おめでとう! 卒業式(3月27日 見送り編)PART2
3月27日(月)。
3月23日・木曜日、卒業式です。 校庭には保護者や地域の方々、5年生の子供たち、教職員等が並んでいます。 ”見送りです。” おめでとう! 卒業式(3月27日 見送り編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 卒業式(3月27日 見送り編)PART1
3月27日(月)。
今朝は、雨が降っていました。 午後になり雨も上がりました。 天気予報によると明日は晴れの予報です。 おめでとう! 卒業式(3月27日 見送り編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART6
3月24日(金)。
”4月からは6年生になります。自分たちが横山第二小学校のリーダーです。” 5年生の子供たちは「リーダー」としての力強い決意を発表しました。 よろしくお願いします。 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART5
3月24日(金)。
”姫木平移動教室は、すごく楽しかったです。” ”連合音楽会では、オリンパスホールで演奏しました。” 初めての宿泊行事、初めての大ホールでの演奏会を経験しました。 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART4
3月24日(金)。
”漢字を覚えられました。” ”運動会が楽しかったです。” 1年生の子供たちは、4月から2年生です。 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART3
3月24日(金)。
学校長の話に続いて、児童代表の言葉を発表します。 今回は1年生と5年生の子供たちが発表します。 ”幼稚園や保育園のみんなと「なかよし会」をやりました。” ”算数の引き算ができるようになりました。” 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART2
3月24日(金)。
校長「4月から、みんなは一つずつ学年が上がります。」 校長「4月には、かわいい1年生も入学しますよ。」 この1年間の成長を喜び合いました。 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART1
3月24日(金)。
修了証の授与に続いて学校長の話です。 ○ 卒業式のこと ○ 5年生が立派な態度で参加したこと ○ 「あゆみ」こと ○ 春休みの過ごし方のこと。交通事故、自転車の乗り方等。 ○ 始業式にみんなと会えるのを楽しみにしていること 等 修了式です! 学校長・児童代表(3月24日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART6
3月24日(金)。
6年生のお兄さん、お姉さんがいない体育館です。 いつもとちょっと違う雰囲気です。 4月から1年生から5年生までみんなが1学年ずつ進級します! 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART5
3月24日(金)。
学校長から各クラスの代表の子供たち一人一人へ「あゆみ」を渡します。 子供たちは緊張した表情です。 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART4
3月24日(金)。
校長「○年□組、○○○○。」 校長「上記の者は、小学校第○学年の課程を修了したことを証する。」 校長「がんばりましたね。」 子供「ありがとうございます。」 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART3
3月24日(金)。
司会「修了証授与。」 学校長から各クラスの代表の子供たちへ修了証を渡します。 名前を呼びあげます。 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART2
3月24日(金)。
3月24日・金曜日、午前8時20分です。 体育館の様子です。 全校児童が集まります。 ”平成28年度 八王子市立横山第二小学校 修了式です。” 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART1
3月24日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると青空が、きらきら輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。 春の訪れを感じます。 修了式です! 修了証授与(3月24日 代表編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART4
3月23日(木)。
”はい、チーズ!” 子供たちも保護者の方々も、すてきな笑顔です。 卒業、おめでとうございます。 はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART3
3月23日(木)。
最後は、それぞれのクラスで記念写真を撮ります。 保護者の方々も一緒に撮影します。 写真「みなさん、笑顔でいきましょう!」 はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART2
3月23日(木)。
5年生の子供たちによる伴奏で6年生が退場しました。 涙、涙、涙・・・。 ”すてきな卒業式でした。” はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART1
3月23日(木)。
3月23日・木曜日、午前11時30分です。 体育館の様子です。 ”第82回 卒業式が無事に終わりました。” はい、チーズ! 卒業式(3月23日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式です! 朝(3月23日 学校編)PART5
3月23日(木)。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 保護者の皆様、お子様のご卒業、まことにおめでとうございます。 いよいよ卒業式が始まります。 卒業式です! 朝(3月23日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式です! 朝(3月23日 学校編)PART4
3月23日(木)。
もうすぐ6年生の子供たちが登校します。 子供たちと会えるのが楽しみです。 卒業式です! 朝(3月23日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|