校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9/9(金)本日は、3年美術科の校内研究授業がありました。「構成版画」の授業で、ICTを活用した授業でした。修学旅行で訪れる奈良や京都の仏像等を鑑賞しながら、デザインを考えていくもので、生徒たちも意欲を持って、取り組んでいました。

台風13号について

9/8(木)本日は、平常授業を行います。ただし、台風から温帯低気圧に変わった影響で、今後大雨、突風、雷等が予測されます。十分に気をつけて、登校するように、お願い致します。  問い合わせ先:浅川中学校副校長 近藤 政男

校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9/7(水)本日は、英語の校内研究授業がありました。3年B組の少人数授業です。生徒は、意欲的に取り組んでいました。

体育「水泳」授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6(火)本日は体育の授業で、3年生が「水泳」を行っていました。9月になってからは、連日の残暑で30度以上の日が続いています。水の中は、さすがに涼しそうで、生徒たちもしっかり、泳いでいました。

特別支援教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/5(月)本日は、小中一貫教育施策推進委員会、特別支援教育推進委員会の研究授業がありました。市内から委員の先生方が多数お見えになり、画期的な研究授業になりました。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
9/2(金)本日は朝、小中合同あいさつ運動がありました。多数の青少対やPTAの方々に、参加していただきました。また本校と浅川小学校の全教員が参加しました。生徒たちも、元気に登校しました。

始業式(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/1(木)多摩地区の陸上大会100mハ−ドルで入賞した生徒の表彰と、生活指導主任の先生からの話がありました。

始業式(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/1(水)東京都で銀賞を受賞した吹奏楽部と、Tシャツデザインコンテストで、入賞した生徒の表彰の様子です。

始業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/1(月)代表生徒3年生の後は、校長先生の話がありました。この夏のオリンピックの話から、自分で掲げた目標に対して、挑戦していくことの大切さについて、話がありました。

始業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/1(木)本日は、第2学期の始業式がありました。まず、各学年の代表生徒の言葉がありました。1学期・夏休みの反省と2学期の抱負が、自分の言葉できちんと述べられていました。(1年・2年の様子)

パワ−アップ研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8/31(水)本日は、浅川中学校・浅川小学校合同主催のパワ−アップ研修会がありました。特別支援教育「合理的配慮」について学ぶ。講師は、明星大学准教授 森下 由規子先生でした。浅川中学校・浅川小学校の先生を中心に、54名の先生が参加し、大変有意義な研修会になりました。

台風10号について

8/29(月)現在台風10号が、明日午前中に、関東・東北地方に接近する可能性があります。そこで、明日午前中の部活動・諸活動については、中止とさせていただきます。
午後の活動については、各顧問・各担当の先生にお問い合わせください。なお、明日の小学生の部活動体験についても、中止とさせていただきます。
                          連絡先 副校長 近藤 政男

台風10号について

8/29(月)現在台風10号が、関東地方に接近しています。本日の部活動・諸活動については、通常通りと致します。明日の事については、本日午後、改めてお知らせ致します。なお、本日の登校に関しても、断続的に雨が降り続いているため、十分に注意してください。各部活動については、顧問の先生の指示に従ってください。         連絡先 副校長 近藤 政男

台風10号について

現在台風10号が、29日(月)、30日(火)、31日(水)に、関東地方に接近する可能性があります。そのため、部活動その他学校におけるすべての活動を中止する可能性があります。29日(月)朝7時頃、まちこみメ−ル及びホ−ムペ−ジで情報を流しますので、ご確認くださるようお願い申し上げます。    浅川中学校副校長 近藤 政男

部活動体験(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
8/1(月)サッカ−部の様子です。暑い中、小学生が熱心に参加してくれました。

部活動体験(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
8/1(月)剣道部の様子です。

部活体験(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
8/1(月)本日は、小学校5・6年生対象の部活動体験がありました。バスケットボ−ル部です。

終業式(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
7/20(水)剣道部の表彰があり、最後に生活指導主任から、夏休みの生活についての諸注意がありました。明日から42日間の長い休暇になります。健康に留意して、有意義な夏休みにしてほしいと思います。

終業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
7/20(水)校長先生からは、元ラグビ−日本代表監督エディ・ジョ−ンズ氏の「Cando」という言葉についての説明がありました。何事も「自分は〜できる。」と思って、目標に向かって突き進むこと、日頃の積み重ねが大事であるというお話でした。

終業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
7/20(水)本日は、1学期の終業式でした。まず初めに、各学年の代表生徒による決意がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31