愛たかお保育園様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業2

6月8日(水)佐々木実習生の数学の研究授業が行われました。
画像1 画像1

教育実習生研究授業

6月7日(火)松野実習生の美術の研究授業が行われました。
画像1 画像1

セーフティ教室

6月6日(月)高尾警察の方を招いて「インターネット利用による犯罪被害の防止」についてセーフティ教室を実施しました。第2部では地域、PTAの方々と意見交換会を行いました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

6月6日(月)全校朝礼が行われました。校長先生からは地球温暖化の話がありました。1年生は6日から10日の5日間、節電などの省エネ活動に取り組み、その結果をチェックシートにまとめ報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浅川小学校来校授業

6月2日(木)東浅川小学校の6年生2クラスが来校し、中学校の先生による国語と英語の授業を受けていきました。この来校授業は年間5回行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校便り

教育課程

授業改善推進プラン

学校いじめ防止計画

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導の根絶及び生徒理解に基づく指導

年間行事予定