日陰でガイドさんから説明を聞きます![]() ![]() 金堂見学も行列です![]() ![]() 釈迦三尊像を見学します。 暑くても元気です。![]() ![]() このように人の多い法隆寺は数十年振りです。 五重塔の周りは人、人、人です![]() ![]() 今、日陰でガイドさんから説明を聞いています。次の見学に移動するのも、人をかき分け、集団をよけ、ひと苦労です。 法隆寺に到着しました![]() ![]() 残念ながら中門は修理中です。この後、五重塔、金堂、玉虫厨子、百済観音、夢殿を見学します。 日陰を探しながらの見学になりそうです。 バスに乗り込みます![]() ![]() 京都に到着しました![]() ![]() これからバスに乗り、奈良を目指します。 車内は早速カードゲーム会場![]() ![]() いよいよ出発です。![]() ![]() 2年 職場体験 風景
職場体験
朝、学校で受付をすませて、体験場所へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行 前日
修学旅行3日間の荷物をトラックに積み込み
ひと足先に、京都へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
校長室前に、2年生がお世話になる体験先が、地図上に示されました。
ご協力有難う御座います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組教室風景
5月 放課後の2年1組教室
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組教室風景
5月 放課後の2年2組教室
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組教室風景
5月 放課後の2年3組教室
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組教室風景
三中生として、1か月の学校生活を過ごした教室です。
クラスの個性が少しずつうかがえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組教室風景
三中生として、1か月の学校生活を過ごした教室です。
クラスの個性が少しずつうかがえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年理科 植物観察5月6日
5月6日(金)
理科の授業で、1年生が植物のスケッチを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組教室風景
三中生として、1か月の学校生活を過ごした教室です。
クラスの個性が少しずつうかがえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年クラス対抗
4月25日(月)
校庭で、2年生が大縄を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|