読み聞かせ活動1

 地域の方、保護者の方による読み聞かせ活動が


行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動2

読む本を苦労して探している事と思います。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動3

頭をひねって考える本も読んで頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動4

様子です。
画像1 画像1

1月18日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華風炊き込みご飯
・にら玉焼き
・くずきりスープ
・牛乳

なわとび練習1

たてわり班で計画にそって練習しました。

高学年が練習をリードしています。

一人一人が一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび練習2

ジャンプ台で感覚をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび練習3

さすが高学年は、速さの技に挑戦していました。

積み重ねですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子1

楽器の個人練習です。

教員に確認してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

個人レッスンを受けています。

個人練習に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

最後に全員で合わせました。

良くまとまっていました。。
画像1 画像1

朝読書1

本校で力を入れている朝読書です。

学校で一斉に取り組んでいます。

月 水 木の週3回実施しています。(週30分 1ヶ月2時間)

積み重ねです。読書から育まれる力は様々です。

知識 体験 想像 感性等々 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書2

パソコンやスマホ等情報機器の発達が、便利で早いですね。

つい数年前まで地図や観光案内の本で調べていた旅行、

地図帳で道路を調べながら自動車を運転していました。

ますます活字を読んで調べる事から離れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書3

機械にできないこと、それは人間の感性で判断することのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書4

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書5

本の楽しさを知った子は、自分から読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書6

心を動かすような感動する本に出会えることは、

大人になっても記憶に残っているものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習1

昼休み

早速たてわり班での練習が始まりました。

とべる技が増えていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習2

ルールを守って、安全に気をつけ根気強く練習に励みましょう。

体の調整力等が身についていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会