目指す生徒像「自ら学び工夫し、思いやりの心をもち、からだを鍛える生徒」

1年生スキー教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯の後は、レクリエーションをしました!
猛獣やシンクロゲームなど。
明日も元気に頑張ります!

1年生スキー教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目、猛特訓終わりました!皆まだまだ元気です。

1年生スキー教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
滑れるようになったきた!
時には転倒も。

1年生スキー教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
頂上に着きました!

1年生スキー教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目、今日は快晴です!
七転び八起き、皆少しずつ上手くなってきてます。

1年生スキー教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目終了しました!

1年生スキー教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲレンデに到着しました!
天気も良好、各班に別れて練習開始です。

1年生スキー教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊先に着きました!
これから昼食です。

1年生スキー教室2

画像1 画像1
バスの中の様子です。

1年生スキー教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、今日から2泊3日でスキー教室に行ってきます。
出発式の様子です。

2年生鎌倉校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴岡八幡宮です。

2年生鎌倉校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高徳院(大仏)です。

2年生鎌倉校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鎌倉駅チェックです。

2年生鎌倉校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(木)2年生の鎌倉校外学習です。高尾駅での出発チェック。

1月20日(月) 本校では音楽の授業で和楽器として琴を取り入れています。地域ボランティアの方の協力を得て授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月10日(火)新年を迎え、いよいよ3学期が始まりました。始業式では校長先生の話、花の会の蓑輪PTA会長から花壇の名前「陵南夢花壇」の発表があり、吹奏楽部と野球部近藤君の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月22日(木)無事に2学期が終わり、終業式が行われました。明日からいつもより長い冬休みです。健康、安全に過ごしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

12月19日(月)生徒朝会が行われました。生徒会・委員会の活動報告、陵南オリンピック表彰、あいさつ運動表彰、I knou Ryounan(クイズ形式で陵南中を知ってもらう取組)などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視覚障がいの方による講話

12月13日(火)2年生の福祉体験、最終回は視覚障がいの方の体験談や盲導犬との生活の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話2

12月12日(月)1年生に向けて2回目の職業講話が行われました。今回は日本旅行の飯島さんからこの仕事に就いた動機や仕事の内容、一日の仕事の流れなどを話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校便り

教育課程

授業改善推進プラン

学校いじめ防止計画

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導の根絶及び生徒理解に基づく指導

年間行事予定