4/22(金)今日の給食・たけのこごはん ・とうふのまさごあげ ・くずきりのすましじる ・ぎゅうにゅう ※まさごあげ 「まさごあげ」は、漢字で「真砂揚げ」です。 材料を細かくすりつぶすことから、このような 名前が付いたそうです。豆腐とお肉、野菜が入っていて 栄養たっぷりです。調理員さんたちが一生懸命作りました。 よくかんで食べましょう! 4/21(木)今日の給食・ごはん ・ししゃも ・こまつなのごまあえ ・じゃがいものそぼろに ・きよみオレンジ ・ぎゅうにゅう ※ししゃも 本当の「ししゃも」はとっても貴重 日頃、よく食べているししゃもは、 「カラフトシシャモ」です。 本当のシシャモは北海道でしかとれません。 「カラフトシシャモ」のおよそ1500分の1しか とれないため、とっても貴重な魚です。 給食で食べられているのは「カラフトシシャモ」 カルシウムたっぷりです。 4/20(水)今日の給食・はちおうじラーメン ・フライドポテト ・こくとうナッツ ・ぎゅうにゅう ※八王子ラーメンクイズ! 八王子のラーメンの特徴はなんでしょう。 1.8種類の具材が入っている 2.玉ねぎがはいっている 正解は、2です。 八王子ラーメンは、しょうゆ味、スープの表面を油がおおっている 刻み玉ねぎが入っているのが特徴です。 4/19(火)今日の給食・ごはん ・さけのしおやき ・のっぺいじる ・ごもくにまめ ・ぎゅうにゅう ※ 今日は郷土料理を使った和み献立です。 新潟県の郷土料理をイメージして作りました。 新潟には、鮭の身だけでなく、皮や内臓まで 美味しく食べれる伝統料理が100種類以上あります。 のっぺい汁は、季節の食材を煮込んで作る家庭料理です。 4/18(月)今日の給食・こんさいピラフ ・フィッシュバーグ ・新たまねぎとあおなのスープ ・ぎゅうにゅう ※ 今の時期のたまねぎを、「新たまねぎ」 と呼びます。新たまねぎは、とっても みずみずしくて、辛みが少ないので、 サラダなどで生で食べても、甘くて 美味しいです。 4/15(金)今日の給食・ごもくちらし ・あかうおのさいきょうやき ・こうはくしらたまじる ・ぎゅうにゅう ※今日の紅白白玉は調理員さんたちが 1こずつ作っています。一年生最初の 給食は、縁起のいい紅白白玉です。 ごもくちらしには旬の「たけのこ」が入っています。 たけのこは10日ほどで「竹」になるほど成長が早いです。 4/14(木)今日の給食・ビビンバ ・はるさめスープ ・手作りさかなナッツ ・ぎゅうにゅう ※ビビンバ 韓国のまぜごはんです。 どんぶりなどの器にごはん、ナムル、 肉、卵を入れて、よくかき混ぜて食べます。 ごはんと、ピリ辛のお肉、ナムルをよく かき混ぜて食べましょう! 4/13(水)今日の給食・コッペパン ・ポークビーンズ ・コールスロー ・みかんヨーグルト ・ぎゅうにゅう ※春キャベツ キャベツは一年を通じてお店に並んでいますが、 春に並ぶものを「春キャベツ」と呼びます。 春キャベツはやわらかく、みずみずしので、 サラダで食べるのがおすすめです。 給食では、コールスローで食べます。 4/12(火)今日の給食・なっぱめし ・あつあげのきのこソース ・いなかじる ・ぎゅうにゅう ※バランスよく食べて、元気いっぱい!大きくなろう! 3つの色は体のバランスを整えます。 赤は、体を作ります。 肉、魚、たまご、牛乳、豆などです。 黄色は、勉強や運動をがんばる力がでるよ。 ごはん、パン、めん、いもなどです。 緑は、かぜや病気から守ってくれるよ! 野菜、果物、きのこなどです。 4/11(月)今日の給食・ごはん ・さばのからみそやき ・キャベツのあさづけ ・ぎゅうにゅう ※今日のお魚はサバです。サバは代謝を高めたり、 カルシウムの吸収を助けてくれます。しっかり 食べて丈夫な骨を作りましょう。 いりどりには、お肉、野菜がたっぷりでうまみが たくさんつまっています。たけのこは春が旬で、 煮物にするととてもおいしいです。しっかり食べましょう! 4/8(金)今日の給食・チャーハン ・棒餃子 ・わかめスープ ・ぎゅうにゅう ※餃子には、焼き餃子、水餃子、揚げ餃子 蒸し餃子があります。今日の餃子は 焼き餃子です。 調理員さんたちが一個ずつ丁寧に作りました。 パリパリとした食感がとてもおいしいです。 低学年生活科校外学習 その2校長 低学年生活科校外学習 その1春特有の草花を観察したり、野鳥の鳴き声に耳を澄ませたりするなど、自然の中に溶け込みき気持ちの良い時間を過ごすことができました。 また、1年前の経験知がある2年生は、今年度はもうお兄さん・お姉さんとして、黄色い帽子を身に付けた1年生をよくリードしてくれていました。 美しい桜の花の代わりに、鮮やかな新緑がいっぱいの片倉城跡公園・つどいの森公園でした。 校長 離任式
22日(金)の5時間目、いよいよ離任された先生をお迎えして、
離任式が開かれました。2年生から6年生の児童の児童が参加して、 代表の児童がそれぞれお世話になった先生にお手紙を読んで、花束を 渡しました。 一人一人の先生にお手紙を読む間、先生とのいろいろな思い出を振り返って 涙が溢れる児童がたくさんいて、暖かい雰囲気の中、感謝の気持ちを伝え ながら送り出す様子が見られました。 そして、離任された先生方にとっては、子供たちが歌う校歌を聞くのは最後に なります。子供たちの心のこもった歌声が、体育館に響いていました。 一年生を迎える会
21日(木)の朝、一年生を迎える会が開かれました。
1年生は6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、 花のアーチをくぐって入場しました。 2年生からプレゼントをもらい、全校児童で一緒に じゃんけん列車ゲームを楽しみました。 1年生は練習していたお礼の言葉をしっかり言えて、 元気に「さんぽ」を歌いました。 全員で校歌も歌い、1年生の由井第三小学校の 仲間入りをお祝いしました。 おわりの言葉で副校長先生から全校児童300人が心を一つに してがんばっていこうという話がありました。 休み時間には、1年生から6年生まで元気に仲良く遊ぶ 姿が見られています。 平成28年度 第1回 全校朝会6年生のがんばり、2年生の歓迎の取組など、校長先生が大変立派であり優しい上級生であることを褒めました。 また、今朝、登校中も、上級生が黄色き帽子をかぶっている1年生に優しく寄り添っている光景が数多くみられました。 さあ、1学期も軌道に乗りつつあります。 4/7(木)今日の給食・チキンカレー ・チンゲン菜のスープ ・ふくじんづけ ※今日は1学期最初の給食です。 マスク、白衣はしっかりしましたか? 給食を食べる人は、しっかりマスクをして ランチョンマットをひきましたか? しっかり準備をして、おいしい給食を いただきましょう。 平成28年度が始まりました
本日は始業式・入学式が行われました。
始業式では、進級して、新たな学年・クラスで頑張ろうとする 子供たちの気持ちが伝わってきました。 入学式では、元気な1年生が49名入学しました。 在校生代表として2年生が歓迎の演技を行い、拍手が起きました。 平成28年度の由井第三小学校がスタートしました。 今年度もよろしくお願いします。 |