明日は学習発表会! リハーサル(11月24日 1・3・5年編)PART3
11月24日(木)。
3年生のリハーサルです。 八王子市内について発表します。 ”わたしたちのまち 八王子” 明日は学習発表会! リハーサル(11月24日 1・3・5年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学習発表会! リハーサル(11月24日 1・3・5年編)PART2
11月24日(木)。
”おかしのすきなかいぞくの おかしなおかしなおかしなたび” 1年生の子供たちが元気いっぱいに演技をします。 大きな声でセリフを言います。歌も歌います。 とっても上手ですよ! 明日は学習発表会! リハーサル(11月24日 1・3・5年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学習発表会! リハーサル(11月24日 1・3・5年編)PART1
11月24日(木)。
11月24日・木曜日、午前8時25分です。 1年生が体育館に向かいます。 学習発表会のリハーサルが始まります。 明日は学習発表会! リハーサル(11月24日 1・3・5年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 11がつ24にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *かてめし *あきのおすいもの *かりかりがんも *あさづけ *みかん *ぎゅうにゅう ✿和食の日✿ 11がつ24にち 今日は和食の日 和食のカギになるのは「だしのうまみ」です。 日本で発見された「うまみ」は今は、「UMAMI]として 世界中で注目されています。 きょうのこんだて 11がつ22にち かようび![]() ![]() *ごこくごはん *のりのつくだに *あじのもみじやき *にくじゃが *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 11がつ21にち げつようび![]() ![]() *わふうきのこスパゲティー *ピザポテト *キャベツスープ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 11がつ18にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ちゅうかどん *わかめスープ *ポップビーンズ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 11がつ17にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *すきやきふうにもの *さんしょくナムル *あげボールのにもの *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 2年生いつも元気でたくさん食べます! きょうのこんだて 11がつ16にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *給食* *カレーマッシュサンド *とうにゅうコーンチャウダー *じゃこサラダ *中学給食(6年生)* *ごはん *カレー *イカフライ *ゆでもやし *コールスローサラダ *ジャーマンポテト *くだもの(りんご缶) きょうのこんだて 11がつ15にち かようび![]() ![]() *ごもくちらし *とりにくのさんみやき *しちほうやき *ぎゅうにゅう ✿七五三メニュー きょうのこんだて 11がつ14にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *さかまんじゅう *たまこんにゃくのにもの *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 11がつ11にち きんようび![]() ![]() *なまあげのみそいため *ごまじる *ぎゅうにゅう 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART5
11月24日(木)。
学校に戻ります。 雪がうっすらと積もっています。 天気予報によると明日は、いいお天気になるようです。 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART4
11月24日(木)。
並木町の交差点です。 交通量が多い横断歩道です。 安ボ「おはようございます。」 安ボ「気を付けて歩こうね。」 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART3
11月24日(木)。
雪が降っていても、安全ボランティアの方々は活動をしてくださいます。 感謝、感謝、感謝です。 安ボ「毎朝、子供たちと会うのが楽しみなんだよ。」 安ボ「子供たちから元気をもらえるのよ。」 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART2
11月24日(木)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 今朝も安全ボランティアの方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 校長「おはようございます。ありがとうございます。」 安ボ「おはようございます。」 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART1
11月24日(木)。
今日は、朝から雪が降っています。 空からしんしんと雪が降っています。 天気予報によると午前中には、雪もやむようです。 気温が低く、寒い一日になりそうです。 雪です!雪です! 朝の風景(11月24日 通学路編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子のお米を食べよう! 給食(11月23日 学校編)PART6
11月23日(水)。
あっという間にビデオが終わります。 子供たちは、一斉に給食を食べ始めます。 子供「うん。八王子のお米は、おいしい!」 子供「今日はお代わりをしようっと!」 八王子産のお米は、おいしいのです。 八王子のお米を食べよう! 給食(11月23日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子のお米を食べよう! 給食(11月23日 学校編)PART5
11月23日(水)。
お米ができるまでの様子が映し出されます。 田植えから収穫までが、美しい映像で映し出されます。 子供「へぇぇぇ。」 八王子のお米を食べよう! 給食(11月23日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子のお米を食べよう! 給食(11月23日 学校編)PART4
11月23日(水)。
放送室の様子です。 放送委員の子供たちと担当の先生が準備をしています。 八王子のお米を食べよう! 給食(11月23日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|