学習の様子2
音をカタカナで表しています。
![]() ![]() 学習の様子
国語
音読です。朝からしっかり声を出させます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
3学期2週目が始まりました。
1校時 時間通り始まりました。 外国語に親しむ。 ALTの方とカードを使って、外国語を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
照れながらも会話を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
ものの名前を学習しています。
総称した言葉を理解します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金) 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・麻婆豆腐 ・茎わかめの胡麻風味 ・白菜のスープ ・みかん(菊花) ・牛乳 学習の様子1
水溶液とは何でしょう。今日の学習です。
塩水を作りました。塩はどのようになっているか 一人一人に考えをもたせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
発表です。
3通りでてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子4
教科書の資料を使って確認しました。
色のついた砂糖を溶かした資料です。 この資料からノートへまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子5
水溶液の理解ができたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
音読集を購入しています。
お気に入りの自分の選んだ詩を詩集にまとめます。 今日は視写します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
詩集のまとめ方を説明しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
計算の考え方をおさえます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
どのように考えたかを言葉で言わせます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子1
書写です。毎日取り組んできました。
丁寧に、手本をよく見て書くとこのように違います。 急いで書く等、仕方ないときもありますが、日頃から 心がけると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子3
手本を折り曲げて、書く字に集中できるように
工夫しながら書いていました。 ![]() ![]() 学習の様子1
学習の流れが分かるように授業が進められています。
ノート記録もしっかりとられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子2
ノート記録は、後で見たときに学習内容が思い返されること
が必要です。ノート記録が参考書になりますね。 ![]() ![]() |