えらい!自ら進んで中庭掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭に誰かいるので、何をしているのか?と思い聞いてみました。「掃除をしています。」と言う返事が返ってきました。放課後子ども教室の時間に自ら進んで、竹ぼうきで桜の花びら、落葉などを一生懸命にはいて集めていました。掃除をしていたのは、3年1組の4人の子供たちです。
この光景を目にした時、とても嬉しくなりました。私がテーマに挙げた「自立」「共生」「奉仕」につながる気がしました。言われてやることは、簡単です。でも、誰も見ていなくても、良いと思ったことはやる。一人じゃなく協力してやる。このような行動がとれる子供が多勢いる第四小学校にしたいです。
掃除をした子供たちへ「ありがとうございます。」









井上正彦

無事に帰りました。

画像1 画像1
大きなケガもなく、無事に学校に戻ってきました。みんなとてもよく頑張りました。






5月2日(月)の給食

画像1 画像1
【こどもの日 お祝い献立】
中華ちまき
若竹うどん
玉こんにゃくの味噌田楽
カラマンダリン
牛乳

電車を待っています。

画像1 画像1
集合写真も撮り終わり、電車を待っています。







お弁当、おいしかったね。

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとにお弁当を楽しんで食べました。今から写真を撮り、学校へ帰ります。








動物クイズわかるかな?

画像1 画像1
動物に関するクイズを協力して解きながら、進んでいます。






動物園に着きました!

画像1 画像1
これからグループに分かれて園内をまわります。





電車に乗りました!

画像1 画像1
多摩動物公園行きの電車に乗りました。とても静かに乗れています。





遠足へ出発!

画像1 画像1
天気にも恵まれ、いよいよ出発です。





こいのぼりが揚がりました。

画像1 画像1
図工の時間に作ったウロコをビニール袋につけて、こいのぼりを揚げました。風になびいて、とても綺麗です。






張り切っています!委員会紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/28に委員会の委員長から各委員会の役割やみんなにお願いをする集会がありました。
委員会は子供たちの学校生活をより良くする為に子供たちの自主性や自治生をもって、様々な活動を委員会が行います。主に5、6年生が活動します。私がテーマに挙げた「自立」「共生」「奉仕」にピッタリな活動です。
高学年が学校をリードし、子供たちが自分たちで学校を築き上げていく意気込みを見たいと願っています。子供自らやり遂げた体験こそ、成長に繋がります。言われたからやる活動ではなく、子供自ら「第四小を◯◯したい。こうすれば、もっといい学校になる。」と言った声が出て、子供たちと一緒により良い第四小を築いていきたいです。
未来を託せる人財になって欲しいです。













井上正彦

4月28日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
ミルクパン
白身魚の香り揚げ
コーンポテト
ミネストローネ
牛乳

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の図工の時間では、5年生が糸のこぎりで切って繋いだ板を見て、この作品のテーマを探っていきました。
自由に切って組み合わせた立体は、どんなものに見えてきたのか、この形はどんな色を求めているのか
考えながら色を塗っていきました。







こいのぼりのウロコは何色?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工の時間では、ビニールで作ったこいのぼりに、ウロコをつけるために色を塗りました。思い思いの色のクレパスで綺麗に塗っていました。











4月27日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
スパゲティーミートソース
春キャベツのスープ
ポテトのチーズ焼き
牛乳

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の4年生の図工の時間では、初めて糸のこぎりを使いました。安全に気をつけて、糸のこぎりでしかできない、曲線の切り方を学びました。
そして、ダンボールを素材に、どんなものができるか考えています。





ワクワク!読み聞かせ

画像1 画像1
今日は図書の時間に、司書の先生に図書室の使い方や本の読み聞かせをしてもらいました。本との出会いをとても楽しんでおりました。





4月26日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯
鶏の三味焼き
野菜の旨煮
味噌汁
牛乳

地域の方と一緒に種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が明神町クラブの方と一緒になってマリーゴールドの種植えをしました。市の水再生課の方に種の植え方を教えてもらい、いざ、種植えです。苗を植えるポットの数は500もあります。今日から子供たちが面倒を見て、大事に苗まで育てます。大きく育った苗は、街の道路脇などに植えます。
 心を込めて育てたマリーゴールドが街を行き来する人の気持ちを和ませ、さわやかな気分にさせたら、とても嬉しいです。
 この活動は「平成28年地域ささえあい運動」の一環として学校と地域が協力して行うものです。本年度は3回の花植え作業を行う予定です。

             校長   井上正彦

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の三年生の図工の時間では、自分のステージ衣装を考えました。
人が驚くように、目をとめるようにするためにどんな工夫をすればいいのか
先週作った色遊びの紙を、切り貼りしていきます。
斬新な形、奇抜な色などいろいろなアイデアが生まれました。







      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

地域運営学校

教育活動

行事予定表

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために