引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.3.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「分数」 分けた大きさの表し方、分数の学習をしました。実際に折り紙を折って、できる分数について考えていました。

H.29.3.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「ずをつかってかんがえよう」 けんさんの前に4人友達がいます。後ろには3人友達がいます。全部で何人いますか?図をかいて考えて、式を立てる学習をしていました。

提出物 H.29.3.2 PTAガーデニングサークル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーデニングサークルの方々が卒業式のためのお花をプランターに植えてくれました。休み時間には子供たちも手伝っていました。

H.29.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「かたちづくり」 同じ三角形を並べて、いろいろな形を作ります。組み合わせ方を工夫しながら、形づくりを楽しんでいました。

H.29.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「見やすく整理して表そう」 2学級3展開習熟度別の授業です。資料を見ながら、表に整理して棒グラフに表わしていく学習をしていました。

H.29.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「こいぬのマーチ」 鍵盤ハーモニカの音を聴いて、教え合いながら、楽しそうに練習していました。

H.29.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「プラ板づくり」 来年度の新一年生にプレゼントをします。喜んでもらえるように工夫しながら作っていました。

H.29.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年体育科「保健」 『健康によい一日の生活』についての授業でした。食事、睡眠と休養、運動の三つの大切さについて、話し合いながら学習していました。最後に、自分の生活を振り返り、改善について考えました。

H.29.3.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「ゆかいな顔」 紙粘土と絵の具で、ユニークな顔を作っていました。友達の作品を見ながら楽しそうに製作していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31