真剣に取り組んでいます
7月7日(木)、今日は東京都の学力調査に5年生が取り組んでいます。1校時から順に、国語、社会、算数、理科の4教科のテストを行います。
みんなとても真剣に取り組んでいます。
【学校より】 2016-07-07 10:10 up!
セーフティ教室
今年度は、「情報機器の正しい扱い方」について学ぶ機会をつくりました。2校時は、1〜3年生、3校時は4〜6年生、4校時は中学生、そして午後は保護者・地域の皆様。東京都ファミリeルールから講師を迎え、それぞれに合わせた内容のお話を伺いました。
私たちは、大きなリスクを背負って便利さを享受しているのだ、ということを改めて感じました。「まだ早い」「今は大丈夫」と思わず、しっかり家庭のルールを作って守ることが大切です。
【学校より】 2016-07-07 10:06 up!
食育「とうもろこしの皮をむこう」(3年)
学校では、さまざまな食育に取り組んでいます。
1年生の「そらまめ」2年生の「グリンピース」に続き、今回は3年生が「とうもろこし」の皮むきに挑戦しました。市内から届いた立派なとうもろこし。皮をむいた後は、しっかり観察もしていました。
翌日の給食で、おいしくいただきました。
【学校より】 2016-07-06 10:51 up!
プール開き(1年生)
7月1日(金)は、朝から真夏のような天気。1年生は、初めて小学校のプールに入りました。みんなとても楽しそうでした。
【学校より】 2016-07-06 10:43 up!
7月5日(火)
今日のこんだては、夏野菜のカレーライス・わかめスープ・ふかしとうもろこし・牛乳です。今日のカレーは、今が旬の夏野菜がたっぷりと入っています。じゃがいもの代わりにかぼちゃ(八王子市小比企町産)を蒸かして最後に入れました。いんげんとズッキーニ(八王子市小比企町産)はさっとゆでて後から、なすは油で炒めて最後に入れました。千葉先生と斎賀先生(司書)の元気応援メニューです。とうもろこしは、八王子市川口町産で、昨日朝どりのものを届けてもらい3年生に皮をむいてもらいました。
【給食】 2016-07-05 12:46 up!
3年生社会科見学4
最後に、あじさいの花を見ながら川沿いの道を歩いて、駐車場へと戻りました。帰りのバスでは疲れてうとうとしてしまう人も・・・。
出発前に、「今日は、お仕事をしている場所を見学させていただきます。ルールを守ってしっかり勉強してきましょう。」と約束しました。3年生は、1日この約束を守って立派に行動できていました。
【学校より】 2016-07-04 19:07 up!
3年生社会科見学3
お昼頃に、「夕焼け小焼けふれあいの里」に到着しました。心配していた雨にも触れられず、楽しみにしていた「お弁当タイム」です。
食事の後は、広場で仲良く遊んでいました。
【学校より】 2016-07-04 18:56 up!
3年生社会科見学2
次の見学先は、恩方にある「池田織物」さんです。カラフルな絹糸でネクタイの布地を作っている工場です。
お仕事中にもかかわらず、とても丁寧に説明してくださり、みんな興味津々で見学していました。今、かいこを飼育している3年生にとって、とても貴重な体験となりました。
【学校より】 2016-07-04 18:50 up!
3年生社会科見学1
6月30日(金)に、3年生は社会科見学の「市内めぐり」に出かけました。
バスに乗り、国道16号線や20号線の周りや八王子駅南口付近の様子を車窓から見学した後、最初の見学先「八王子市役所」へ。
市議会の議場見学の後、市役所の東側・西側の景色を見ました。たくさん質問したりメモをとったりして、熱心に見学していました。
【学校より】 2016-07-04 18:43 up!
7月4日(月)
今日のこんだては、ソフトフランスパン・さばのマーマレード焼き・ポテトカルボナーラ・ジュリエンヌスープ・牛乳です。ジュリエンヌはせん切りという意味で、玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ショルダーベーコンをすべてせん切りにしてスープに入れました。
【給食】 2016-07-04 14:27 up!
7月1日(金)
今日のこんだては、たこたまめし・ごまあえ・とん汁・冷凍みかん・牛乳です。今日は半夏生です。半夏生は、毎年7月2日ごろ、今年は1日です。梅雨が終わるころ時期で、農家では田植えを終える目安の頃とされています。関西地方では、田植えを終えた稲の苗が、たこの足のように大地にしっかりと根を張り、たくさん収穫できるようにと願って「たこ」を食べる習慣があります。そこで今日は、たこのぶつ切りとうずらの卵をさとう・酒・しょうゆ・しょうがで煮て、炊きたてごはんと混ぜた「たこたまめし」にしました。
【給食】 2016-07-04 13:45 up!
