修了式後・・・

修了式後の学級活動では、一人一人にあゆみが渡されたり、計算・漢字オリンピックの表彰が行われたりしていました。
この1年間、みんな本当によくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式-3

児童代表として5年生が作文を発表しました。

4月6日、1学年進級した子ども達に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式-2

4、5年生です。

校長先生からは、春休みの宿題も出されました。
始業式の日に「やる気」「本気」「元気」をもってきましょう!

今年度も松木小学校の教育にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式-1

本日、修了式が行われ、各クラスの代表児童に修了証が渡されました。
1、2、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式-6

卒業式後。。。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式-5

5年生も在校生代表としてすばらしい態度でした。
4月からの「松木の顔」としての活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式-4

みんなとてもかっこよかったです。(^o^)v
「卒業おめでとう!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式-3

退場そして送別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式-2

証書授与も門出の言葉も歌も、一人一人がとても立派で、感動的な卒業式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式-1

今日は「第23回卒業式」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式!

明日3月23日(木)は卒業式。
会場準備も整いました。
気持ちがこもったステキな卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年卒業式準備

卒業式本番に向けて、5年生は体育館の中と周りをきれいにしました。
一人一人が、自分の役割をしっかり果たしていました。
最高学年になる心の準備ができてきましたね。(^o^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日《6年》-2

小学校最後の「あゆみ」は・・・?
ランドセルともお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日《6年》-1

いよいよ明日は卒業式。
いろいろなことが小学校生活最後です。
名残惜しいね。。。(;_;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語活動

外国語活動「What's this?」でクイズ大会をしました。
シルエットやブラックボックス、オープンウィンドー、漢字などを使ったヒントを工夫して、クイズを出題しました。
子どもたちは、英語でのやりとりを楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

今日の5・6校時に卒業式の予行練習を行いました。
卒業証書授与、門出の言葉、合唱・・・。
緊張感のある表情で一生懸命に取り組んでいました。

あさって23日はいよいよ本番。
最高の卒業式をつくり上げましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

今日の4校時は大掃除でした。
子どもたちは、1年間お世話になった教室や廊下、靴箱などを心を込めてきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の給食《6年》

今日が給食最終日。
6年生にとっては小学校生活最後の給食となりました。栄養士さんによれば、1年生からこれまでの給食の回数は1080回を超えるそうです。
6年間お世話になりました&ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の給食

画像1 画像1
・うめちりおこわ
・さわらのりきゅうやき
・なのはなともやしのあえもの
・ゆばのすましじる
・くだもの
・牛乳

 今日は、卒業お祝い献立をいただきました。

※※ 産地 ※※
 さわら(北九州)
 にんじん(千葉)
 えのき(長野)
 小松菜(神奈川)
 ねぎ(埼玉)
 キャベツ(愛知)
 もやし(栃木)
 菜の花(香川)
 せとか(愛媛)

画像2 画像2

「6年生ありがとう」《1年》

入学式の日からお世話になってきた6年生に、1年生ひとりひとりがメッセージを書いて渡しました。
「6年生のみなさん、ありがとうございました!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日