☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

9月27日(火) 献立

パン
とうふのグラタン
やさいスープ
くだもの(プルーン)
ぎゅうにゅう

今日の給食は『とうふのグラタン』をいただきました。
豚ひき肉、玉ねぎのみじん切り、小房にしたしめじを油で炒め
トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソース、塩、こしょうで
味付けした具に、別に茹でた豆腐、グリンピースを入れ
ブラウンルーでトロミをつけます。
カップに出来上がった具を入れ、チーズを入れ出来上がり。
ミートソースのような味のグラタンです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミドル集会 その6

画像1 画像1
あっという間に、終わりの時間になってしまいました。時間内で全部できなかった班もありましたが、たてわり班で楽しむことができました。

ミドル集会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックターゲット、ラグビーボール渡し、幅跳びと続きます。

ミドル集会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障害物走、立ち幅跳び、テニスです。頑張れ!

ミドル集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、ゴム跳び、ボールラリー、くつ飛ばしです。

ミドル集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄跳び、ストラックアウト、ボール移しです。みんな、楽しそうです。

ミドル集会 その1

画像1 画像1
いよいよ、ミドル集会の始まりです。

9月26日(月) 献立

うめごはん
さんまのつつに
やさいのだしじょうゆづけ
かきたまじる
ぎゅうにゅう

今日の給食は『さんまのつつに』をいただきました。
しょうゆ、砂糖、酢、酒、水の調味料を入れた煮汁に
にんにく、しょうがのみじん切りを入れ煮立て切り身を
入れていきます。最後に刻み昆布を入れ、弱火でコトコト
骨が軟らかくなるまで煮ます。
柔らかいので骨ごと良く噛んで食べれるのですが
『骨』=『食べられない』と思うのか?
丁寧に取り除いている児童が多く残念でした。
良く噛めば食べれるぐらい軟らかいことを
伝え、骨ごとカルシウムを摂ろうと声掛けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

給食よていこんだて表

タイムカプセル