学習の様子2
様子です。
生活指導朝会1
きちんと整列して、朝のあいさつから始まりました。
体育座りで話を聞いています。集会への気持ちが入ります。 先月の目標の振り返りです。 できた人10人程度 後の児童は半々でした。 振り返りをすることで、今月の目標への意識が高まります。 生活指導朝会2
各クラスの目標の発表です。
その後6年生作成のポスターが全クラスへわたされました。 6年生の意識も高まります。 生活指導朝会3
6年生作成のポスターです。
生活指導朝会4
運営委員からユニセフ募金の報告とお礼がありました。
生活指導朝会5
学校長からうれしい連絡がありました。
道徳授業地区公開講座のあった日に、正門のところで 2人の女子から、講演に対し、お礼を言われたと当日の 講師の先生から連絡を受けたとのことでした。 感謝の心が声に現れます。その言動が人の心を温かくし 安心感を与えます。 心豊かに育っている上川口小の子どもたちに期待が高まりました。 生活指導朝会6
整然と教室へ戻りました。
生活指導朝会7
各学年の目標です。
生活指導朝会8
各学年の目標です。
学習の様子1
6日月曜日5時間目
創価大学の教授による示範授業が行われました。 6時間目です。単元を全て指導していただきました。 学習の迫り方には様々な方法があることをおしえて頂きました。 今日はまとめの授業です。 作文を書くときには、消しゴムは使わない(横に書き直す)、 ボールペンを使うなど考えの変遷が分かる方が良いとの話もあ りました。 学習の様子2
学習を終えて、物語の主題を考えます。
テーマを3通り提示しました。他の考えがでることを想定し、 その他の項目も提示しました。 4通りの中から選択し、自分の考えを文章へまとめます。 これまでの学習を振り返り、何を伝えたかったのか判断します。 学習の様子3
今日は選択した項目へ名札を置かず、まず一人一人に自分の考えを
書かせました。その後名札を置きました。じっくりと自分の判断し たことを考えさせるためです。 子どもに自分の聞きたい人を指名させる方法をとりました。 その後、発表です。 学習の様子4
全員が発表しました。
他の人の考えを聞いてどのような感想をもったのでしょうか。 同じだ ここが違う そうとらえたんだ ここがたりなかった 等々 人それぞれとらえ方や考え方が違います。それを知ることも学習です。 学習の様子5
最後に握手をして子どもたちを激励し、授業を締めくくりました。
単元を通し指導して頂く事は、経験できないことでした。 クラブ活動1
今日は3年生の見学会もしました。
来年のクラブ選択のためです。 体験もしていました。 クラブ活動2
様子です。
クラブ活動3
自主運営で楽しい活動です。
工夫次第で全員が楽しめます。 クラブ活動4
今日は将棋です。
先生が負かされてしまいました。 お家でお父さんと良くやっているそうです。 たてわり班清掃1
今日はたてわり班で清掃しました。
仕事分担して取り組みます。 冷たい水も我慢して掃除です。 たてわり班清掃2
今日は階段のほこりが多かったようです。
|