あまり有名ではありませんが

画像1 画像1
掛川城です。







浜名湖が穏やかです。

画像1 画像1
残念ながら。生徒の関心は高くありません。







何が楽しいのか?

画像1 画像1
車内電子掲示板を、三人で声を合わせ、読み上げています。
それも、かなり長い時間。

でも、日経ニュースは読みづらそうです。
「また、これー!」の声も。

天気予報は得意のようです。






こちらも「大富豪」

画像1 画像1
座席後のテーブルを使っています。







「ダウト」

画像1 画像1
こちらは、膝がテーブル代わりです。







「大富豪」

画像1 画像1
バッグをテーブル代わりにし、ゲームをします。






軽食が美味しいです

画像1 画像1
3時のおやつ、別腹に入るのでしょうか。






名古屋駅に着きました

画像1 画像1
乗り降りはありませんが、停車しました。






車内軽食が配られました

画像1 画像1
自分のお腹の状況に合わせ、すぐに食べる生徒、ジュースのみに手を付ける生徒、様々です。








田植え直後の田の後に

画像1 画像1
伊吹山が望めます。
生徒は車窓にはあまり関心はなく、カードゲームの準備に忙しいようです。







遠くに国宝、彦根城を望みます

画像1 画像1
この後、米原駅を、通過し、関ヶ原に入ります。







会計報告

画像1 画像1
土産を一気に買ったので、覚えていないと苦労しています。
レシートの整理もひと苦労です。黙々としています。静かです。
これもよい学習です。

この後、自由時間になると、賑やかになるでしょう。







全員乗車しました

画像1 画像1
記憶の新しいうちに、早速、しおりに記録、会計報告を記入します。







新幹線に乗ります

画像1 画像1
 

ホームで新幹線を待ちます

画像1 画像1
風が心地よいです。






全班が時間どおりに到着しました

画像1 画像1
タクシードライバーさんは見事です。
時間どおりに生徒を連れて来てくださいました。
この後、京都駅新幹線コンコースに移動し、午後2時39分発のぞみ368号に乗ります。







到着チェックを受けます

画像1 画像1
元気です。






概ね半分の班が到着しました

画像1 画像1
先生もひと安心です。







到着第2グループ

画像1 画像1
この後、短時間に引き続き到着する予定です。






ドライバーさんにお礼

画像1 画像1
この後、ドライバーさんと記念写真を撮影しました。






      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学年朝礼
3/16 安全指導日
3/17 第68回卒業式

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止

メール連絡網クラス登録のご案内