11月16日の給食・あかうおのさいきょうやき ・こまつなとえのきのり ・けんちんじる ・牛乳 今日の主菜は、赤魚の西京焼きです。西京焼きとは、京都の代表的な伝統料理「西京づけ」を焼いた料理です。西京づけとは、新鮮な海の幸を上品でまろやかな西京みそにつけこんだもので魚のおいしさを引き立ててくれます。学校給食では、西京みその代わりに白みそ・さとう・みりん・しょうゆ・酒につけこんで、オーブンで焼きました。 ※※ 産地 ※※ 赤魚(アラスカ) 豚肉(宮崎) ☆さつまいも(八王子) ☆こまつな(八王子) ☆だいこん(八王子) ☆長ねぎ(八王子) えのき(長野) ごぼう(青森) にんじん(千葉) さといも(東京・小平) 親子レク結果は・・・3組の優勝でした☆どのクラスも団結して頑張ることができ、素敵な時間を過ごせました。 企画・運営してくださった学年代表の皆さん、本当にありがとうございました!! ※写真は今日の得点板です。 音楽発表会金曜日は全校児童の前でにこやかな雰囲気での発表となりました。 土曜日はたくさんの保護者や地域の方々の前で、子供たちの緊張した様子が伝わりました。前日の反省も生かしながらみんなで力を合わせて発表することができました。 11月15日の給食・とりにくのさんみやき(鶏肉の三味焼き) ・しっぽうじる(七宝汁) ・くだもの ・牛乳 七五三は、11月15日にお宮参りをして、こどもの成長を祝う行事です。今日の献立は、七五三にちなんで、七・五・三の数字がついた料理をいただきます。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(宮崎) にんじん(千葉) れんこん(茨城) ばんのうねぎ(高知) ニラ(茨城) だいこん(東京) 小松菜(神奈川) ねぎ(埼玉) えのき(長野) みかん(和歌山) 11月14日の給食・まめあじのからあげ ・はるさめスープ ・牛乳 今日の主食は、韓国のつけ物「キムチ」を使ったキムチチャーハンです。キムチが誕生したのはずっと昔。1400年も前のことです。誕生したころは、唐辛子が入っておらず、塩でつけるだけでした。今のように唐辛子が入ったキムチになったのは、今から100年程前のこと。寒い冬でも野菜が食べられるように…と考えられ誕生したキムチ。今では世界各地で食べられているそうです。 ※※ 産地 ※※ 豆あじ(京都) 豚肉(宮崎) にんじん(北海道) たまご(青森) ☆小松菜(八王子) ☆長ねぎ(八王子) 3年生「音楽発表会(保護者鑑賞)」
11月12日(土)体育館で音楽発表会(保護者鑑賞)を行いました。
子供たちは昨日の児童鑑賞とはまた違った緊張感を味わうことができました。3年生はリハーサルからテンションが高く、本番でも勢いをそのままに元気な姿で演奏することができました。また一つ大きな成長を感じました。 音楽発表会《6年》
小学校生活最後の音楽発表会(児童鑑賞日)。
6年生は ♪てぃんさぐぬ花♪(合唱) ♪ふるさと♪(合唱) ♪八木節♪(合奏) を発表しました。 音楽会♪
本日は校内で音楽発表会を行いました。5年生は音楽のおくりもの・船で行こう!(合唱)、アフリカンシンフォニー(合奏)の三曲を発表しました!!合唱、合奏共に長い間練習を重ね、力をつけてきました!特に昨日のリハーサルの集中力は素晴らしく、本日の音楽発表会においても発揮され、高学年らしい姿を下級生などに見せることができました!!明日は保護者鑑賞日となります。鑑賞される際には、温かい拍手をよろしくお願いい致します。
明日の5年生がどんな姿を見せてくれるのか、楽しみです♪ 3年生「とびだせ松木たんけんたい」
11月8日(火)と10日(木)に3年生が「とびだせ松木たんけんたい」の学習で地域のお店や幼稚園・保育園・公園管理事務所等にインタビューに出かけました。お話を聞いて松木地域の「自慢」になることをたくさん見つけることができました。
今後は調べたことをもとに発表に向けて取り組んでいきます。 今回の学習にご協力いただきました事業所の皆様、子供たちの見守りで付き添っていただきました保護者ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。 11月11日の給食・イタリアンサラダ ・やきりんご ・牛乳 今日は、秋が旬の「りんご」を使った「焼きりんご」をデザートとしていただきます。りんごの歴史は古く、4000年以上前から栽培されていたといわれています。日本で栽培が始まったのは、明治時代。今では「ふじ」や「紅玉」など様々な種類のりんごが栽培されていますが、世界には1万5000以上もの種類があると考えられています。りんごとバター、さとう、シナモン、レモン果汁を絡めて、オーブンで焼いた「焼きりんご」。ほんのり甘酸っぱい、秋が旬のりんごを味わってください。 ※※ 産地 ※※ たまねぎ(北海道) にんにく(青森) チンゲンサイ(茨城) キャベツ(東京) にんじん(北海道) きゅうり(千葉) レモン(愛媛) 紅玉(青森) 3年生「音楽発表会【児童鑑賞】」演奏前は緊張した様子でしたが、舞台に上がるとさすが3年生、すてきなリコーダーの音色と元気いっぱいの歌声で演奏することができました。 