終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)に2学期終業式が行われました。
今まで儀式や行事では3年生が校歌の指揮者・伴奏者を務めていましたが、この終業式でその役目を終えました。校歌斉唱後には、二人から挨拶がありました。3学期からは2年生に指揮、伴奏が引き継がれます。
校長からは、「結果を見て原因を分析し、これからどうするかを考える重要さ」についてお話がありました。
最後に、生活指導主任から冬休みの過ごし方についてお話がありました。
全校生徒が整然と終業式に臨む姿は、大変素晴らしかったです。

明日から18日間の冬休みです。規則正しい生活を心がけ、3学期始業式に元気な姿で登校してきてください。よいお年をお迎えください。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)に全校朝礼が行われました。
校長先生からは「小さな勇気を大切に」というお話がありました。
また、八王子市の科学コンクールと美術展、生徒会美化委員会の清掃コンクールの表彰を行いました。

八王子市科学コンクール

八王子市科学コンクールにおいて、本校の生徒が4名入賞し、11月26日(土)の表彰式に参加しました。入賞作品はすべて展示され、その中でも奨励賞を受賞した生徒は、自分の研究成果をパワーポイントを用いて発表しました。

【入賞作品】
奨励賞 「自作の気圧計による気圧の測定と天気の研究」

入選  「あぶりだし」
    「液状化現象」
    「ミンミンVSポロッポー 
     耳をすませば聞こえてくるセミとハトの恋バトル」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営計画・報告

授業改善プラン

年間指導計画

元八王子中だより

学校運営協議会だより

月別行事予定

体罰