全校朝礼

11/14(月)に全校朝礼がありました。校長先生から、「あいさつの大切さ」についてお話がありました。

その後、先日行われた数学検定の合格者の紹介と、代表者への合格証の授与がありました。また、八王子大江戸舞まつりの表彰がありました。

北条氏照まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(日)に、本校の吹奏楽部が北条氏照まつりに出演しました。
たくさんの観客の前で、生徒たちは演奏やダンスを披露しました。
このような演奏の場を経験することで、吹奏楽部はどんどん上達しています。

生徒会朝礼

11月7日(月)に生徒会朝礼を行いました。
生徒会役員から、本日から行われているあいさつ運動についてのお知らせがありました。
また、各専門委員長から先日行われた専門委員会の内容報告や呼びかけがありました。

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(火)に第2回進路説明会が3年生と、全学年の保護者を対象に行いました。
入試方法や今後の流れなど、パワーポイントで示しながらの説明がありました。
多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(土)に合唱コンクールが行われました。
「届け感動 響け歌声 僕らのハーモニー」というスローガンのもと、どのクラスも練習の成果を発揮し、すばらしい歌声を体育館いっぱいに響かせてくれました。
また、生徒会合唱団による合唱や、吹奏楽部による演奏が、会場を盛り上げてくれました。
元八王子中学校全体でつくり上げた合唱コンクールは、充実感、達成感に満ち溢れたものになったと思います。
日頃から生徒を支えていただいている保護者の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。

【最優秀賞】1年2組 2年1組 3年2組
【特別賞】 8組

合唱コンクールの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日の合唱コンクールに向け、クラスでの練習が佳境を迎えています。
合唱コンクール実行委員を中心に、クラスで工夫して練習を行っています。
職員室前には、各クラスの選択曲のポスターが掲示され、全校の士気が高まっています。

1年生課題曲「明日の空へ」
選択曲 1組「あなたに会えて」 2組 「COSMOS」 3組「道」

2年生課題曲「時の旅人」
選択曲 1組「行き先」 2組「時を越えて」 3組「予感」

3年生課題曲「大地讃頌」
選択曲 1組「虹」 2組「ヒカリ」 3組「はじまり」

8組合唱 「七色アーチ」 合奏「シングシングシング」

スマホ・ケイタイ安全教室並びに引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(土)3校時にスマホ・ケイタイ安全教室を行いました。中学生が巻き込まれやすいトラブルについての映像を見たり、講師のお話を聞いたりして、スマートフォンや携帯電話の安全な利用方法について学びました。

また、同日12時から、災害時を想定した引き取り訓練を実施しました。
多くの保護者に来ていただき、生徒の引き渡し方法などを保護者、生徒、教師とで共有するなど有意義な訓練になりました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
10月19日に避難訓練が行われました。
今回は授業中に不審者が侵入したことを想定していたため、身を守るために机やいすでバリケードをつくる訓練を行いました。

道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(水)に道徳地区公開講座が行われました。
中学校では、5時間目に全クラスで道徳授業を行いました。各学年ごとに生徒の現状に合わせた題材で授業を行いました。
授業後、元八王子小学校、弐分方小学校の先生方を交えた研究協議会と、講師の先生を招いての講演会がありました。

命の大切さを学ぶ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(金)に命の大切さを学ぶ教室がありました。
講師として助産師さんと妊婦さんをお招きして、パワーポイントを用いた説明を聞いたり、妊婦さんのお話を伺ったりしました。
赤ちゃんの心音を実際に聞いた時には、全校生徒がじっと耳をすませていた様子が印象的でした。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(月)に全校朝礼がありました。

本日から後期生徒会が始動するにあたり、新生徒会役員に校長から委嘱状が授与される認証式が行われました。

校長からは、「自分を信じて前向きに取り組むことの大切さ」について、車椅子テニス選手の国枝慎吾さんのエピソードを交えたお話がありました。

最後に、八王子市読書感想文コンクールの表彰がありました。加えて、本作品は八王子市代表として東京都読書感想文コンクールに出品されることが伝えられました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、9月20日(火)から2泊3日で奈良・京都方面に修学旅行に行きました。
初日は台風が直撃したため見学場所が変更になり、残念ながら奈良での行動ができませんでしたが、代わりの水族館・鉄道博物館の見学を楽しみました。
2、3日目は京都の寺社仏閣をめぐり、古都の歴史にふれました。

大きな事件や事故もなく、安全、安心で、大変楽しい修学旅行になりました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(月)に前期最後の生徒会朝礼がありました。
各専門委員長が、委員会で話し合われた反省を発表し、前期生徒会役員からは最後の挨拶がありました。
また、プロバスケットボールチームの東京八王子トレインズさんから、ホームゲームを無料で観戦できる「こども定期券」が進呈されました。
生徒会朝礼後に、八王子市中学校陸上競技大会の表彰を行いました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営計画・報告

授業改善プラン

年間指導計画

元八王子中だより

学校運営協議会だより

月別行事予定

体罰