生徒会朝礼・教育実習生挨拶

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23(月)、生徒会朝礼が行われました。各専門委員会の委員長が、あいさつと連絡をしました。
また、本日から3週間本校で実習を行う、教育実習生3名が挨拶しました。

体育祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(月)から、体育祭放課後練習が始まりました。
1学年のいかだ流し、2学年の大縄飛び、3学年の大むかでなど、それぞれの学年種目の練習をしました。
本日が初回の練習となりましたが、各クラス工夫しながら、真剣に取り組んでいました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日に全校朝礼が行われました。本校は5月10日が開校記念日です。校長から元八中の歴史を振り返るお話がありました。また、卓球部が表彰され、都大会出場の認定証が授与されました。卓球部の皆さん、おめでとうございます。
 最後に、体育祭の色別抽選があり、体育祭へ向けて士気が高まりました。
【平成28年度 色別クラス】
赤組:3−3・2−1・1−1
緑組:3−2・2−3・1−2
黄組:3−1・2−2・1−3

スケアードストレート教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日にスケアードストレート教室が行われました。スタントマンを招いて交通事故を再現していただき、身近にひそむ危険を実感する体験になりました。また、代表生徒に様々な自転車の乗り方を実演してもらい、安全な乗り方を確認しました。一人一人が交通ルールを守り、大切な命を守るよう心がけましょう。

評価評定説明会ならびに部活動保護者会

4月26日に評価評定説明会と部活動保護者会が開催されました。
評価評定説明会では、評価の各観点や評価方法、評価へのポイントなど、事例をパワーポイントで分かりやすく示し説明がありました。
その後行われた部活動保護者会の全体会では、校長より部活動の意義や学業との両立についての説明や、各部の顧問の紹介を行いました。
その後、それぞれの部活動に分かれ、顧問から部の決まりや活動方針、年間予定について説明をしました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28(木)に離任式が行われました。
代表生徒が、離任された先生方へ感謝の言葉と花束を贈りました。
離任された先生方は、新しい学校での様子や、元八王子中学校での思い出、元八中生への温かい思いをお話ししてくださいました。
生徒は真剣に式に臨み、まっすぐ先生方を見つめて話を聞くことができました。最後の校歌は、大きな声で、感謝の気持ちを込めて歌うことができました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日に生徒会朝礼が行われ、各前期専門委員長に委任状が渡されました。
それぞれの委員長からの、抱負の言葉もありました。
委員長を中心に、元八中生みんなで委員会活動を盛り上げ、学校生活をより充実させたものにしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営計画・報告

授業改善プラン

年間指導計画

元八王子中だより

学校運営協議会だより

月別行事予定

体罰