社会科見学1節度ある態度で学習することで、社会科の理解を深めるだけでなく、六年生に向けての大事な一歩につなげます。 挨拶立派にできています! 5年 上島 6年生 跳び箱運動!何より「できたぁ!」と元気な姿がたくさん見られる。みんなで喜び合える素晴らしい子たち。 6年生はこうでなくちゃ! 6年「魅せるね!君たち!」阿部優介 1月12日(木) 今日の給食・ごはん ・いかの香味焼き ・筑前煮 ・煮びたし ・みかん ・牛乳 今日は、2020年オリンピック・パラリンピックに向けてのフラッグツアーが八王子に来ました。リオオリンピックで手渡された旗が、1月10日から13日までの4日間、八王子市役所に来ています。4年後に東京で開かれるオリンピックでは、皆さんと同じ世代の大活躍することでしょう。そんな一流のスポーツ選手は、「食べることは練習と同じくらい大事」だと教わり、毎日の食事の栄養バランスと、食べる量に気を付けています。何をどのくらい食べたらいいのか? 教室に掲示したポスターを見て、自分の食事に5つの輪がそろっているか、量はどうか確認してください。 今日の給食は、5つの輪がそろった献立でした。 リズムに合わせて「遊びながらの学習は絶大なる効果に!」みどり学級担任 小山 校外宿泊に向けて「ワクワクドキドキする校外宿泊へ」みどり学級担任 小山 6年生 書き初め想いを込めて書き初め。 伝統を守る。 始業式で5年生が言ってくれた 「6年生を追い抜きたい」という言葉。 最後の最後まで、伝統を守る。 それが6年生の役割。 さすがの集中力。 6年「君たちにはできる。守るだけでなく、つなぐことも」阿部優介 4年生 理科「もののあたたまり方」サーモインクを溶かした水を、ガスコンロやアルコールランプで温め、インクの色の変化から、水の温まり方を考えていくことができました。 校外宿泊に向けて子供たちで作る校外宿泊。しおりの製本も子供たちで作りました。本番は1月29日.30日です。きっと最高の校外宿泊になること間違いなしです! 「ワクワクが止まらない子供たち!」情報担当 小山 私たちに何ができるのかを考えよう!世界中の子供たちのために、私たちが何をできるのか、五小で考えました。代表児童委員会の人たちが分かりやすく説明し、とても充実した会となりました。 「世界中の子供たちのために動く五小っ子!」情報担当 小山 ユニセフ集会世界に目を向けると、改めて自分たちが置かれている立場に気付かされます。 小学生の自分たちができること。 小さいことも力が合わされば大きなことになる。 できることから始めよう。 6年「視野を広げ、何ができるか考える」阿部優介 1月11日(水) 今日の給食・とりごぼうごはん ・みそ汁 ・白玉小豆 ・牛乳 今日から、3学期の給食が始まりました。 今日は、「鏡開き」です。お正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日で、1月11日に行う地方が多いです。神様にお供えした鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を祈ります。鏡餅は、刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので、縁起を担ぐため、包丁などの刃物では切りません。木槌などで割って、おしるこやぜんざい、お雑煮に入れていた抱きます。今日の給食では、白玉小豆を作りました。 鏡餅の豆知識・・・お餅の上に載っているみかんのようなものは、橙(だいだい)という名前です。橙は、実が長い期間木についたまま落ずに年を越す果物なので、「代々栄える」という縁起を担いで飾ります。 始業式2学期は84日ありましたが、 3学期は54日しかありません。 一日一日を大切に過ごしましょう! 5年生は、3学期を6年生0学期と捉えて生活するそうです。 3か月後には新1年生が入学します。 新1年生の良きお手本となれるように、 現1年生も準備をしていきましょう! 1年生担任 知見 直明 本年もよろしくお願い致します!やはりレベルの高い五小っ子です!3学期は50日と少ししか授業がありません。ですが、最後の最後まで求めていく五小の先生たちです。 「3学期も走り続ける五小っ子に期待!」情報担当 小山 飼育委員会しかし、五小っ子は休まず頑張ります! 飼育委員の5、6年生が飼育小屋の掃除や餌やりに来ています。 6年生のアドバイスを受けて、5年生が率先して働いていました。 3学期は様々な場面で5年生の活躍を期待しています! 5年 上島 今日は終業式一生懸命校歌や五小っ子の歌を歌い、終業式を締めくくりました。 生活保健部からは冬休みの注意について話がありました。先生たちは身体をはって、子供たちに伝わりやすいように劇を通して諸注意を教えていました。 「五小っ子のパワーに負けない大人たち!」情報担当 小山 4年生 学活 「お楽しみ会を開こう」ダンスやクイズ、読み聞かせやゲームなどそれぞれが自分で出し物を準備し、出し合いました。 学期末に楽しい会を開くことができました。 4年生担任 相馬 4年生 ドッジボール大会!男子女子関係無く、みんなで投げ合って大盛り上がり。 楽しい大会になりました。 4年生担任 相馬 6年生 学年イベントイベント係を中心に、ドッジボールにゲーム。劇をしました。 仲良しな学年です。みんなで楽しむことができる。もうそう多くない。 今を全力で楽しもう。 6年「これがよさだ。」阿部優介 6年生 菊お世話をしてきて、枯れてしまうのは残念ですが、子供たちも学ぶことは多かったことでしょう。 今後は片付けをして、終えることにします。 片付けもやり切るのです。 6年「やり切りこそ、成功だと言える。」阿部優介 2学期最後の図工段ボールを使った立体作品。 電動のこぎりやグルーガンを上手に使って制作できました。 片付けでは、2学期の汚れを落とそうと机や床を一生懸命磨いてます! きっとサンタさんから素敵なプレゼントが届くでしょう! 5年 上島真一 |