日光林間学校

画像1 画像1
子供たちは見ることができませんでしたが、三猿修復作業の様子が公開中でした。

日光林間学校

画像1 画像1
陽明門も残念ながら修復中です。来年は見られるそうです。

日光林間学校

画像1 画像1
三猿‥‥残念ながら修復中のためレプリカでした。

日光林間学校

画像1 画像1
オニヤンマが旗にとまりました。大きいです。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮の中に入ります。かなり暑いです。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮見学の始まりは千人同心の説明からです。八王子と日光との縁を知って、子供たちも日光を身近に感じます。

日光林間学校

画像1 画像1
おなかがいっぱいになったところで、最初の見学場所、東照宮に向かいます。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで元気にいただきまーす。

日光林間学校

画像1 画像1
昼食場所に着きました。みんなおなかペコペコです。早く食べたーい、だそうです。

日光林間学校

画像1 画像1
神橋です。もうすぐ昼食場所に着きます。

日光林間学校

画像1 画像1
世界一長い杉並木です。

日光林間学校

画像1 画像1
日光宇都宮道路に入りました。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
羽生サービスエリアで小休憩です。朝早かったので寝ている子もいますが、みんな元気です。

日光林間学校

画像1 画像1
道はすいています。順調です。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な出発式でした。保護者の皆様には早朝よりお見送りありがとうございました。安全第一で行ってきます。

日光林間学校

画像1 画像1
おはようございます。いい天気になりました。

夏休みプール-1

夏休みに入って2回目のプールです。
気温26度、水温25.5度で、少し肌寒かったのですが、子供たちは“宝さがし”などに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みプール-2

“けのび”の練習をがんばっている2年生です。p(^o^)q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操

ようやく夏休みのラジオ体操が始まりました!!
朝から体を動かすことで、気持ちよく1日がスタートできますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み2日目。

夏休み2日目。

プールは、残念ながら2日連続中止となってしまいました。
梅雨明けが待ち遠しいですね。

学習会には、たくさんの子供たちが参加しています。
1時間という限られた時間ですが、自分の課題に一生懸命取り組んでいます。
友だちと一緒に勉強すると、さらにがんばれる?! p(^o^)q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日