図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の6年生の図工の時間では、ローリングボールの続きです。
試行錯誤しながら、様々なカーブや、工夫が生み出されていました。
何度も失敗しながら、挑戦していく姿がとても素晴らしかったです。





図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の2年生の図工の時間では、新しい動物を考えて紙版画を作りました。
ライオンとカメを組み合わせた動物や、羽の生えた猫など、様々な動物が生まれました。
インクをつけて印刷した時に、子供達の喜びの声がたくさん上がり、素敵な作品ができています。




6月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
かみかみご飯
いかの香味焼き
けんちん汁
手づくりさかなナッツ
牛乳

今日は6月4日の虫歯予防デーにちなんだ献立でした。
丈夫な歯を作るためには、カルシウムをたくさんとること、良くかむことが必要です。
今日はかみごたえのあるメニューでした。

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
焼き鳥丼
味噌汁
梅おかかキャベツ
メロン
牛乳

今日の果物はメロンです。
メロンはスイカやイチゴと同じように野菜の仲間です。
色々な種類のメロンがありますが、給食では茨城県産のアンデスメロンをいただきました。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の四年生の図工の時間では、ダンボール工作の完成の時間でした。

テーマに合わせた色塗り。色幅や組み合わせなどを考えながら塗っていきました。
完成の予定は来週に延びましたが、いい作品が仕上がりそうです。



iPhoneから送信

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
メキシカンライス
ボイルウィンナー
ボイルキャベツ
レタスと卵のスープ
牛乳

今日の献立の「メキシカンライス」は、お米と一緒にバター・カレー粉・パプリカ・塩を炊き込み、風味の良いご飯に挽き肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・黄ピーマンを炒め、調味料で味をつけた具を混ぜ合わせて作りました。

第101回運動会のお礼

画像1 画像1
 本日は 第四小学校の第101回運動会に保護者の方々 地域の方々に大勢お越しいただき 誠にありがとうございました。子供たちも練習の成果を思う存分発揮しました。輝く姿をご覧いただけたでしょうか 心からの声援 拍手に感謝いたします。
 準備・片付け・お手伝い・パトロールなど保護者・地域の方々の惜しみないご協力にも心から感謝申し上げます。
 今後とも子供たちの豊かな成長のためにご支援をどうかよろしくお願いします。

                            校長  井上 正彦
 

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ビビンバ
わかめスープ
浅漬け
牛乳

今日の献立の「ビビンバ」とは、韓国語で「混ぜるご飯」という意味です。
今日は、お肉と一緒に大豆が入っています。
大豆が苦手な人にも食べやすく、残菜はほとんどありませんでした。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ご飯
厚揚げのきのこソース
クーブイリチー
味噌汁
牛乳

今日の「クーブイリチー」は、チャンプル、ラフテーに並ぶ沖縄三大長寿料理でお祝い事には欠かせない料理です。
「クーブ」とは昆布のこと、「イリチー」とは炒め煮のことです。
今日は、豚肉・しょうが・油揚げが入った炒め煮です。

雨です…

運動会前日、残念ながら校庭で練習できません。昨日撮ったビデオを観賞しながら更に美しい技にするために気を付けるべきポイントを考えます。

重要 運動会「お子さんのためにお手伝い)」お願いします

 運動会まで2日間を残すのみとなりました。今日も一時間目は全校練習でした。ここが踏ん張り時です。疲れもたまり、暑い中での練習です。どうせやるなら精一杯全力でやった方が、気持ちも良く後悔もありませんね。努力した分、これからの生き方にプラスになり大きな財産になります。体調管理に気をつけて当日を迎えましょう。
 一つお願いがあります。子供たちは、本番目指して本当に一生懸命頑張っています。運動会の主役は子供たちですが、それを支えていただいているのが保護者の方々です。その支えが大きいほど、子供たちは安心して練習の成果を披露できます。
 そこで、一つお願いがあります。運動会当日、お父さん方で少しの時間でもお子さんの安全、安心のためにお力になっていただける方がいらっしゃいましたら、当日、お声かけをしますので、ご協力をお願いします。大勢の方が集まれば、一人分の負担も少なくてすみます。重ねてお願い申しあげます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習〜はじめの言葉〜

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の運動会練習頑張っています。今日は開会式に代表児童が言うはじめの言葉を練習しました。とっても緊張していましたが、全校児童の前で堂々と言葉を言うことができました。








5月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
グリーンピースご飯
ニギスの南蛮漬け
呉汁
ゆかりキュウリ
牛乳

今日の献立の呉汁は、大豆を水に浸し、
すりつぶしたものをみそ汁に入れたものです。
給食では、大豆を茹でて、やわらかくなったものを
ミキサーにかけて入れました。

運動会本番まで今日を頑張ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(土)の第101回 運動会まで3日間となりました。朝早くから、教員と一緒に子供たちが校庭整備を手伝っています。今日の1時間目の全校練習や学年の練習の為に陰で頑張る姿に感激しました。
また、応援団やリレーの子供たちも朝練に張り切っています。
1時間目の全校練習では、入場行進と開閉会式を本番を想定して行いました。入場行進は目はしっかりと前を向き、背筋を伸ばし腕を振る姿は立派でした。開閉会式も立派でした。
練習も本番だと思ってやろうと話してきたので、今日の全校練習もみんな真剣に取り組んでいました。きっと本番は躍動する子供たちの姿を見ていただけると思います。
PTAの方や地域の方には、様々なご支援やご協力をいただき、ありがとうございます。また、近隣地域の皆様には音量などでご迷惑をおかしています。どうかご理解のほど、よろしくお願いします。













井上正彦

全員ダンス〜みんなで踊ろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のプログラム13番「全員ダンス〜みんなで踊ろう〜」で踊るダンスを練習しました。6年生が中心となって、1年生にわかりやすいように教えてくれました。ダンスは当日保護者の方も参加いただけます。ぜひお子様とご一緒に踊りましょう。









5月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ご飯
のりの佃煮
鮭の照り焼き
筑前煮
こんにゃくとうどのきんぴら

今日の献立の「こんにゃくとうどのきんぴら」のうどは、日本原産の野菜です。
第四小では、立川産の「東京うど」を使用しました。

5月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
コロッケサンド
わかめサラダ
ABCスープ
牛乳

今日の献立のコロッケは、もともとは「クロケット」というフランス料理で、
日本に伝わったのは明治時代だそうです。
今日の2枚目の写真は、給食室でひとつひとつ丁寧に作っているところです。

運動会へ向けて「たてわり班で踊り練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(土)の運動会、午前の部最後に保護者・地域の方と一緒に踊る(全員)ダンスの練習を6年生がリーダーになり、始めて踊る1年生を中心に全学年で行いました。6年生が優しく1年生に手を取り教えている姿はいいですね。他の学年のみんなの笑顔も輝いて楽しく踊っていました。
 また、当日、自分のグループの立ち位置もしっかりと確認していました。当日は、ぜひ、保護者・地域の方もお子さんのグループに入り一緒に踊りましょう。

畑の芽が出てきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいい芽がぴょこんと出てきています!「先生、早くオクラ食べたいよ〜」と成長を楽しみにしています。









大切な係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会を支えて、子供たちの輝く雄姿や笑顔を見てもらう為には、運動会の係の仕事が大切になってきます。
係は5、6年生が担います。様々な役割を責任をもって果たすことが、運動会を成功させることになります。係の仕事にも演技や競技では得られない充実感があります。その鍵は、やるべきことをしっかり、やることです。
四小の運動会を支えてくれる5、6年生、頼んだよ。













井上正彦

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

地域運営学校

教育活動

行事予定表

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために