【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

3月8日:ミュージッククラブ・コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに、ミニコンサートを開催し、クラブ活動での練習の成果を披露してくれました。

小さなコンサートですが、たくさんの子供が聞きに来て、とてもすてきな雰囲気でした。

3月4日:陶鎔サタデーコミュニティ閉講式

画像1 画像1 画像2 画像2
8回にわたる活動も今日が最後です。
「地域でのサードプレイス」として、子供たちとって安心できる居場所をつくってくださいました。
地域指導者の皆様、サタコミ委員会をはじめとするPTA・保護者の皆様、本当にありがとうございました。

来年度もたくさんの参加をお待ちしております。

3月3日:卒業記念品

画像1 画像1
「卒業を祝う会」で、6年生の皆さんより記念品をいただきました。

八王子市指定収集袋に対応した、本格的なごみ箱です。
大切に使わせていただきます。

ありがとうございました!

3月3日:6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
冷え込みが和らぎ、春の兆しを感じる陽気となりました。

「6年生を送る会」は卒業式に参加することができない1〜4年生を含めて、学校をリードしてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。

1年生のアトラクションでは、6年生が「黄色い帽子」をかぶり、すこしはにかんだ様子が微笑ましかったです。

5年生が全体をよくリードし、それぞれに互いが気遣い合う、とても素敵な会となりました。

3月2日:卒業を祝う会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校最後の親子活動は「卒業を祝う会」です。

最後は親子でドッヂボールを企画するなど、今年の6年生らしいアクティブな「祝う会」になりました。

卒業記念品やスライド始め、会の準備は、本当に時間も手間もかかったことと思います。
卒対の皆様、ご協力をいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6年生の実行員会の皆さんもお疲れ様でした!

2月28日:ポップコーンづくり(1年生)

学校園で育て、半年間乾燥させたトウモロコシをポップコーンにして食べました。

たくさんの保護者の方にお手伝いいただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

2月27日〜:あいさつ運動

画像1 画像1
今年度3回目のあいさつ運動です。
2日目には、「2分の1成人式」を終えた4年生が一緒に声かけをしてくれました。

PTA、青少対の皆様、ありがとうございます。

2月23日:薬物濫用防止教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
薬物とは「直接脳に作用し、気分を変えるもの」であることを押さえた上で、なぜそれが危険なのか、その危険はどのように姿で身近なところに潜んでいるのかを、学校薬剤師の先生に御指導いただきました。
もし手を出してしまったら、後戻りできなくなります。脳に対しても不可逆的なダメージを与えます。
親しい人に勧められてもきっぱりと断る。これはある意味「1回勝負」だと思います。

2月22日:音楽集会

画像1 画像1
「6年生を送る会」で歌う「スマイルアゲイン」の練習をしました。
いよいよ卒業関連のイベントが始まっていきます。
6年生は残りの登校日数が20日となりました。

2月20日:第3回PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA本部役員と各委員の方が集まり、年間の活動報告をしました。
皆様のご尽力により、様々な取り組みが充実したものとなり、子供たちの大きな力となりました!
心より感謝申し上げます。

(写真は会議が終了した後の様子です)

2月18日:サタコミ(パソコン講座)

画像1 画像1 画像2 画像2
サタコミで唯一校外で実施しているのがパソコン講座です。
八王子北高校情報科の今井先生に御指導をいただいております。
発表に向けてスライドショーによるプレゼンづくりを進めていました。

いよいよ次回は最終回となります。
9時30分(ソフトボールは8時30分)より最後の活動をし、11時より体育館にて閉講式を行う予定です。

皆様、よろしくお願い申し上げます。

2月17日:就学時保護者会

画像1 画像1
「春一番」が吹いた今日、来年度の新入生の保護者会を実施しました。

小学校への入学は、子供たちにとってはもちろん、保護者の方、特に就学が初めての方にとっても一大イベントであり、異文化の体験にも似ていると思います。

様々な期待や不安があるかと思いますが、皆様と一緒に、一つずつ取り組んでいきたいと思います。

4月の入学を心よりお待ちしております!


2月14日・15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     14日               15日
 ・野菜リゾット           ・マーボー丼
 ・豚しゃぶサラダ          ・もやしスープ
 ・ココアケーキ           ・アーモンド黒糖
 ・牛乳               ・牛乳

2月10日・13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     10日              13日
 ・切干しごはん          ・ごはん
 ・たら汁             ・赤魚の香味焼き
 ・五目煮豆            ・呉汁
 ・果物              ・白菜のごまじゃこ和え
 ・牛乳              ・牛乳

2月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    9日
 ・バターチキンカレー
 ・イカサラダ
 ・コンソメスープ
 ・牛乳
 

2月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    8日の給食
 ・ごはん
 ・わかさぎの香り揚げ
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・しいたけ昆布
 ・牛乳
 

2月7日の給食

画像1 画像1
   7日
 黒砂糖パン
 オムレツ
 ペンネアラビアータ
 かぶのスープ
 牛乳

2月15日:縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がリードする縦割り班活動も今日が最後です。
活動そのものの時間はあまりたくさんあるとは言えませんが、この活動が陶鎔小学校の様々なよさにつながっていることは間違いありません。
6年生の皆さんに感謝です!

5年生皆さん、次はいよいよ皆さんの出番です!

2月13日:教職大学院実習が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
教職大学院の実習が終わりました。
一般の学部生の実習とは違って、60日以上もある実習です。
すでに小学校の教員免許を取得しているので、担任の先生がいないときは授業をすることもできます。
陶鎔小学校の一員として、授業に行事に…と、大きな力となってくれました。
今後の活躍に期待しています。

2月10日:第3回漢字検定

画像1 画像1
小中一貫教育として実施されている漢字検定ですが、陶鎔小学校での受検もすっかりと定着しました。
今日は1年生から6年生まで69名が受検しました。

努力した分だけ成果が上がると思いますが、まずは取り組むことが大切だと思います。
これからもぜひチャレンジし続けていってほしいです。

週末、インフルエンザや発熱等で欠席する子供が急増しました。
学校でも全校朝会を放送とするなど、対応をしていきます。
各ご家庭でも健康管理のほどお願い申し上げます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

登校許可届