6年 外国語活動 最終回マイク先生の明るい人柄に魅かれて、のびのびと英語を学習することができました。 6年 掲示物の返却今まで学習してきたことを、ご家庭でもう一度振り返っていただければと思います。 3月13日(月)今日の給食・チキンカレー ・野菜スープ ・福神漬け ・牛乳 6年 卒業式練習 その4練習の始めに、呼びかけ担当が今日のめあてを発表しました。 気合いの入った発表に、学年全体の士気も高まりました。 体育館練習だけでなく、音楽室、教室でも歌練習に励んでいます。 6年 先生のタカラモノ表紙の木葉は、児童の指で描かれていると聞き、感動しました。 学級・学年の集合写真も素敵なレイアウトで載せてありました。 児童からのメッセージは、どのページを開いても心にグッと響くものがありました。 アルバムカバーは保護者の皆様の共同制作だと聞きました。 心のこもったプレゼントの準備を進めてくださった保護者の皆様、6年生のみんなに感謝致します。 感謝の気持ちをエネルギーに変えて、卒業式指導がんばります。 6年 卒業までのカウントダウン日数を伝えた後、今日一日どのようなことを意識して学校生活を送るかを発表しています。また、みんなに一言伝えています。 2年 算数「分数」「1/2って半分こってことだね。」 「半分の半分は1/4って言うんだ。」 写真は第2時の様子です。 折り紙を1/4にするには、 どんな風に切ったらいいかを話し合いました。 初めは同じ形にすることばかり考えていましたが 同じ形じゃなくても同じ大きさにできることに 気付いた子が現れると大盛り上がり。 「16に分けてから4つずつくっつければ、1/4になる!」 「じゃあもっと細かくしてもできるね。」 「まっすぐな線で切らなくちゃいけないってルールあったっけ?」 「ギザギザでもクネクネでも、同じ大きさならいいんじゃない。」 6つくらい思いつけばいいかな…という担任の予想を 遥かに超えてきた子どもたちの柔軟さに驚かされました。 6年 大好きな揚げパンみんな美味しそうに食べています。 6年1組では、1学期から今日まで毎日完食しています。 6年 外で元気よく遊ぼう!外で、のびのびと元気に遊ぶ姿が眩しいです。 3月10日(金)今日の給食・きなこ揚げパン ・白菜のクリーム煮 ・和風サラダ ・牛乳 縦割り班活動 最終回1年間6年生が中心となって活動してきました。 初めての取り組みで、分からないことも多々あったと思いますが、最後まで仕事をやり遂げた6年生に拍手を送りたいです。 6年 励まし合い、高め合いそして、余白に友達同士で励ましの言葉を書き合いました。 卒業式は証書授与や決意表明の時も、決して一人ではなく、支えてくれる仲間がいることを、学んでほしいです。 3月9日(木)今日の給食・わかめご飯 ・笹かまぼこの南部揚げ ・女川汁 ・野菜の彩りあげ ・牛乳 3月8日(水)今日の給食・八王子ラーメン ・ポテト餃子 ・じゃこサラダ ・牛乳 PTA室の掲示物パパサンズの活動を写真入りで載せたり、給食ができるまでの流れを載せたりしています。 是非一度ご覧ください。 6年 歌 自主練習音楽専科の先生が作ってくださった各パートごとの音源をもとに、練習しています。 少しずつ、声量が出てきました。本番にむけて、努力を重ねます。 6年 卒業式練習 その3最初は不安と緊張からか、声量が出ていませんでした。 しかし、パートごとに練習したり、歌うポイントを教えたことにより、見違えるほど定奪しました。 森嶋『すごい成長しました!比べるのは常に過去の自分自身です。授業前のみんなと、今のみんなは別人のようです!』 まだまだ成長過程ですが、一回の練習に対する真剣さはピカイチの6年生です。 中休みに、毎回6年2組で合唱団オンリーズ&合唱担当が中心となって、特訓をしています。 6年 卒業式練習 その2模擬卒業証書を使用して、授与式の練習をしています。 ・目線 ・歩き方 ・授与の仕方 ・移動コース 覚えることは沢山ありますが、皆集中して取り組んでいました。 友達が決意表明をする時も、正しい姿勢で待つことができています。 次回から、音楽専科と連携をとりながら、歌練習を始めます。 学芸会の時と同様に、合唱団『オンリーズ』を再結成しました。 休み時間も練習に励んでいます。 3月7日(火)今日の給食・ご飯 ・いかの七味焼き ・ご汁 ・茎わかめの生姜炒め ・果物「でこぽん」 ・牛乳 6年 卒業式練習 その1練習初日は、入退場、立ち方、座り方、挨拶の仕方、証書授与など、覚えることが盛りだくさんでした。 児童は皆真剣に学習に取り組み、教室に戻ったらしっかり反省を書きました。 限られた時間の中で、有意義な練習ができるように、学年一丸となって取り組んでいます。 |