6月30日(木)
今日のこんだては、五穀ごはん・さんまのかば焼き・いなか汁・わかめのにんにく炒め・牛乳です。五穀は「米・麦・あわ・きび・豆」のことですが、今日は豆の代わりにもち米を入れました。白いごはんより、食物せんいやミネラルが多くなります。さんまのかば焼きは、生さんまの開きを半分に切り、しょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、片栗粉をまぶしてこんがりと揚げ、甘辛のたれをかけます。
【給食】 2016-06-30 12:07 up!
6月29日(水)
今日のこんだては、ガーリックフランス・ポークビーンズ・フレンチサラダ・プラム・牛乳です。今日のパンは、ソフトフランスパンに、ガーリックバター(にんにくのみじん切り・ガーリックパウダー・乾燥パセリを混ぜたバター)をぬり、オーブンで焼きました。今日のくだものは、美生柑の予定でしたが、入荷がなかったので静岡産のプラムです。
【給食】 2016-06-29 12:34 up!
6月28日(火)
今日のこんだては、あなご五目ちらし・ゆばのすまし汁・青菜と油揚げのごまあえ・冷凍みかん・牛乳です。先週6年生が日光移動教室に行ってきました。そこで今日は、日光の特産品でもある「ゆば」を使い、すまし汁にしました。ゆばは、大豆をゆでてつぶして作った豆乳を温めて、表面にできたまくです。関西では、そのままの生ゆばを使うことが多く、関東では、ゆばを干して乾燥させた干しゆばを使います。
【給食】 2016-06-28 12:26 up!
地域清掃活動
26日(日)に青少対主催の地域清掃活動が行われました。天候にも恵まれ、参加者も200名を超えました。みなみ野駅からみなみ野中学校まで、グループごとに5コースに分かれて約1時間の清掃活動を行いました。参加された地域、保護者、児童・生徒の皆様、本当にありがとうございました。次回は、11月13日(日)です。多くの方のご参加をお待ちしております。
【全体】 2016-06-27 19:01 up!
水道キャラバン
24日(金)に、4年生を対象にした水道キャラバンが行われました。社会科の水の学習を、水道局の方から実験も取り入れながら詳しく説明していただきました。どの子供も、東京の水について理解が深まったようです。
【全体】 2016-06-27 18:52 up!
6月27日(月)
今日のこんだては、ごはん・豚肉のしょうが焼き・具だくさんきのこ汁・ピリ辛茎わかめ・牛乳です。豚肉のしょうが焼きは、小川副校長先生の元気応援メニューです。「おすすめポイントは、豚肉にはビタミンB1が多く含まれていて、疲労回復やイライラ防止に効果があると言われています。夏バテしやすいこの季節におすすめの料理です。」今日は切り身ではなく、こま肉と玉ねぎをしょうがといっしょに炒め、塩・酒・しょうゆ・こしょうで味付けしました。
【給食】 2016-06-27 12:29 up!
6月24日(金)
今日のこんだては、しょうゆマーボー丼・水菜のスープ・うずら卵のカレー煮・さくらんぼ・牛乳です。今日のくだものは、今が旬の山形県産「佐藤錦」という種類のさくらんぼです。
【給食】 2016-06-24 12:54 up!
6月23日(木)
今日のこんだては、ごはん・ホキのごまがらめ・もずくのみそ汁・ピリ辛きゅうり・牛乳です。ホキは、体長1メートル以上になる白身の魚です。今日は、2センチ角に切ったホキの切り身にでんぷん・小麦粉をまぶしてから揚げにし、さとう・酒・みりん・しょうゆを煮立てて作ったたれをまぶし、炒りごまをふりました。炊きたてごはんといっしょに食べます。今日のみそ汁には、沖縄産のもずくを入れました。
【給食】 2016-06-23 12:16 up!
6月22日(水)
今日のこんだては、パエリア・キャベツととベーコンのスープ・ポテトのチーズ焼き・プラム・牛乳です。パエリアといっても学校では炊き込むことができないので混ぜごはんです。ごはんは、塩とターメリック干しほたての戻し汁を入れて炊きます。オリーブ油で玉ねぎ・鶏肉を炒め、ピーマン・赤ピーマン・マッシュルームも炒め、むきえび・いか・干しほたても加え、白ワイン・塩・こしょう・パプリカで味付け、炊きたてごはんと混ぜました。くだものは、びわの予定でしたが、品薄で高価なため、山梨産のプラムに変更しました。
【給食】 2016-06-23 10:24 up!