第18回青少対マラソン大会続々最後は、応援に来てくれた児童・生徒も加わって、みんなで豚汁をいただきました。おいしい豚汁で、あっという間に鍋は空っぽになりました。 12月5日の給食・ビーンズドライカレー ・わかめスープ ・みかん ・牛乳 です。 2枚目の写真は、ビーンズドライカレーのルーです。 たっぷりのたまねぎをみじん切りにしてルーにしています。 たまねぎからの水分が沢山でるので、ゆっくり煮込んでいきます。 ゆっくり煮込むと、甘みがましておいしくなります。 第18回青少対マラソン続き第18回青少対マラソン大会走っている児童・生徒に大きな御声援もいただき、ありがとうございました。地域の皆様の御理解、御協力があってこそのマラソン大会です。本当にありがとうございました。 12月2日の給食・中華風炊き込みご飯 ・海鮮シューマイ ・ビーフンスープ ・★ごまめナッツ(★:中学生にのみ提供します) ・牛乳 です。 2枚目の写真は、 海鮮シューマイの具を練っている写真です。 魚のすり身とお豆腐を絞った「絞り豆腐」と野菜を混ぜています。 お豆腐がしっかり入っているのでお腹がいっぱいになります。 小学部連合音楽会館小中学校は、3日間にわたった今年度の連合音楽会の最後の登場になります。 良い演奏で締めくくってもらえるよう、客席から応援しています。 なお、演奏中の撮影はできませんのでご了承ください。 小学部1年生生活科の学習中休みと昼休みだけの開店でしたが、他の学年からたくさんのお客さんが集まってきて、楽しい活動ができました。 12月1日の給食・ご飯 ・大根葉の炒め煮物 ・おでん ・ごぼすけ ・牛乳 です。 寒い日が増え、おでんの美味しい季節になりました。 給食では、煮干しでだしのおでんを提供しました。 具材は、にんじん・大根・がんもどき・ちくわ・うずらの卵・結びこんぶ・こんにゃく・じゃがいもです。 昆布からもおいしいだしがでるので、水につけておき煮干しだしと合わせました。 にんじんや大根は火が通りにくいので、初めにだしで煮始めます。 煮物系は、冷めるときに味がしみ込むので一度弱火にして味をしみ込ませています。 11月30日の給食・ごはん ・しらす入りの卵焼き ・小松菜のみそ汁 ・きんぴら ・牛乳 です。 きんぴらは、れんこんとにんじん、いんげん、鶏肉、ごぼうが入っています。 れんこんはいちょう切りにして、噛みごたえがありました。 小学部音楽集会5,6年生の演奏を、児童は目を輝かせて聞いていました。朝の忙しい時間にもかかわらず、 大勢の保護者の皆様に御来校いただきました。ありがとうございました。 11月29日の給食・ハヤシライス ・ジュリエンヌスープ ・くだもの(みかん) ・牛乳 です。 学校給食では、ハヤシライスのルーも手作りしています。 2枚目の写真の様に、小麦粉とバターと油を弱火でじっくり火を通していきます。 ハヤシライスの色は、ルーの色がそのまま出るので濃いめの色にしました。 ハヤシライスには、たっぷりのたまねぎと金時豆が入っており甘がありました。 3枚目はみかんは1/2にカットした写真です。 みかんを横に切ることで。みかんのふさの柄が菊の模様にみえることから「菊花みかん」と呼ばれています。 中学部オリンピックパラリンピック教育ウォーミングアップから意識してご指導いただいたことは、走る時にはしっかりと地面を踏む感覚についてでした。これまでの走りのイメージを見直すきっかけになったことでしょう。続いて行ったバトンパスの練習でも、繰り返しの中でバトンパスのイメージが明確になってきたようで、動きに変化が見られました。 2週にわたってご指導いただいた法政クラブの高橋先生、大槻先生、ありがとうございました。 11月28日の給食・五目ちらし ・鶏肉の三味焼き ・七宝汁 ・★炒り卵(★:中学生にのみ提供します) ・牛乳 五目ちらしは、ごはんの酸味を損なわないために、炊き上げたごはんに甘酢をかけます。 2枚目の写真は、ごはんと具材と甘酢をむらがないように混ぜ合わせている写真です。 3枚目の写真は、七宝汁(しっぽうじる)です。 溶いた卵ではなく、うずらの卵をそのまま汁に入れています。 上館町会文化祭夏祭りにも声をかけていただいていましたが、雨のため中止になってしまい、野外での演奏は今年度初めてとなりました。 大勢のみなさんの見ている前での演奏は、とても緊張したことと思いますが良い経験ができました。お招きいただいた上館町会のみなさん、演奏を聴いていただいたみなさん、ありがとうございました。 小学部サタスタこの日は今年度で一番多い、26名の子どもたちが参加しました。1月28日土曜日に予定している漢字検定の勉強も始まりました。 最後はお楽しみの算数折り紙で、よく回るきれいなこまを作りました。 小学部5,6年生特別授業地域連携室でのスライドを使ったレクチャーの後は、、校庭で道路巡回車を見せていただきました。装備品を見せていただいたり、フラッグを振らせていただいたりと、なかなかできない体験をさせていただきました。ありがとうございました。 11月25日の給食・八王子産の白いご飯 ・さつま揚げ ・ちくぜん煮 ・くきわかめのしょうが炒め ・牛乳 です。 11月25日は、八王子産のいご飯を使用する日です。 八王子産のお米の多くが、高月町、長沼町、元八王子町のお米です。 その3つの町の中でも、多くのお米が採れる町は高月町で、水に恵まれた地域であり都内でも一番大きい田園があります。 今日のお米の銘柄は、キヌヒカリ・コシヒカリ・アサヒノユメ・アキニシキのブレンドです。 2枚目の写真は、揚げる前のさつま揚げの状態です。 今朝の高尾11月24日の給食・五穀ご飯 ・さばのおろしソース ・秋のすまし汁 ・梅おかかキャベツ ・牛乳 です。 11月24日は、和食の日です。 和食の鍵になるのは、「うま味」です。 「うま味」は、甘み・塩味・酸味・苦味とうま味からなります。 給食では、うま味を出すためにいわゆる市販のだしのもと等は使用せず、煮干しや削り節からだしを取っています。 11月の雪 |
|