明日はいよいよ保護者鑑賞日です。今までの積み上げてきた力ををすべて発揮してほしいと思います。 11月10日の給食・いわしとごぼうのつくねやき ・きゅうりのしょうがふうみ ・とんじる ・牛乳 今日は、いわしのすり身を使った「いわしとごぼうのつくね焼き」を主菜としていただきます。いわしは漢字で、魚へんに弱いと書きます。これは、いわしを陸にあげるとすぐに弱ってしまうことに由来しているそうです。いわしを使った郷土料理は、千葉県や福井県、石川県、福岡県などにあり、昔から水揚されてきた魚です。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(青森) 豚肉(埼玉) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) ごぼう(青森) しょうが(熊本) じゃがいも(北海道) きゅうり(千葉) ☆だいこん(八王子) ☆ながねぎ(八王子) いよいよ音楽発表会!!練習を重ねるたびに、子供たちの素敵な歌声や鍵盤の音色が響くようになりました。 本番も楽しみです♪ 3年生「音楽発表会リハーサル」最後の練習では、一人一人がリコーダーの演奏、合唱に気持ちを込めて演奏を行うことができました。 明日から2日間の発表が楽しみです。 11月9日の給食・3しょくナムル ・かぶのスープ ・牛乳 今月の給食目標は、「感謝して食べよう」です。今、みなさんが食べている給食。給食として届くまでにたくさんの人が関わっています。まず、給食当番さんが上手にみんなの分をよそってくれましたね。そして、松木小の調理員さんがおいしい給食を朝7時から一生懸命つくってくれました。また給食づくりがスムーズにできるように朝早くに八百屋さんが野菜を、お肉屋さんが豚肉を松木小へ届けてくれました。八百屋さんが届けてくれた野菜は、農家の方が愛情をこめて育ててくれたものです。みなさんが給食の時間にあいさつする「いただきます」「ごちそうさま」は、そんな人たちへ「ありがとう」の気持ちを込めていう言葉です。一緒に楽しく食べられる仲間がいることにも感謝しながら、毎回あいさつするようにしましょう。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) にんじん(北海道) チンゲンサイ(茨城) もやし(栃木) たまねぎ(北海道) えのき(長野) しょうが(熊本) ☆ながねぎ(八王子) ☆こまつな(八王子) ☆かぶ(八王子) 3年算数-2
3年「重さを数で表そう」の学習の様子Part-2です。
はかりの使い方や重さの単位、めもりの読み方を学んでから、いよいよ本物のはかりを使ってものの重さをはかります。 はかりたいものについて、重さの見当をつけてから実際に重さをはかってみました 2人ペアでゲーム形式で行ったので、楽しみながらはかりの使い方に慣れ親しんでいました。 11月8日の給食・いかのまつかさやき ・しおにくじゃが ・シャキシャキいため ・牛乳 今日、11月8日は「いい歯の日」です。おいしく楽しく食事をとるためには、よくかんで食べることが大切です。どうして大切なのか。それは…よく噛むことで「かむための筋肉」がきたえられるからです。この筋肉がつくと、発音がよくなり言葉もはっきりします。また表情も豊かになります。さらに、よくかむことで、脳が「お腹いっぱい」と感じやすくなるため肥満予防になったり、食べ物が口の中で小さくなるので消化吸収がしやすくなる、などいいことがいっぱい。 今日の給食では、じゃこ入りの「かみかみごはん」、はごたえのある「いかの松かさ焼き」「シャキシャキ炒め」をいただきます。 ※※ 産地 ※※ いか(青森) 豚肉(埼玉) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) ☆だいこん(八王子) きゅうり(千葉) 3年算数
3年「重さを数で表そう」の学習の様子です。
身の回りのいろいろなものの重さを1円玉とてんびんを使ってはかり、その重さをグラムを使って表現しました。 11月7日の給食・もりのシチュー ・はなやさいのサラダ ・りんごジュース 今日は、秋が旬の「きのこ」について紹介します。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) ☆キャベツ(八王子) ☆ブロッコリー(八王子) マッシュルーム(茨城) しめじ(長野) じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) カリフラワー(茨城) はちみつ(昭島市) 音楽発表会練習【3年生】リコーダーの演奏と合唱、運動会同様、3年生が力を一つにして、本番に向かって一生懸命に取り組んでいます。 どうぞ、土曜日の本番をお楽しみに!! |
|