学習の様子1
共同作品作りです。
卒業式入学式を飾ります。 学習の様子2
器用さも向上してきました。
学習の様子3
理科
電磁石です。 コイルを100回巻き 200回巻きしました。 磁力はどう変わるでしょうか。 学習の様子4
体験と共に仕組みを学んでいきます。
教える事と考える事をはっきりさせた学習が大切です。 学習の様子5
真剣に取り組んでいます。
何を学び取るでしょうか。 学習の様子6
権利とは何でしょうか。
18歳選挙権になりました。 一人一人の自立した考えが大切ですね。 学習の様子7
様子です。
学習の様子8
算数 立体
見えないところを見えるように書く。 立方体 直方体 の概念をつかみます。 学習の様子9
頭の中で組み立てなければなりません。
たえ よこ 高さ の対応する辺の関係を掴んでいる 事が大切ですね。 学習の様子10
日頃定規を使っていることが大切です。
学習の様子11
国語
校内研究会で学んだことをいかした授業です。 自分の考えをもち、今日はグループで考えを深めさせます。 学習の様子12
自分の考えをもつ 根拠をもつ 他の人と比べてみる。
反論したり、同感したり、分からないところをただして理解したり等 思考を巡らせます。その後、再度自分の考えをまとめてみる。活動など 校内研究の取り組みが実践に移されています。 しかし課題も見られています。 学習の様子13
帰りの会のあと、残って練習です。頑張っています。
朝読書1
今日から3月
本年度もわずかとなりました。1年間の学習が終わります。 まとめの時期に入ります。 学校の生活リズムで実践する。学習スタンダードで実践する。 家庭学習の手引きで実践する。子どもたちが流れをつかんで取り組む ようになるとよいですね。 朝読書2
学ぶべき事を学んで次の学年へ進級します。
昼休み
図書室では図書委員会が活動しています。
音楽室では、演奏の練習をしている学年がいました。 2月28日(火) 本日の給食・ごはん ・豆鯵のかおり揚げ ・生揚げの味噌炒め ・大根とキャベツのピリ辛 ・牛乳 ふれあいランド1
飼育委員会によるふれあいランドが開かれました。
うさぎ小屋でうさぎにふれることができます。 ふれあいランド2
楽しそうです。
うさぎの健康を定期的に獣医さんが見ています。 学習の様子1
国語
校内研究で学んだことをいかして、学習展開しています。 自分の考えを根拠をもってもつ 交流する 再度考えてみる等々 思考を深める方法です。 |